ブロッコリー 栽培記録
  • 使い方
  • 育て方を調べる
  • 栽培ノートを始める
  • 栽培記録 plantsnote
  • カテゴリ
  • マーケット
  • QA

栽培記録 PlantsNote > ブロッコリー

ブロッコリー

  • 20180805「スティックセニョール」他  終了 成功

    収穫 : 沢山♪

    ゆかんぼさん スティックセニョール | 種から | 神奈川県 | 貸し農園 | 2019-04-13

    • 0日目
    • 0日目
    • 2日目
    • 2日目
    • 「スティックセニョール」 9日目
    • 「カリフローレ」 9日目
    • 「スティックセニョール」12ポッド 27日目
    • 27日目
    • 「カリフローレ」6ポッド 27日目
    • 36日目
    • 36日目
    • 41日目
    • 「セニョール」、総勢25ポッド! 41日目
    • 「カリフローレ」は8ポッド 41日目
    • 「スティックセニョール」 46日目
    • 「カリフローレ」 46日目
    • あと3苗は植えられそうだな♪ 46日目
    • おチビたち、頑張るのだぞ! 48日目
    • 畝全体 48日目
    • 恒例の余り苗。。。(*´Д`) 48日目
    • 油断したせ。。。 57日目
    • 折れてはいないので何とかはなりそう 57日目
    • ちゃんとミニ支柱にも括り付けました(今更だけど) 57日目
    • みんな根付いてくれた~ \(^◇^)/ 64日目
    • ん?もう、追肥しなきゃかな?? 64日目
    • 余ってしまった「育苗」たち。。。 64日目
    • 「スティックセニョール」 71日目
    • 「カリフローレ」&「花菜」&移植した花にら(たぶん) 71日目
    • 全体 71日目
    • 待ち遠しい! 74日目
    • 防虫ネットに頭が閊えてきたー 74日目
    • そろそろ外そうかな。 74日目
    • セニョたち、待たせたね~ 81日目
    • こちらはカリフローレ 81日目
    • 観賞用セニョ、他 (←予定ね) 81日目
    • 88日目
    • 88日目
    • 88日目
    • 楽しみ~(#^.^#) 91日目
    • こちら観賞用セニョたち 91日目
  • ブロッコリー2020  終了 成功

    収穫 : まあまあ

    ひろくんさん スティックセニョール | 種から | 東京都 | プランター | 2022-04-13

    • スティックセニョール 0日目
    • 包まれて 0日目
    • 見えるかな? 1日目
    • 開いてみた 1日目
    • 2粒余ったので2か所だけ2粒 2日目
    • 軽く土を被せて完了! 2日目
    • 食われた(`Д´) / 17日目
    • 中はこんな感じ 19日目
    • 外はこんな感じ 19日目
    • 入り口はこんな感じ 19日目
    • 本葉出た 27日目
    • 根っこ微妙 27日目
    • 完成! 27日目
    • 順調( ´艸`) 34日目
    • 本葉が増えた 38日目
    • 材料 41日目
    • 土を落として 41日目
    • ホイル巻き 41日目
    • 折れた(´;ω;`) 44日目
    • 大きくなった 48日目
    • 狭くてゴメンね 52日目
    • 根っこはこんなん 52日目
    • 土はコレ 52日目
    • ちよっと変形(^_^;) 58日目
    • マルチ 58日目
    • 完成! 59日目
    • こんな感じで 59日目
    • 根っこはこんなん 59日目
    • これを交換 59日目
    • 根っこ 59日目
    • ホイル被せて完成! 59日目
    • 混植 62日目
    • 根っこ 62日目
    • これとこれを 62日目
    • 植えた 66日目
    • こんな感じ 66日目
    • 横から 69日目
    • 上から 69日目
    • 頂花蕾 72日目
    • 見える? 72日目
  • 2024~ ブロッコリー  栽培中

