ブロッコリー 栽培記録
  • 使い方
  • 育て方を調べる
  • 栽培ノートを始める
  • 栽培記録 plantsnote
  • カテゴリ
  • マーケット
  • QA

栽培記録 PlantsNote > ブロッコリー

ブロッコリー

  • 茎ブロッコリー スティックセニョール☆彡  終了 成功

    収穫 : たくさん☆彡

    flor_y_cieloさん スティックセニョール | 種から | 東京都 | 貸し農園 | 2015-04-16

    • 0日目
    • 0日目
    • 0日目
    • 1日目
    • 1日目
    • 6日目
    • 9日目
    • Before 11日目
    • After 11日目
    • 20日目
    • 20日目
    • 21日目
    • 21日目
    • 25日目
    • Before 25日目
    • After 25日目
    • 27日目
    • 28日目
    • 28日目
    • 28日目
    • 32日目
    • 33日目
    • 33日目
    • 33日目
    • 40日目
    • 40日目
    • 40日目
    • 前半畑で育苗していた株 43日目
    • 配置してみよう♪ 43日目
    • 完了! 43日目
    • 食害が痛々しい古い株。 43日目
    • きれいな若い株。 43日目
    • 寒冷紗で防虫! 43日目
    • 47日目
    • 53日目
    • 55日目
    • 58日目
    • 76日目
    • 76日目
    • 81日目
  • 初めてブロッコリーを育てます  終了 成功

    収穫 : 一株に一つずつ

    tommy♪さん ブロッコリー-品種不明 | 苗から | 広島県 | プランター | 2019-06-24

    • こんなの作ります♪ 0日目
    • 5粒321円 0日目
    • 涼しい所に置くんでしょ 0日目
    • 3日目
    • 3日目
    • 4日目
    • 全部発芽しました 13日目
    • 大きなポットに植え替え 13日目
    • 大失敗  ( ̄□ ̄;) 13日目
    • 31日目
    • ほんの少し大きくなる 38日目
    • 葉っぱが落ちた 38日目
    • 完成♪はやく定植しないとね 38日目
    • 54日目
    • 54日目
    • 54日目
    • 母は茶話会で留守 61日目
    • 13㎝から20㎝に 61日目
    • 引っ越し 完成(^^)v 61日目
    • のびのびと 66日目
    • 育ってね 66日目
    • 立派な苗だぁ 66日目
    • ブロッコリーの土作り 75日目
    • 大きくなりました 75日目
    • こんなに大きくなるなんて 87日目
    • これが最終形態 87日目
    • 茎が曲がったら 89日目
    • ソコから根が生えて 89日目
    • なぜか脇芽が育っている 89日目
    • ベランダの床  抜けない? 91日目
    • 根っこはみだし! 91日目
    • 土がないので また今度 91日目
    • 93日目
    • 93日目
    • 93日目
    • どどーん 110日目
    • ここからブロッコリー 110日目
    • まだ細いかな? 110日目
    • ななめから 128日目
    • 横から 128日目
  • 20210822「スティックセニョール」他  終了 成功

