タマネギ 栽培記録
  • 使い方
  • 育て方を調べる
  • 栽培ノートを始める
  • 栽培記録 plantsnote
  • カテゴリ
  • マーケット
  • QA

栽培記録 PlantsNote > タマネギ

タマネギ

  • はじめての玉ねぎ ♥︎  終了 成功

    収穫 : たくさん!

    Miyukiさん 泉州中高黄 | 種から | 埼玉県 | | 2016-06-02

    • 0日目
    • 0日目
    • 2日目
    • 2日目
    • 9日目
    • 9日目
    • 9日目
    • 11日目
    • 11日目
    • 16日目
    • 21日目
    • い、犬の足跡・・ ( *´Д⊂ グスン… 32日目
    • き、君かー・・ (;´Д`) 32日目
    • ビフォー 37日目
    • アフター 37日目
    • ヒョロすぎて見えなかったらごめんなさい w 37日目
    • 43日目
    • 43日目
    • 43日目
    • 55日目
    • 55日目
    • 61日目
    • 61日目
    • 63日目
    • 63日目
    • 72日目
    • 72日目
    • 72日目
    • 87日目
    • 87日目
    • 87日目
    • 116日目
    • 雑草の生命力 w 116日目
    • 148日目
    • 148日目
    • 148日目
    • 163日目
    • 163日目
    • 180日目
    • 187日目
  • 玉ねぎ OK黄  終了 成功

    収穫 : 28kg

    toshi_Gさん OK黄 | 種から | 栃木県 | | 2024-05-25

    • 種蒔き後 0日目
    • 簡易温室で発芽まで 0日目
    • 耕起はこれから 0日目
    • 投入資材 2日目
    • 散布 2日目
    • 耕起後に畝の位置をテープで 2日目
    • 発芽 5日目
    • 全体でも 5日目
    • ポッポッと 5日目
    • 6日目
    • 6日目
    • 不織布トンネル 8日目
    • 8日目
    • 8日目
    • 間引き苗 9日目
    • 今日の様子 9日目
    • 今日の様子 9日目
    • 14日目
    • 14日目
    • 奥の畝が玉ねぎ用で、今は家庭の野菜残渣を埋めてます 14日目
    • 殺菌剤と展着剤 18日目
    • 18日目
    • 18日目
    • 23日目
    • 23日目
    • ちょっと見づらい 28日目
    • こちらの方が 28日目
    • 苗の様子 28日目
    • 37日目
    • 37日目
    • 苗も15cm以上に 51日目
    • 51日目
    • 今回は7条植えなので畝幅1m 51日目
    • 苗は此の状態 52日目
    • 畝の周りは防草シートで 52日目
    • 思ったほど、根が巻いてなかったですが 54日目
    • 植え付け後 54日目
    • 残り 54日目
    • 本日植え付け分 56日目
    • 全体です 56日目
  • 20190925「OK黄」他  終了 成功

    収穫 : それなりに

    ゆかんぼさん OK黄 | 種から | 神奈川県 | 貸し農園 | 2020-07-02

    • 右側が「玉葱」予定畝 0日目
    • 「OK黄」は中生ですね♪ 0日目
    • 2週間後の播種はキツいかな。。。(^-^; 0日目
    • 今日の助っ人は次女でした(^_-)-☆ 3日目
    • 「あまうま」は残りの10粒程度です 3日目
    • 今年度、赤玉は少なめ 3日目
    • 10日目
    • 10日目
    • 10日目
    • 15日目
    • 今年は株間イイ感じ♪ 15日目
    • 畝全体 15日目
    • 21日目
    • 21日目
    • 21日目
    • チビ達、ガンバレ!! 35日目
    • こちら側はスギナの成長が凄い( ;∀;) 35日目
    • 畝全体 35日目
    • 43日目
    • 43日目
    • 43日目
    • 71日目
    • 71日目
    • 71日目
    • 79日目
    • 79日目
    • 79日目
    • 81日目
    • 115日目
    • 115日目
    • 115日目
    • 127日目
    • 127日目
    • 127日目
    • 142日目
    • 142日目
    • 142日目
    • 怪しげなクネ男(←撤去しました) 163日目
    • 危なそうな苗と病片の葉を取去りました 163日目
    • 畝全体 163日目
  • シャルム  終了 成功

