えん麦-品種不明 のタイムライン カテゴリ
![]() |
![]() ネズミに掘り返されてご飯にされたエンバク、蒔き直しました。 思った通り種は今日届いたので、セルトレイも買ってきて蒔きました。 北側はネズ公の縄張り外なのか蒔いたエンバクは無事に発芽していたので、ここにセルトレイを並べて上を不織布で覆いました。 芽が5〜10cmくらいに伸びたら定植する予定です。 2020-10-29 いいね! コメント まろ子さん |
![]() |
![]() 定植が遅いので、いつごろできるものやら。土寄せしてやりました。 2020-10-28 いいね! コメント h-wakaさん |
![]() |
![]() これ、なかなか欲張った、ミニ管理機です。 クボタの陽菜っていうミニ管理機です。 土あげ爪?らしき爪が着いているので、逆転で土あげが出来るんだよね。 専用の機械のようなわけにはいかないのですが、取り回しが簡単でちょっとした畝立てや培土作業に重宝してます。 玉ねぎ用の畝を作る作業と白ネギの土寄せ作業、爪を付け替えて中耕作業とこいつでシャカシャカっと... 2020-10-28 いいね! コメント h-wakaさん |
![]() |
![]() 干し柿作り3回目です。 今日の分から吊るし柿です。 干し柿 丸干し 吊るし干し 20個 刀根早生柿 丸干し 吊るし干し 15個 頂き物の愛宕柿かな? 農園の向かいの方に、今年も柿をいただきました。嬉しい。15個もありました。 この子達も一緒に干しました。枝がついていたので枝に絡めて吊るし干し。 刀根早生柿は、枝無しなんで、竹串... 2020-10-28 いいね! コメント hirolyさん |
![]() |
![]() ハロウィン企画でポップコーンを自販機販売をしていますが 本日も売れ 売れ行き好調です。 2020-10-28 いいね! コメント ddmoterさん |
![]() |
![]() 毎日少しずつ干し柿を作ります。 ★干し柿 刀根早生柿 丸干し 35個 干しカゴで干します。 これでいっぱいになったので、明日からは吊るし干しにします。 今左手はビニール手袋してるのでやりにくくて、吊るし干しのが大変だから、あんまり沢山やりたくないんだけど(笑) まだ沢山残ってます。さわし柿もやりたいんだよね。 去年まで柿の... 2020-10-28 いいね! コメント hirolyさん
|
![]() |
![]() 佐渡島で買ってきた柿で今年も干し柿作ります。 だいぶ探したのですが、佐渡島の柿農家の直売所にはまだ柿が並んでなくて、ホームセンターむさしでコンテナ入りの柿を買いました。 一箱2500円、23キロ以上、刀根早生柿です。 本当は11月半ばくらいから作りたいのですが、佐渡島の種無し柿が好きなので早生柿ですが買いました。 まだ干し柿作るには暖かいの... 2020-10-28 いいね! コメント hirolyさん
|
![]() |
![]() 通りを歩いていて、ふと向こう側を見たら…… おおお!イチョウの木に青い朝顔が絡まって咲いている! 向こう側を歩いていたらたぶん気がつかないのでは? 車道側が東なので良く陽が当たるせいか、花はすべて車道側です。 右後の建物が三階建て、てっぺんまで咲いています。 その先にあるお寺さんの境内には桜が咲いていました。 この時期に咲く桜です。 2020-10-28 いいね! コメント まろ子さん |
![]() |
![]() 2袋購入したエンバク、またまたネズミに食べられています! 2回目は深蒔きして上に枯れ草載せたけど、そんなのではダメみたい。 ネズ公だと思って甘くみたのがいけなかった…… 憎らしいから再度種を注文しました。 今度はポット蒔きにして大きくなってから植えようと思います。 来月はエンバクに沿ってエンドウを蒔く予定でしたが、これも狙われそうなのでポット... 2020-10-28 いいね! コメント まろ子さん
|
![]() |
![]() な花の蒔き穴 全て発芽を確認しました。 2020-10-27 いいね! コメント ddmoterさん |
桜屋ひむろさん 2020-10-29 01:30:04
うちは成育が悪くてまだ短いので
もう一度くらい土寄せしたいところです。
いつまで伸びてくれるのかしら…(^◇^;)
h-wakaさん 2020-10-29 18:27:56
大丈夫、大丈夫。まだまだ育つ。
桜屋ひむろさん 2020-10-29 19:13:02
じゃあダメ押しで、
もう一度くらい土寄せします\( •̀ω•́ )/