    収穫 : 沢山採れた♡

    ゆかんぼさん スティックセニョール | 種から | 神奈川県 | 貸し農園 | 2022-03-11

    • 「スティックセニョール」 2日目
    • 「カリフローレ」 2日目
    • 「スティックセニョール」 20日目
    • 「カリフローレ」 20日目
    • 31日目
    • 31日目
    • 31日目
    • セニョ達、株数だけはあるよ!(笑) 35日目
    • こちらは育苗余りの「カリフローレ」 35日目
    • セニョ達、ちょっとシナシナ。。。 38日目
    • カリフローレはピン!としてます♪ 38日目
    • 「カリフローレ」&「スティックセニョール」 38日目
    • 2苗購入♪ 41日目
    • 大きくなーれ♡ 41日目
    • 自宅待機中の育苗「カリフローレ」 41日目
    • 「カリフローレ」4株、ちょっとキツめ 42日目
    • 「カリフローレ」畝 42日目
    • 「スティックセニョール」畝 42日目
    • 本日定植の畝 45日目
    • 先発隊畝 45日目
    • 2畝全体 45日目
    • 畝②に、13株目定植 46日目
    • 残り5株は後方に畝立てし、定植した 46日目
    • セニョ&カリフ&ロマネ達 46日目
    • 「カリフローレ」&「ロマネスコ」 53日目
    • 本陣畝の「スティックセニョール」 53日目
    • 育苗余りの「スティックセニョール」達 53日目
    • 先発隊の「スティックセニョール」♡ 57日目
    • 「カリフローレ&ロマネスコ」畝 57日目
    • ロマネスコ2株 57日目
    • 畝全体 63日目
    • 後植え育苗チームも大きくなってきたよ♪ 63日目
    • 市販苗の「ロマネスコ」2株 63日目
    • いや、拝まない。食べるよw 67日目
    • こちら後発隊「スティックセニョール」畝 67日目
    • 「カリフローレ」&「ロマネスコ」畝も順調です♪ 67日目
    • 今年度はボリュームあります! 75日目
    • こうなると、大きくなるまで見えません。 75日目
    • こちらは「ロマネスコ」2株 75日目
    • 真新しい穴が! 75日目
  • 初めてのベランダ菜園(ブロッコリー)  栽培中

    Sadakoさん ブロッコリー-品種不明 | 苗から | 大阪府 | プランター | 2016-05-01

    • 菜園場所 0日目
    • 揃えた道具類 0日目
    • こんなかんじ 0日目
    • 上から 1日目
    • 左のブロッコリー 1日目
    • 右のブロッコリー 1日目
    • 日が当たってる♪ 2日目
    • ん?奥からハヤトが 2日目
    • こっちを見ているゾ 2日目
    • 水のあげすぎもダメみたい 3日目
    • 左のブロッコリー 3日目
    • 右のブロッコリー 3日目
    • 午前中はいいお天気 6日目
    • ハヤト、雨降ると思う? 6日目
    • 大きくなあれ 4日目
    • どんどん大きくなあれ 4日目
    • お水はこんなもん? 4日目
    • お日さまに当たってまぶしい 5日目
    • ジャストサイズ! 5日目
    • お隣のレタスとおそろい 5日目
    • 土もいじらないと 7日目
    • 土がほっこりになった 7日目
    • 今の全体図 7日目
    • 仲良く元気 8日目
    • バランスも良さげ 8日目
    • 午前中は日当たりグー 8日目
    • 青々としていてキレイ 9日目
    • ハヤト登場 9日目
    • ちょっとずつすくすく 10日目
    • 虫チェックもOK 10日目
    • レンガを下に置いてみた 10日目
    • 雨と風が心配だけど 11日目
    • 葉が増えてきている 11日目
    • 形も複雑に 11日目
    • 朝・元気なさげ 12日目
    • 午後・元に戻った 12日目
    • 午後・よかったよかった 12日目
    • ちょっとずつ大きく 13日目
    • 左:17cm 13日目
    • 右:15cm 13日目
  • ブロッコリー  終了 成功

    収穫 : 100個以上

    ひでぼんさん ブロッコリー-品種不明 | 苗から | 奈良県 | | 2019-04-13

    • 38日目
    • 38日目
    • 38日目
    • 同じように育っているのが6本 44日目
    • はやくつぼみが出来ないかな~ 51日目
    • 先週より幹も太くなってる 58日目
    • 最も大きなブロッコリー。まだまだ大きくなるのだろうか? 65日目
    • 窮屈な状態。もっと空けるべきだったか~ 65日目
    • まだ蕾はないな~ 72日目
    • かなり過密になってきた 72日目
    • 他の野菜の日照権を奪って成長中~ 72日目
    • 小さな蕾が出ていました♪ 73日目
    • こっちも出ているけど見えにくい… 73日目
    • 最も大きい花蕾は10円玉くらい 78日目
    • 他のブロッコリーも順調 78日目
    • この白い斑点は何だろ? 78日目
    • 最も育ってるブロッコリー 80日目
    • 他のも10円玉くらいに 80日目
    • 全体像。収穫が待ち遠しい~! 80日目
    • 一番の成長株! 86日目
    • こちらは500円玉くらい 86日目
    • めっちゃ順調に育ってます 86日目
    • 初収穫!ん?でも黄色くない... 88日目
    • 切らずに茹でたので、くずくず(T_T) 88日目
    • 横から蕾がにょきにょき♪ 93日目
    • 採ってないブロッコリーからも小さな蕾 93日目
    • 全体の写真。大きすぎて他の野菜を圧迫(;^_^A 93日目
    • そろそろ収穫かと思ったけど、もう少し育てます 99日目
    • ブロッコリー跡から、ちいさいのが続々と 99日目
    • 全体の写真。めっちゃ成長してます 99日目
    • 収穫~(≧ω≦)b 107日目
    • 次はこれかな♪ 107日目
    • 1株目を採った後も脇芽から育ってる~ 107日目
    • 下の方に花が~(;^_^A 111日目
    • 脇芽からのも黄色 111日目
    • 収穫したブロッコリー。今度は茹ですぎないように注意しないと 111日目
    • タマゴを茹でながら、最後にブロッコリーを投入 111日目
    • 見かけは今一つですが、味はとても美味しい♪ 111日目
    • 脇芽のブロッコリーも順調に成長 114日目
    • こっちも♪ 114日目

