キュウリ 栽培記録
  • 使い方
  • 育て方を調べる
  • 栽培ノートを始める
  • 栽培記録 plantsnote
  • カテゴリ
  • マーケット
  • QA

栽培記録 PlantsNote > キュウリ

キュウリ

  • 味まっしぐら&北進  終了 失敗

    収穫 : 2本

    きうり二等兵さん 北進 | 苗から | 大阪府 | プランター | 2016-10-03

    • 0日目
    • 6日目
    • 13日目
    • 21日目
    • きゅうりの赤ちゃん? 21日目
    • 翌日、開花 21日目
    • 27日目
    • 葉の裏に黒いツブツブ 27日目
    • キノコ生えた! 27日目
    • 34日目
    • 34日目
    • 42日目
    • 48日目
    • 48日目
    • 55日目
    • 55日目
    • 生長に差が… 55日目
    • 62日目
    • 62日目
    • 70日目
    • 生長点がなくなった「味まっしぐら」 70日目
    • 77日目
    • 83日目
    • 83日目
    • 90日目
    • 97日目
    • 97日目
    • 北進にも 97日目
    • 105日目
    • 105日目
    • 105日目
    • 111日目
    • うどん粉 111日目
    • 111日目
    • 119日目
    • 119日目
    • 119日目
    • 青々とした葉っぱ! 125日目
    • 132日目
    • 雌花いっぱいだが、ちょっと怪しい 132日目
  • うーたんファームの2022 さぁ、きゅうり始めるよ  終了

    収穫 : うーん

    うーたんさん キュウリ-品種不明 | 種から | 大阪府 | | 2022-09-21

    • 6日目
    • 39日目
    • 39日目
    • 39日目
    • 46日目
    • 46日目
    • 46日目
    • 54日目
    • 54日目
    • 54日目
    • 59日目
    • 59日目
    • 59日目
    • 64日目
    • 65日目
    • 66日目
    • 67日目
    • 見逃し1本 67日目
    • 68日目
    • 71日目
    • へのへのキュウリ 71日目
    • 23日の収穫 71日目
    • 今日 74日目
    • 昨日 74日目
    • 78日目
    • 78日目
    • 4日まで 88日目
    • 7日 88日目
    • 昨日と今日 88日目
    • 今日の収穫 91日目
    • 昨日の収穫 91日目
    • 一昨日の収穫 91日目
    • 15−18日分をQちゃんに 95日目
    • 20−22日分 95日目
    • 104日目
    • 104日目
    • 112日目
    • 112日目
    • 112日目
    • 129日目
  • キュウリ(夏すずみ)  終了 成功

    収穫 : 約150本

    sakuraさん 夏すずみ | 苗から | 埼玉県 | | 2016-08-18

    • 1番最初に収穫できそうなキュウリ 43日目
    • 若もぎキュウリ 43日目
    • 植え付け 0日目
    • 夏すずみ 0日目
    • コンパニオンのネギ 15日目
    • キュウリの赤ちゃん 20日目
    • ひもを上るキュウリ 20日目
    • 脇芽を取る 30日目
    • もったいなくて取れない 30日目
    • 大きくならずに腐ってしまう 37日目
    • 若もぎキュウリ 37日目
    • 摘心した子づるたち 48日目
    • すっきりした感はある。 48日目
    • 今日の収穫はキュウリだけ。 51日目
    • 重さを測ってみた 51日目
    • 参考書などに付いてきたCD 51日目
    • 吊るす 51日目
    • 美味しそうなキュウリ収穫 54日目
    • これがアザミウマなのか!? 54日目
    • かさぶたのようなものはアザミウマの影響? 54日目
    • 大収穫♪ 58日目
    • 27cm 58日目
    • ミツバチさん。 59日目
    • 今日の収穫 59日目
    • 大収穫! 61日目
    • 重い。 61日目
    • 葉がまだら模様 61日目
    • むむ! 64日目
    • 何の幼虫だろうか。 64日目
    • 今朝は3本収穫 64日目
    • とりあえず3本 65日目
    • 一枚だけ葉がおかしい 69日目
    • トゲトゲのイモムシ 69日目
    • 元気のないキュウリの挿し木 69日目
    • 水耕栽培で発根するかどうか実験 69日目
    • 角のようなものが生えてきた 74日目
    • しなしなの挿し木 75日目
    • 根が出ていたのでもう一度挿す 75日目
    • 水耕栽培の方は根がだいぶ伸びた 75日目
    • 今日は3本収穫 82日目
  • キュウリ~サムター(Sumter Cucumber)  終了 成功

