キュウリ 栽培記録
  • 使い方
  • 育て方を調べる
  • 栽培ノートを始める
  • 栽培記録 plantsnote
  • カテゴリ
  • マーケット
  • QA

栽培記録 PlantsNote > キュウリ

キュウリ

  • キュウリ 2017  終了 成功

    収穫 : たくさん

    いつかは果樹園さん キュウリ-品種不明 | 種から | 青森県 | | 2017-10-15

    • 0日目
    • 18日目
    • 24日目
    • 50日目
    • 50日目
    • 53日目
    • 53日目
    • 60日目
    • 60日目
    • 64日目
    • 64日目
    • 79日目
    • 88日目
    • 88日目
    • 93日目
    • 95日目
    • 98日目
    • 99日目
    • 101日目
    • 105日目
    • 109日目
    • 109日目
    • 111日目
    • 112日目
    • 112日目
    • 117日目
    • 117日目
    • 117日目
    • 120日目
    • 121日目
    • 123日目
    • 126日目
    • 129日目
    • 131日目
    • 131日目
    • 133日目
    • 134日目
    • 134日目
    • 137日目
    • 137日目
  • 今年もきゅうりの栽培記録をざっくり残そう  終了

    収穫 : 45本

    tommy♪さん シャキット | 苗から | 広島県 | | 2023-09-03

    • これを買った 0日目
    • 白イボってゴーヤ? 0日目
    • 行灯で防寒 0日目
    • 行灯から出てきたきゅうり 15日目
    • ネットを張ってマルチを敷いて 15日目
    • 脇芽を取った 15日目
    • よく目立つ黄色い花 20日目
    • 全景 20日目
    • 全景 31日目
    • 初収穫 31日目
    • 我が家のきゅうりは 34日目
    • まだこれから 34日目
    • てっぺんに届いたので 36日目
    • 摘芯 36日目
    • 摘果というか収穫♪ 36日目
    • きゅうり祭りのゲートをくぐる 39日目
    • 収穫 39日目
    • きゅうりの全景 45日目
    • これが次回のエモノ 45日目
    • なぜか?温度?受粉できなかった? 45日目
    • こんなところに 46日目
    • み~つけた 46日目
    • 先端を2本摘芯した 46日目
    • 左株から2本 49日目
    • 51日目
    • 51日目
    • 小さくてもカウントはカウント 51日目
    • でっかいの 53日目
    • 丸いのはやわらかい 53日目
    • 摘芯 53日目
    • 今日のきゅうり 56日目
    • とってすぐに浅漬け 56日目
    • ずんぐりきゅうり 57日目
    • でも全部ではない 57日目
    • メロンになりたいの? 62日目
    • 7/16  7/17 62日目
    • 7/19 7/20 62日目
    • 左の株に2本できてた 67日目
    • 7/22  7/24 67日目
    • 7/25 67日目
  • きゅうり【3種】  終了 成功

    収穫 : 36

    ぴちKHさん 夏すずみ | 苗から | 愛知県 | プランター | 2014-08-25

    • 0日目
    • 苗の大きさだけではない気がする(笑) 0日目
    • 1日目
    • 2日目
    • 8日目
    • 10日目
    • 熱でくっつくフック 10日目
    • 10日目
    • 10日目
    • 12日目
    • 18日目
    • 20日目
    • 北進開花 20日目
    • 夏すずみは花が終わり 20日目
    • 23日目
    • 23日目
    • 24日目
    • 27日目
    • 27日目
    • 31日目
    • やはり、さすが夏すずみ 34日目
    • 38日目
    • 38日目
    • 38日目
    • 42日目
    • 42日目
    • どーん 42日目
    • 42日目
    • 42日目
    • 大きいのが夏すずみ 44日目
    • サッシ用を逆向きにしたら網戸に使えた 44日目
    • 新しい葉が! 44日目
    • 本日の収穫です 44日目
    • 46日目
    • 夏野菜パラダイス 46日目
    • 46日目
    • 49日目
    • 49日目
    • 54日目
    • 54日目
  • ラリーノProミニキュウリ  栽培中