ブロッコリー 育て方 栽培方法

    土づくり
    土壌が酸性だと根こぶ病が発生しやすいので、石灰を撒き土壌をアルカリ化させましょう。 植え付ける場所に、2週間前までに苦土石灰を、1週間前までに堆肥、化成肥料を元肥としていれておきましょう。 土壌改良材 ・苦土石灰100~150g/㎡ ・堆肥2kg/㎡ ・化成肥料100g/㎡ これらの土壌改良材を撒き耕します。そして2週間ほど置き、土が出来上がるのを待ちます。 土ができたら畝を立てます。鍬などで土を盛り上げるように両側から寄せ、上をならします。 畝幅は1列で栽培するなら60㎝程度で、株間は40~50㎝程度あけましょう。 畝の長さは「株間(40~50㎝)×株数」分が必要です。
    種まき
    5マス×5マスくらいでつながっている育苗用のポットか、大きなポットを用意します。 そのポットに培養土を敷き詰めます。 そこに準備した種を撒きます。 まき方は、1マス、あるいは1ポッドにつき3粒ずつ撒きます。 そして間引きをして定植時には1株を植えつけます。 なので、最終的に畑に植えつけたい株数分のポットが必要ということです。 よって種の数は「植えつけたい株数×3」が必要になります。 そんなに多くの株を必要としない場合は、種で購入すると種も余ってしまいますので、ホームセンター等で苗を購入する方法をおすすめします。
    植え付け
    本葉4枚程度に成長した苗を定植します。 株間は40~50㎝です。 まずポットに水をたっぷり上げて、定植直後の苗の水分不足を防ぎます。 ブロッコリーは根が定着しにくいので、かぶせた土の上から手でグッと抑えつけましょう。 最後に定食した苗に直接はかからないように水をやりましょう。 ブロッコリーはアオムシの大好物です。またアブラムシも大敵です。 なのでその害虫を防げるコンパニオンプランツを植えましょう。
    管理
    まず、植え付け後3週間程度で一回目の追肥を行ないます。 株間に30g/㎡の化成肥料を追肥しましょう。 そして鍬などで株元に追肥しておきましょう。 次に植え付けから5~6週間後に2度目の追肥を行ないます。 前回と同じように株間に行っても良いですし、畝の肩に行っても良いです。 分量は前回と同じ30g/㎡です。
    収穫
    主枝花蕾収獲タイプの場合、花蕾が15㎝程度に生長したら収穫します。 花蕾の下、葉っぱ4枚程度からハサミか包丁で収穫します。

ブロッコリー 料理 レシピ

ブロッコリー の新着Q&A

  • ブロッコリーの収穫について

    seedleafさん  2015-01-31

    ブロッコリーの花蕾が先週見たときに比べてキュッとつまっている感じがしなくて、触ってみたら蕾の茎が伸びてるような柔らかいよ...

  • すずなりブロッコリー

    日々草さん  2014-10-04

    葉っぱが虫に食べられています。 何の虫か分からないので、対処の仕方が分かりません。 どうかアドバイスをお願いします。

  • モンシロチョウ

    こうちゃんママさん  2013-05-27

    こんばんわ! 今日、ブロッコリーにモンシロチョウの卵と、イモムシがいるのを発見しました。 見た目はかわいいモンシロチ...