    ddmoterさん 緑積 | 種から | 兵庫県 | | 2025-04-10

    • ブロッコリー 育苗開始 0日目
    • 育苗 状態 0日目
    • ブロッコリー 発芽 3日目
    • 畝 状態 3日目
    • ブロッコリー ポリポット移植 7日目
    • 移植前 状態 7日目
    • 育苗ブロッコリーに本葉 14日目
    • 育苗 状態 14日目
    • ブロッコリー 植え付け完了 22日目
    • 畝 状態 22日目
    • ブロッコリー 化成追肥 土寄せ 29日目
    • 畝 状態 29日目
    • ブロッコリー 薬剤散布 34日目
    • 畝 状態 34日目
    • ブロッコリー 草丈18cm 38日目
    • 畝 状態 38日目
    • ブロッコリー畝 有機追肥 土寄せ 43日目
    • 畝 状態 43日目
    • ブロッコリー 被害発生 71日目
    • 救済処置 完了 71日目
    • 売れ残りブロッコリー苗 植え付け完了 71日目
    • 畝 状態 71日目
    • 作業前 状態 71日目
    • ブロッコリー 無事 75日目
    • 畝 状態 75日目
    • ブロッコリー 草丈60cm 75日目
    • 畝 状態 75日目
    • ブロッコリー 花蕾確認 76日目
    • 畝 状態 76日目
    • ブロッコリー ピンポン玉サイズ 80日目
    • 畝 状態 80日目
    • 余り苗ブロッコリー 追肥土寄せ 84日目
    • 畝 状態 84日目
    • ブロッコリー テニスボールサイズ 86日目
    • 畝 状態 86日目
    • ブロッコリー ソフトボールサイズ 93日目
    • 畝 状態 93日目
    • ブロッコリー 収穫 98日目
    • 畝 状態 98日目
    • 0.52kg 98日目
  • ブロッコリー栽培  栽培中

    森のこうちゃんさん ブロッコリー-品種不明 | 種から | 大阪府 | プランター | 2025-03-25

    • 播種のち1ヶ月 129日目
    • プランター 129日目
    • まもなく収穫 129日目
    • 収穫1個 129日目
    • ブロッコリーと八朔のサラダ 129日目
    • 2個目のブロッコリー 134日目
    • ブロッコリーと牡蠣のグラタン 134日目
    • 側花蕾がたくさん 139日目
    • ゆでると緑鮮やか、カリフラワーと比較 139日目
    • 緑山の側花蕾 146日目
    • ブロッコリー入りボンゴレ・ビアンコ 146日目
    • 収穫前 150日目
    • 側花蕾収穫 150日目
    • サムゲタンに入れました 150日目
    • 側花蕾の最後の収穫 153日目
    • 新鮮なのですぐ柔らかくなります 153日目
    • ブロッコリーの葉っぱとむね肉のセイロ蒸し 158日目
    • アスパラガスと野菜のセイロ蒸し 158日目
    • 緑山、播種しました 0日目
    • プラ苗の様子 46日目
    • 鉢に定植 46日目
    • 収穫2個 132日目
    • 収穫前の様子、鉢1 132日目
    • 収穫前の様子、鉢2 132日目
    • 1個収穫 160日目
    • 収穫前の鉢の様子 160日目
    • 1個収穫 166日目
    • 収穫前の鉢の様子 166日目
    • 1個収穫 167日目
    • 収穫前の鉢の様子 167日目
    • 側花蕾の収穫 172日目
    • 収穫前の鉢1 172日目
    • 収穫前の鉢2 172日目
    • 1個収穫 175日目
    • 収穫前の様子 175日目
    • 春パスタ 175日目
    • 側花蕾の収穫 176日目
    • 収穫前の鉢1 176日目
    • セイロ蒸し 176日目
    • 側花蕾の収穫 196日目
  • 今年もどっさり緑のブロッコリー  終了 成功