    ぽたさん ラリーノProミニキュウリ | 種から | 京都府 | プランター | 2017-07-09

    • 17日目
    • 17日目
    • 12日目
    • 12日目
    • 本葉がちょこ 13日目
    • 一番上。ラリーノは元気 13日目
    • 17日目
    • 17日目
    • 一番右 17日目
    • 本葉ニョキー 19日目
    • ウグイスくんとともに 19日目
    • 2日前 19日目
    • 双葉と本葉の間が、詰まってるよ♪ 22日目
    • 上のがラリーノ。1番育ってる♪ 22日目
    • 右の列 22日目
    • 根張りも十分♪ 29日目
    • エアレーションプランターに。 29日目
    • あと2苗どうしよw 29日目
    • 32日目
    • 3日前 32日目
    • 右側がうぐいす 32日目
    • ニョロ〜ン 36日目
    • ネットを掴め! 36日目
    • にょーん 41日目
    • 6節目に雌花♪ 41日目
    • 4日前 41日目
    • 45日目
    • 47日目
    • 47日目
    • 何枚か摘葉しました 47日目
    • 50日目
    • 50日目
    • 50日目
    • デコきゅうセット 3本 52日目
    • デコきゅうセット 1番大きいの 52日目
    • デコきゅう 54日目
    • ラリーノProと要望のあったパンw 54日目
    • デコきゅう 54日目
    • 55日目
    • 55日目
  • キュウリ(つやみどり)2016.4.24~  栽培中

    pucchさん キュウリ-品種不明 | 種から | 青森県 | | 2016-08-07

    • つやみどりを6ポットまきました 0日目
    • ぼちぼち出てきた 19日目
    • あと何個芽がでるのかな 19日目
    • 本葉が出てきた 28日目
    • 今年はこの6株で決まりそう 28日目
    • 本葉が3枚に 43日目
    • ポットがみちみち 43日目
    • 株分け 47日目
    • 本葉が4枚に 52日目
    • そろそろ定植したい 52日目
    • いい大きさ! 56日目
    • 定植しました 56日目
    • ラディッシュの種ミックス 59日目
    • キュウリの横にパラリ 59日目
    • 数ヶ所に分けて種まき 59日目
    • 成長してる、、かな? 61日目
    • やや成長してる 61日目
    • マルチの間からモサッ 64日目
    • ちょこちょこ並んでてかわいい 64日目
    • ラディッシュもさもさ 68日目
    • そろそろ間引きかな 68日目
    • 虫にやられてる 68日目
    • ずららーー 70日目
    • 間引き前 70日目
    • 間引き後 70日目
    • 大きくなってきてます 72日目
    • 今年初開花! 72日目
    • 黄色いお花がキュート 72日目
    • なかなか大きくならない 75日目
    • 早く大きくならないかな 75日目
    • ミニキュウリがいっぱい 75日目
    • ぐぐーんとのびてきた 80日目
    • そろそろ雌花も残そう 80日目
    • ラディッシュもさもさ 80日目
    • ラディッシュっぽくなってきた 80日目
    • ネットを張った 85日目
    • 誘引してバッチリ 85日目
    • どんどん実ってます 85日目
    • 初収穫! 93日目
    • シンプルに味噌キュー 93日目

キュウリ 育て方 栽培方法

    夏野菜の代表で温暖な気候を好むつる性植物。栽培されているキュウリのうち、3分の2は生で食することができる。スーパーにある一般的なキュウリから、イボのないキュウリ、また乾燥をおさえるブルームが農薬に間違われることからブルームレスキュウリなどがある。

    キュウリ 育て方 標準栽培
    コンパニオンプランツ
    ネギ
    ニラ類(全般)
    タマネギ
    チャイブ
    長ネギ
    ニンニク
    ラッキョウ
    カモミール
    シソ
    ショウガ
    タンジー
    チャービル
    パセリ
    ミツバ

キュウリ の新着Q&A

  • 現在主枝が1.2m

    バーバラさん  2016-06-01

    現在主枝が1.2mまで元気に育っています。先ほど注意書きを見ますと「側枝は下位5節(または下から30cm)までは早めに元...

  • アルパカのフン

    やっくんさん  2015-05-18

    近くにアルパカ牧場があって、フンをいただけるので肥料として使っています。家庭菜園を初めて5年くらいたちますが、(時々化学...

  • やめ時について

    ありんこと呼んでください。さん  2014-08-19

    きゅうりを毎年育てることにしています。 しかしながら、やめ時がわかりません。 皆様はどのような症状が出てきたら終...

  • 実がなりません

    ともぞうさん  2014-08-16

    ネットで調べて、した枝剪定し、支柱もしたけど、雌花は途中で黄色くなり、葉も、黄色くなっています。水も肥料も適度に与えてい...