レシピ
検索結果 (1403件)
-
2015-12-06 ゆず大根
ジャスト1000gのダイコンでゆず大根を作りました。
-
2015-12-05 サラダ
たくさん収穫できました☆ 焼いたハムと半熟玉子をのせて…粉チーズをかけて美味しくいただきました(●^o^●)
-
2015-12-03 ♪温ったかいんだから...
収穫野菜はダイコン・ニンジン・ネギ・ハクサイ・サトイモの5品と、ゴボウ・シメジ・糸こんにゃく・油揚げ・豚肉で豚汁を作りました。 鍋いっぱいで溢れそうです。
-
2015-12-02 レタスラーメン
りえ太さんのレタスたっぷりラーメンを見て、 http://plantsnote.jp/note/20150/234645/ 私も食べたくなった。 ラーメンは西友のプライベートブランド、 「お墨付きがどーのこーの」とか...
-
2015-12-02 1株収穫
鍋用に収穫しました。 アブラ〜が‥ 保冷箱で換気しながら保存 ヨトウ君もいた。 洗浄しまくって、アンコウ鍋なりました。 お高い絹ごし豆腐を入れてみました。 硬くてコクがあります。 水菜は育ち過ぎか?でも、豆腐には水菜ですね! ...
-
2015-11-30 掻き取った葉をスープ...
掻き取った葉は今ま棄てていたのですが、せっかく育てたのだからたべてみる。 千切りにしててマギーヴイヨンと塩、コショー、キャラウェイを入れスープにしてみた。 味はわるくないんだけど色がイマイチ( ̄▽ ̄)
-
2015-11-30 鍋物料理・すきやき
収穫野菜は、白菜とネギを使いました。
-
2015-11-27 ゆずジャム作り-其の...
⑨とろりっ♫と、してきたら火を止めてゆずジャムの出来上がりです。 ⑩鍋のまましばらく放置して、冷まします。 ⑪きれいで乾いている空き瓶に、ゆずジャムを詰めます。 なにが入ってた空き瓶でも構いませんが、匂いが残っている瓶は御免です。 ...
-
2015-11-27 ゆずジャム作り-其の...
⑥一晩水に漬けておいた皮部分の入れ物を移し替えて、水を切ります。 ⑦鍋に、水500cc、皮部分と果肉部分、砂糖500gを入れ、混ぜながら中火で煮込みます。 煮込み時間の目安を45分間として、ひたすらかき混ぜに集中します。 ⑧45分ぐら...
-
2015-11-26 ゆずジャム作り-其の...
昨日はくたびれましたが、体調が回復したところで其の二です。 ③皮部分を全て千切りします。 包丁を使い慣れてないにしやんは、これだけで30分も要しました。 ④千切りした皮を沸騰したお湯で5分間茹でたあと、水で2~3度軽くもみ洗いして、水...