    収穫 : 雹害はあったが収穫も出来た

    usagi0311さん シャルム | 挿し木、接ぎ木等 | 静岡県 | 貸し農園 | 2019-05-05

    • 種まきしたよ! 0日目
    • 日中気温が高くなってきたので、ネットベタがけしてきました。 0日目
    • 発芽したよ 12日目
    • こちらも 12日目
    • 今の様子 34日目
    • 今の様子 55日目
    • 今の様子 71日目
    • 玉が~ 71日目
    • 今の様子 74日目
    • 頑張れ~♪ 74日目
    • 今の様子 86日目
    • だいぶ倒れたよ! 97日目
    • まずまずかな? 97日目
    • シャルム 149日目
    • たまねぎ名人 180日目
    • シャルムとペコロス植え付け 180日目
    • 13日に2つペコロスが発芽 180日目
    • シャルム 188日目
    • シャルム 188日目
    • ペコロス 188日目
    • シャルム 191日目
    • ペコロス 191日目
    • 209日目
    • シャルム 218日目
    • ペコロス 218日目
    • 立派な苗 235日目
    • 植え付けました(*^^)v 235日目
    • 247日目
    • 261日目
    • 261日目
    • ふくらめ~! 268日目
    • 312日目
    • 丸くない(-_-;) 312日目
    • ソニック 312日目
    • ピンと立ってるから頑張ってるのよね 316日目
    • 処理した葉 316日目
    • 丸くなって~! 316日目
    • 317日目
    • 317日目
    • 317日目
  • うーたんファームの苗から玉ねぎ  終了 成功

    収穫 : たくさん

    うーたんさん タマネギ-品種不明 | 苗から | 大阪府 | | 2018-06-14

    • 0日目
    • 0日目
    • 9日目
    • 9日目
    • ネオアース、この後もみ殻かぶせました 29日目
    • OP黄、寝ちゃってるよ 29日目
    • 早生、しっかりしてきました 29日目
    • 33日目
    • この後もみ殻山盛り 33日目
    • 50日目
    • 50日目
    • 50日目
    • 77日目
    • 77日目
    • 一番大きいの 96日目
    • 早生は元気 96日目
    • 全員頑張ってる 96日目
    • 137日目
    • 137日目
    • 138日目
    • 138日目
    • 138日目
    • 148日目
    • 148日目
    • 予想以上のできヽ(^。^)ノ 149日目
    • 今日は12個収穫 149日目
    • 149日目
    • 151日目
    • 151日目
    • 152日目
    • 158日目
    • 158日目
    • 残り3分の1 158日目
    • 161日目
    • 161日目
    • タコちゃんかわいいでしょ 163日目
    • 165日目
    • 165日目
    • 165日目
    • 167日目

タマネギ 育て方 栽培方法

    種まき
    タネを9月中旬~下旬にまきます。苦土石灰を1m2当たり100g散布してよく耕します。タマネギの苗の植えつけ時は11月中旬~12月上旬です。
    タマネギとはユリ科の多年草です。園芸上では一年草もしくは二年草として扱われます。早生品種は春先の早い時期から肥大が開始し、 早い時期から収穫が可能です長期保存を考える場合は中晩生品種を選びます。
    管理
    2月下旬,さらに3月下旬に、液体肥料を施肥します。
    8割の茎葉が倒伏し、葉に緑色が残っている時期に収穫します。

タマネギ の新着Q&A

  • 玉ねぎにつぼみがついた

    tommy♪さん  2016-05-15

    昨年の11月に玉ねぎの苗を植えました。 あまり水や肥料などの世話をしなかったけど いつも青々ときれいなので 今年の6月...

  • 追肥時期は?

    yoshiさん  2015-11-30

    玉ねぎを晩生と中晩生を4品種11月中旬に植え付けました。野菜雑誌等を見ると追肥の時期がいろいろありますが植え付け後、何日...

  • 芽が出た後・・・

    mimimimiさん  2014-09-12

    種をまいて、濡れた新聞で覆っていたところ、4日ほどで芽が出ました。まだ全部の芽は出ていないようですが、この後新聞は外して...

  • タマネギの保存

    aya1953さん  2014-06-16

    お天気が良いからタマネギを抜き畑に置きました。 雨の予報は無かったのに夜に雨が降ってしまいました。 通り雨程度だった...