カブ 栽培記録
  • 使い方
  • 育て方を調べる
  • 栽培ノートを始める
  • 栽培記録 plantsnote
  • カテゴリ
  • マーケット
  • QA

栽培記録 PlantsNote > カブ

カブ

  • 白雪2022  終了

    収穫 : ?

    Akio (^.^)さん カブ-品種不明 | 種から | 大阪府 | | 2023-01-25

    • パッケージ(表面) 0日目
    • パッケージ(裏面) 0日目
    • 播種 0日目
    • 全体 6日目
    • 拡大 6日目
    • 全体 26日目
    • 拡大 26日目
    • 全体 49日目
    • 拡大 49日目
    • 収穫 56日目
    • 全体 63日目
    • 拡大 63日目
    • 収穫 63日目
    • 全体 72日目
    • 拡大 72日目
    • 収穫 72日目
    • 全体 77日目
    • 拡大 77日目
    • 収穫 77日目
    • 全体 89日目
    • 拡大 89日目
    • 収穫 89日目
    • 収穫 112日目
  • 白雪2023  終了

    収穫 : ?

    Akio (^.^)さん カブ-品種不明 | 種から | 大阪府 | | 2023-12-02

    • パッケージ(表面) 0日目
    • パッケージ(裏面) 0日目
    • 全体 0日目
    • 全体 7日目
    • 拡大 7日目
    • 全体 14日目
    • 拡大 14日目
    • 全体 43日目
    • 拡大 43日目
    • 間引き菜 43日目
    • 間引き菜 49日目
    • 全体 63日目
    • 拡大 63日目
    • 収穫 63日目
    • 全体 70日目
    • 拡大 70日目
    • 全体 76日目
    • 拡大 76日目
    • 収穫 76日目
    • 収穫 84日目
    • 全体 91日目
    • 拡大 91日目
    • 収穫 91日目
  • 葉物(春菊・カブ2種・小松菜)  終了

    収穫 : 少なかった

    ゆかんぼさん カブ-品種不明 | 種から | 神奈川県 | 貸し農園 | 2016-01-16

    • 0日目
    • 左から、中葉春菊・あやめ雪・CRもちばな・菜々音 0日目
    • 防虫ネット&不織布で守る! 0日目
    • 順調順調(^^♪ 3日目
    • 固そうな土やなー 17日目
    • 24日目
    • 27日目
    • しかし秋雨が多い。。。 94日目
    • 小松菜は一部収穫した 49日目
    • もはや防虫ネットの意味なし? 55日目
    • 本日の収穫(^^♪ 55日目
    • 59日目
    • 59日目
    • 70日目
    • 1株だけ違うの(大根?)があった(*´Д`) 70日目
    • 虫には強いんだけどねー(^_-)-☆ 82日目
    • 小さめの葉って柔らかくて美味しい♪ 82日目
    • 畝3番は腐葉土入れ作業の為、春菊移動(^-^; 82日目
    • 昨年12/31収穫分 125日目
    • 春菊に感謝<(_ _)> 125日目
    • 今晩、湯豆腐で頂きます♪ 125日目
  • 先っちょから皮をペリっ☆サラダかぶ「もものすけ」  終了 失敗

    収穫 : 8

    ブルーリーフさん もものすけ | 種から | 京都府 | 貸し農園 | 2016-11-13

    • 1穴5粒蒔きました 1日目
    • 蒔いた後は籾殻を被せた 1日目
    • 最後はダイソーの不織布を被せて完成 1日目
    • もものすけ発芽 3日目
    • もものすけの様子 8日目
    • もものすけの芽を間引きしました 10日目
    • もものすけの様子 12日目
    • もものすけの様子 14日目
    • サラダかぶ「もものすけ」の様子 18日目
    • もものすけの様子(・ω・)葉っぱボロボ~ロ 26日目
    • 少しはかぶっぽくなったかな? 26日目
    • もものすけ初収穫 54日目
    • ムキムキしたよっ♡ 54日目
    • 美味しくいただきました( ´艸`) 54日目
    • また剥いてしまったww 56日目
    • もものすけ収穫 61日目
    • 嫁さんが切って捲ってくれました 61日目
    • もものすけ最後の収穫 66日目
    • もものすけムキムキタイム♡あ…娘の指がww 68日目
    • ダブルムキムキタイム突入♡ 68日目
  • もものすけ  終了 失敗

    収穫 : 放置過ぎて失敗したぁ…w

    ぽたさん もものすけ | 種から | 京都府 | プランター | 2016-04-13

    • 0日目
    • 0日目
    • 0日目
    • むほ 3日目
    • 3日目
    • にょろ〜ん! 7日目
    • 皆西を向いているw 7日目
    • ビフォーアフター 9日目
    • ビフォーアフター 9日目
    • カリ少しとリキダス入り液肥投入! 9日目
    • 今日、本葉にょろり 10日目
    • 昨日 10日目
    • 全体 10日目
    • なう 26日目
    • マツタケ買ってきたころw 26日目
    • チョンパ状態⁉︎ 50日目
    • むむ?これは上部w 50日目
    • みんながヨレヨレしているw 50日目
    • 161日目
    • 161日目
    • 161日目
    • 咲いてるから生け花にw 173日目
    • 太ってるw 173日目
    • ヨレヨレw 173日目

カブ 育て方 栽培方法

    土作り
    日当たりが良く、水はけの良い場所が良いです。連作は避けましょう。土の酸度を調整するために苦土石灰をまきます。
    カブ(蕪)はアブラナ科アブラナ属の越年草。代表的な野菜(根菜類)の一つで、別名はカブラ、カブナ、カブラナ、スズナ(鈴菜、菘)など数多いです。 利用目的に合わせて品種改良が行われた結果多くの野菜(タイプ)が生まれています。
    管理
    本葉3、4枚のときに2本に間引いて、本葉が6枚程度のときに1本にします。最終的には10-15Cm間隔をあけましょう。 間引き後に、それぞれ化成肥料を軽く与えます。 アブラムシ、アオムシ、コナガなどがつきやすいので、こまめに観察駆除してください。

カブ 料理 レシピ

カブ の新着Q&A

  • かぶ

    noriさん  2016-11-29

    質問です。蕪の様子が少し変何なのですが、水切れでしょうか。 表面がしんなりヘタっています。 収穫するなら今なのでしょ...

  • 秋野菜

    そうそすおすさん  2014-09-30

    カブは苗からか種からかどっちが良いのでしょうか?

  • 白い斑点が・・・ 虫害? 病気?

    名も無き旅人さん  2014-05-07

    カブ(と隣のラディッシュ)の葉に白い斑点ができていました。 http://plantsnote.jp/note/112...