    収穫 : 25本ぐらい

    ミモザさん キュウリ-品種不明 | 種から | 沖縄県 | プランター | 2015-05-28

    • 牛堆肥、プランター用の土、砂利 5日目
    • 左(イタリアンパセリ)右(キュウリ) 5日目
    • Organic Sumter Cucumber 5日目
    • 5日目
    • 5日目
    • 12日目
    • 12日目
    • 19日目
    • 19日目
    • 23日目
    • 31日目
    • 31日目
    • 31日目
    • 雌花 33日目
    • 全体像 33日目
    • それにしても大きな葉っぱ!! 33日目
    • 雌花のミニきゅうり 37日目
    • 全体像 37日目
    • 雄花 37日目
    • 38日目
    • 38日目
    • 42日目
    • 42日目
    • 44日目
    • サラダの葉っぱも自家製です~。 44日目
    • 短くて太い品種 44日目
    • 47日目
    • 47日目
    • 47日目
    • 48日目
    • キュウリの葉っぱにお客さんです~ 49日目
    • 今日は1本! 49日目
    • キュウリと豆腐入りグアカモレ 49日目
    • 50日目
    • 50日目
    • 53日目
    • 53日目
    • 55日目
    • 56日目
    • 56日目
  • キュウリ2019  終了 成功

    収穫 : 沢山採れました。

    hareotokoさん ラリーノ | 種から | 神奈川県 | 水耕栽培 | 2019-09-19

    • キュウリ(ラリーノ) 0日目
    • いろいろ種蒔きしてます。 0日目
    • なんだこれ!種蒔き後22時間経過! 1日目
    • その他も変化あり 1日目
    • キュウリもポット上げ 2日目
    • しばらく窓際 2日目
    • 素晴らしい発芽 10日目
    • 寒いので部屋の中に取り込みました。 10日目
    • 4株 13日目
    • ラリーノは三粒追加 16日目
    • その他、沢山蒔きました! 16日目
    • 発根しました。 18日目
    • 全体像 18日目
    • 全体像 20日目
    • 先発隊は、全滅っぽい。 30日目
    • 後発隊です。 30日目
    • 苗の状態 40日目
    • 47日目
    • ラリーノを畑に定植 50日目
    • 水耕栽培用の苗 50日目
    • 畑に植えた株です。 60日目
    • 苗の状態 67日目
    • 移植完了❗ 67日目
    • 全体像 70日目
    • 全体像 80日目
    • ミニキュウリ 80日目
    • 全体像 84日目
    • 先端 84日目
    • 全体像 99日目
    • トマトも一緒に収穫 99日目
    • 作業前 110日目
    • 収穫、フルティカと共に 110日目
    • 朝顔 110日目
    • まだまだなっています。 134日目
    • 今日の収穫 134日目
    • 根元の様子。朝顔に占領されかけています。 134日目
    • 収穫しました。 143日目
    • 今日の収穫 148日目
    • 新規の雌花が沢山ついています。 148日目
    • 収穫前 150日目

キュウリ 育て方 栽培方法

    夏野菜の代表で温暖な気候を好むつる性植物。栽培されているキュウリのうち、3分の2は生で食することができる。スーパーにある一般的なキュウリから、イボのないキュウリ、また乾燥をおさえるブルームが農薬に間違われることからブルームレスキュウリなどがある。

    キュウリ 育て方 標準栽培
    コンパニオンプランツ
    ネギ
    ニラ類(全般)
    タマネギ
    チャイブ
    長ネギ
    ニンニク
    ラッキョウ
    カモミール
    シソ
    ショウガ
    タンジー
    チャービル
    パセリ
    ミツバ

キュウリ の新着Q&A

  • 現在主枝が1.2m

    バーバラさん  2016-06-01

    現在主枝が1.2mまで元気に育っています。先ほど注意書きを見ますと「側枝は下位5節(または下から30cm)までは早めに元...

  • アルパカのフン

    やっくんさん  2015-05-18

    近くにアルパカ牧場があって、フンをいただけるので肥料として使っています。家庭菜園を初めて5年くらいたちますが、(時々化学...

  • やめ時について

    ありんこと呼んでください。さん  2014-08-19

    きゅうりを毎年育てることにしています。 しかしながら、やめ時がわかりません。 皆様はどのような症状が出てきたら終...

  • 実がなりません

    ともぞうさん  2014-08-16

    ネットで調べて、した枝剪定し、支柱もしたけど、雌花は途中で黄色くなり、葉も、黄色くなっています。水も肥料も適度に与えてい...