シシリアンルージュ のタイムライン カテゴリ
![]() |
![]() 500mlペットボトルを越えるサイズになる! だからペットボトルと比較するっっっ! ってノートを昨日upしたのに、2Lじゃねーよ ブフッ∵(´ε(○=(゚∀゚ ) 誰も突っ込んでくれなかった・・・おれはさみしい・・・・ 2016-06-16 いいね! コメント おつかれ様( ^-^)_旦~さん |
![]() |
![]() やはりモザイク病のようなので残念ながら終了 2016-06-16 いいね! コメント セルリさん |
![]() |
![]() 化成肥料888を追肥! 実は第三花蕾まで少し赤くなってきました。 2016-06-16 いいね! コメント miさん |
![]() |
![]() zuccaってググってみたら、イタリア語で「かぼちゃ」なんやな。 「150〜300g、最大カボチャサイズも狙える!!」と書かれているズッカ。 カボチャってどの品種を指すねんと軽くググってみた。 幅は500mlペットボトルサイズ、780gだと?(*゚ロ゚)ハッ!! 比較用にペットボトル用意した!←出来る気でいるらしい ズッカ30... 2016-06-15 いいね! コメント おつかれ様( ^-^)_旦~さん
|
![]() |
![]() 15Lは2本立て。6Lは1本立て。 樹勢が強かったり弱かったりしているが、どちらも落花が無くて安心して見ていられる。 2016-06-15 いいね! コメント belltyさん |
![]() |
![]() 手荒な植えつけにより、一段目・二段目の花房が落ち、3段目にしてまともな花が咲いた。 つぼみの数は多いけど、発泡スチロール箱でのベランダ栽培なので、おそらく先の方は摘果することになる。 2016-06-15 いいね! コメント soraさん |
![]() |
![]() 土についてると、病気になりやすいそうなので、良くないのでしょうが、もはや収集がつかなくなってきました。 2016-06-15 いいね! コメント ゆうさん
|
![]() |
![]() 「ロッソナポリタン」の茎に、イボができてます。 イボができてるのは、この株だけです。 調べてみると、気根と言われるもので、根に障害が起きた場合に、空気中の水分を吸おうとしてできるとか。 地植えなのに根詰まりはないだろうし。 同じ畝に落花生も同居してて、近隣区画の方に「狭いよ」と指摘されたけど、今のところは、そこまで大きくないし;; ... 2016-06-15 いいね! コメント ふうさん
|
![]() |
![]() シシリアンルージュ、初のダブルっぽい花房が開花しました(* ´)ω(`*) 1房16個花蕾つき。我が家では1房につき8個なりが平均です。 2016-06-14 いいね! コメント miさん
|
![]() |
![]() こんばんは 桜屋ひむろです シシリアンルージュの伝言。 初めて調理用トマトなるものを知りました。 調理に向いている品種ということだよねぇ…¢( ・_・) ?? お店で買うようなのは生食向きでしょ?? 桜屋家は大玉トマトをサラダで食べることが多いので、 加熱の良し悪しとか考えたことなかったなー。 料理経験値0の... 2016-06-14 いいね! コメント 桜屋ひむろさん
|
ししとうさんさん 2016-06-16 20:48:31
普通に気づかなかったですよ(^^ゞ
おつかれ様( ^-^)_旦~さん 2016-06-16 21:08:25
Σ(゚Д゚;エーッ!
出直してきます・・・・(;´༎ຶД༎ຶ`)
にょりさん 2016-06-16 22:43:30
あたしなんか、それどころか…ww
桜屋ひむろさん 2016-06-16 22:47:04
そうか、2Lの大きさにするのか…( ..)φ
って普通に思ってましたわww
おつかれ様( ^-^)_旦~さん 2016-06-16 22:50:36
ほんまや・・・ボケにボケ重ねてきたし・・・
おつかれ様( ^-^)_旦~さん 2016-06-16 22:51:24
>ひむろさん
そう言う受け取り方もあったか!!!