    収穫 : どっさり

    tommy♪さん ブロッコリー-品種不明 | 種から | 広島県 | プランター | 2024-04-19

    • 今年は5粒の種をまく 0日目
    • 6cmポットに5粒 0日目
    • 種はじゃらりん たくさんある 0日目
    • 芽の色が悪くて心配 3日目
    • 発芽したので 4日目
    • 新品の土で 4日目
    • 9cmポットに植え替えた 4日目
    • 5個目の芽が出てきた 7日目
    • サラダにスプラウト1本w 7日目
    • 本葉がでてきたので 13日目
    • 鉢を植え替えて 13日目
    • 化成肥料をあげた 13日目
    • 壁に近い鉢が小さく見える 36日目
    • 手すりに乗せて陽に当てる 36日目
    • 少し大きめのプランターに 49日目
    • 一株だけ 49日目
    • 植え替えた 49日目
    • 残りの2株も 56日目
    • 鉢を大きくした 56日目
    • 大きい鉢のブロッコリーは大きくなった 81日目
    • 底石は水切りネットに入れて 81日目
    • できあがり♪ 81日目
    • バケツに乗せた3号 89日目
    • 日照時間がちょっと長くなる 89日目
    • うーん  違う気がする 89日目
    • ブロッコリー1号 97日目
    • の中につぼみ♪ 97日目
    • ブロッコリー全景 97日目
    • 107日目
    • 107日目
    • 1号のブロッコリーを収穫 130日目
    • 今朝のブロッコリー全景 130日目
    • 5ヶ月育てて 1食で無くなる(T_T) 130日目
    • 2号のブロッコリー 133日目
    • 今夜のサラダに収穫 133日目
    • 1号の脇ッコリー 出現 133日目
    • 粗大ゴミで椅子を持って帰った 134日目
    • ♪♪♪ 134日目
    • 3匹も捕獲 134日目
    • 3号のブロッコリー 149日目

ブロッコリー 育て方 栽培方法

    土づくり
    土壌が酸性だと根こぶ病が発生しやすいので、石灰を撒き土壌をアルカリ化させましょう。 植え付ける場所に、2週間前までに苦土石灰を、1週間前までに堆肥、化成肥料を元肥としていれておきましょう。 土壌改良材 ・苦土石灰100~150g/㎡ ・堆肥2kg/㎡ ・化成肥料100g/㎡ これらの土壌改良材を撒き耕します。そして2週間ほど置き、土が出来上がるのを待ちます。 土ができたら畝を立てます。鍬などで土を盛り上げるように両側から寄せ、上をならします。 畝幅は1列で栽培するなら60㎝程度で、株間は40~50㎝程度あけましょう。 畝の長さは「株間(40~50㎝)×株数」分が必要です。
    種まき
    5マス×5マスくらいでつながっている育苗用のポットか、大きなポットを用意します。 そのポットに培養土を敷き詰めます。 そこに準備した種を撒きます。 まき方は、1マス、あるいは1ポッドにつき3粒ずつ撒きます。 そして間引きをして定植時には1株を植えつけます。 なので、最終的に畑に植えつけたい株数分のポットが必要ということです。 よって種の数は「植えつけたい株数×3」が必要になります。 そんなに多くの株を必要としない場合は、種で購入すると種も余ってしまいますので、ホームセンター等で苗を購入する方法をおすすめします。
    植え付け
    本葉4枚程度に成長した苗を定植します。 株間は40~50㎝です。 まずポットに水をたっぷり上げて、定植直後の苗の水分不足を防ぎます。 ブロッコリーは根が定着しにくいので、かぶせた土の上から手でグッと抑えつけましょう。 最後に定食した苗に直接はかからないように水をやりましょう。 ブロッコリーはアオムシの大好物です。またアブラムシも大敵です。 なのでその害虫を防げるコンパニオンプランツを植えましょう。
    管理
    まず、植え付け後3週間程度で一回目の追肥を行ないます。 株間に30g/㎡の化成肥料を追肥しましょう。 そして鍬などで株元に追肥しておきましょう。 次に植え付けから5~6週間後に2度目の追肥を行ないます。 前回と同じように株間に行っても良いですし、畝の肩に行っても良いです。 分量は前回と同じ30g/㎡です。
    収穫
    主枝花蕾収獲タイプの場合、花蕾が15㎝程度に生長したら収穫します。 花蕾の下、葉っぱ4枚程度からハサミか包丁で収穫します。

ブロッコリー 料理 レシピ

ブロッコリー の新着Q&A

  • ブロッコリーの収穫について

    seedleafさん  2015-01-31

    ブロッコリーの花蕾が先週見たときに比べてキュッとつまっている感じがしなくて、触ってみたら蕾の茎が伸びてるような柔らかいよ...

  • すずなりブロッコリー

    日々草さん  2014-10-04

    葉っぱが虫に食べられています。 何の虫か分からないので、対処の仕方が分かりません。 どうかアドバイスをお願いします。

  • モンシロチョウ

    こうちゃんママさん  2013-05-27

    こんばんわ! 今日、ブロッコリーにモンシロチョウの卵と、イモムシがいるのを発見しました。 見た目はかわいいモンシロチ...