カブ 栽培記録 - プランター
  • 使い方
  • 育て方を調べる
  • 栽培ノートを始める
  • 栽培記録 plantsnote
  • カテゴリ
  • マーケット
  • QA

栽培記録 PlantsNote > カブ - プランター

カブ - プランター

  • 子カブ 2015  終了

    収穫 : 全部で10個ぐらい

    いおりんごさん 金町小かぶ | 種から | 岐阜県 | プランター | 2015-07-05

    • 16日目
    • 16日目
    • 17日目
    • 19日目
    • 19日目
    • 根っこ 21日目
    • プランターはこういうタイプ 21日目
    • 21日目
    • 22日目
    • 22日目
    • 23日目
    • 23日目
    • 24日目
    • 24日目
    • 25日目
    • 25日目
    • 27日目
    • 27日目
    • 28日目
    • 28日目
    • 34日目
    • 34日目
    • 虫喰いが酷い 40日目
    • 40日目
    • 40日目
    • 43日目
  • セルトレイで紅白小かぶ  終了 成功

    収穫 : 25コ以上

    ひろみんさん カブ-品種不明 | 種から | 愛媛県 | プランター | 2017-03-14

    • 6日目
    • 29日目
    • 35日目
    • 39日目
    • 45日目
    • 60日目
    • 61日目
    • 73日目
    • 73日目
    • 73日目
    • 73日目
    • 97日目
    • 97日目
    • 97日目
    • 102日目
    • 102日目
    • 116日目
    • 119日目
    • 125日目
    • 140日目
    • 140日目
  • カップでこかぶ 2015秋  終了 成功

    収穫 : 11個予定通り(ニヤリ 少し小ぶり

    りえ太さん サラダかぶ | 種から | 福井県 | プランター | 2015-11-22

    • 3年目の種・・・ 0日目
    • 人知れずまきました・・・ 0日目
    • 9.5 7日目
    • 9.13 15日目
    • 9.19 21日目
    • 9.26なぜこのタイミングで写真を撮ったのか。 28日目
    • 割れてきた♪ 35日目
    • 10.6 35日目
    • 膨らんできました♪ 42日目
    • 10.10 42日目
    • 横からの10.17 49日目
    • ムホホがとまりません 49日目
    • 10.24肥大が停滞? 56日目
    • 新芽が、新芽が、 56日目
    • 横からの10.31 63日目
    • 逆からも10.31 63日目
    • 新芽が、新芽がぁ 63日目
    • 横からのこかぶ 70日目
    • 斜めからのこかぶ 70日目
    • 順調に丸いやつ 70日目
    • むほほっ 78日目
    • つるつるいっぱい 78日目
    • ふたがしまらなかった・・・ 78日目
    • むほほがとまりません(*^_^*) 82日目
  • もものすけ、ペロンってむいて生でがぶり  終了 成功

    収穫 : ネコ車に1台分

    takaさん もものすけ | 種から | 埼玉県 | プランター | 2017-02-13

    • 赤くペロンしたい 0日目
    • プランターに土多め 0日目
    • 発芽 3日目
    • 早く大きくなれ 3日目
    • 不織布で安全です 3日目
    • ヒョロヒョロ 10日目
    • 土寄せ 10日目
    • 間引き前 17日目
    • 間引き後、柱で空間を開ける 17日目
    • ガンバレ 31日目
    • 大きいネットに交換 31日目
    • ネットの中で害虫被害なし 39日目
    • 丸くならない 39日目
    • 大きくなった 50日目
    • 赤玉みっけ! 50日目
    • がんばれ 59日目
    • 葉っぱは立派なんだけど 67日目
    • 玉が大きくならない 67日目
    • もうちょっと待とう 82日目
    • やってみた 96日目
    • 中はこんな感じ 96日目
    • 完全に収穫忘れた 138日目
    • これで最後 152日目
    • 見た感じはキレイ 152日目
  • サラダかぶ 2013秋  終了 失敗

    収穫 : 大収穫ですみんなの笑顔とか心温まる話とか

    りえ太さん サラダかぶ | 種から | 福井県 | プランター | 2014-03-02

    • 0日目
    • 9/8 1日目
    • 3日目
    • 8日目
    • 劇的ビフォー 14日目
    • アフター 14日目
    • 間引きした芽 14日目
    • 劇的ビフォー 21日目
    • アフター 21日目
    • 21日目
    • 28日目 28日目
    • 35日目の様子 35日目
    • へなへなパラダイスや 36日目
    • この虫、なんですか? 37日目
    • 1センチ弱ぐらい 37日目
    • ふくらめっ 42日目
    • ふくらめっ 49日目
    • 56日目 56日目
    • ようやく割れ始めましたよ♪ 56日目
    • 62日目 63日目
    • ややあきらめムード 63日目
    • 半分になった。 64日目
    • 間引き菜 64日目
    • 70日目サラダかぶ 70日目
    • 今度こそ…ふくらめッ 70日目
    • 77日目。繁った。 77日目
    • ざわ.. 84日目
    • ふくらめっ!ふくらめっ! 91日目
    • ざわ・・・。 99日目
    • いいね! 99日目
    • 太り始めた 105日目
    • 縦に伸び始めた 105日目
    • 12.29 113日目
    • 1.11 126日目
    • 1.18 133日目
    • 141日目 141日目
    • 148日目 148日目
    • もはやこれまでか・・。 148日目
    • 2.9 155日目
    • 2.16 162日目

カブ 育て方 栽培方法

    土作り
    日当たりが良く、水はけの良い場所が良いです。連作は避けましょう。土の酸度を調整するために苦土石灰をまきます。
    カブ(蕪)はアブラナ科アブラナ属の越年草。代表的な野菜(根菜類)の一つで、別名はカブラ、カブナ、カブラナ、スズナ(鈴菜、菘)など数多いです。 利用目的に合わせて品種改良が行われた結果多くの野菜(タイプ)が生まれています。
    管理
    本葉3、4枚のときに2本に間引いて、本葉が6枚程度のときに1本にします。最終的には10-15Cm間隔をあけましょう。 間引き後に、それぞれ化成肥料を軽く与えます。 アブラムシ、アオムシ、コナガなどがつきやすいので、こまめに観察駆除してください。

カブ 料理 レシピ

カブ の新着Q&A

  • かぶ

    noriさん  2016-11-29

    質問です。蕪の様子が少し変何なのですが、水切れでしょうか。 表面がしんなりヘタっています。 収穫するなら今なのでしょ...

  • 秋野菜

    そうそすおすさん  2014-09-30

    カブは苗からか種からかどっちが良いのでしょうか?

  • 白い斑点が・・・ 虫害? 病気?

    名も無き旅人さん  2014-05-07

    カブ(と隣のラディッシュ)の葉に白い斑点ができていました。 http://plantsnote.jp/note/112...