メロン-品種不明 栽培記録
  • 使い方
  • 育て方を調べる
  • 栽培ノートを始める
  • 栽培記録 plantsnote
  • カテゴリ
  • マーケット
  • QA

栽培記録 PlantsNote > メロン > メロン-品種不明

メロン > メロン-品種不明 タイムライン 

  • いつ蒔くとよいか-(1)3月中旬蒔きネットメロン  終了 失敗

    収穫 : 甘くないメロン

    ノリさん メロン-品種不明 | 種から | 茨城県 | | 2014-08-05

    • 30日目
    • 33日目
    • 65日目
    • 73日目
    • 受粉完了1 86日目
    • 受粉完了2 86日目
    • メロン草勢 86日目
    • 90日目
    • 90日目
    • 90日目
    • 94日目
    • 94日目
    • 94日目
    • 6月7日受粉 96日目
    • 6月10日受粉 96日目
    • 草勢 96日目
    • 推定重量770グラム 98日目
    • 推定重量950グラム 98日目
    • 推定重量720グラム 98日目
    • 推定重量940グラム。受粉からの日数15日 101日目
    • 推定重量900グラム。受粉からの日数18日 101日目
    • 推定重量930グラム。受粉からの日数16日 101日目
    • 101日目
    • 推定重量1,020グラム。受粉からの日数18日 104日目
    • 推定重量1,270グラム。受粉からの日数21日 104日目
    • 推定重量1,030グラム。受粉からの日数19日 104日目
    • べと病 107日目
    • つる枯れ病 107日目
    • つる枯れ病 107日目
    • 乾き始めた病変部(左:処理前、右:処理2日後) 109日目
    • 処理2日後の実。推定重量1,890グラム。受粉後26日経過 109日目
    • 処理2日後の草体 109日目
    • 左:処理前、右:処理4日後 113日目
    • 左:処理前、右:処理4日後 113日目
    • 推定重量1,080グラム。受粉後28日 114日目
    • 推定重量1,010グラム。受粉後27日 114日目
    • 草勢。あと25日耐えられるか 114日目
    • 実No.1~4 117日目
    • 実No.5~8 117日目
    • 実1~4 127日目
  • アールスアリーナ  終了 失敗

    収穫 : うどん粉病で失敗

    さん メロン-品種不明 | 種から | 大阪府 | プランター | 2015-09-29

    • 0日目
    • 1日目
    • 発根 1日目
    • ポット蒔き 1日目
    • 4日目
    • 6日目
    • 6日目
    • 8日目
    • 8日目
    • 5分ほど給水 9日目
    • 12日目
    • 13日目
    • 13日目
    • 本葉が3枚目 13日目
    • プランターの外側 19日目
    • プランターの内側 19日目
    • 20日目
    • 20日目
    • 20日目
    • 25日目
    • 25日目
    • 26日目
    • 26日目
    • 27日目
    • 27日目
    • 27日目
    • 29日目
    • 29日目
    • 32日目
    • 39日目
    • 39日目
    • 39日目
    • 40日目
    • 40日目
    • 40日目
    • 43日目
    • 43日目
    • 43日目
    • 47日目
    • 47日目
  • 2014 マスクメロン VOL.3  終了 成功

    収穫 : 1個

    ベランダメロンさん メロン-品種不明 | 種から | 愛知県 | プランター | 2014-08-23

    • 発芽 1日目
    • 水槽の蓋の上で加温  照明はLED 6日目
    • 13日目
    • 6個出ました。間引きは休日にする。 17日目
    • マスク 1号 27日目
    • 本命 3号 27日目
    • 33日目
    • 33日目
    • 2号   殺虫剤を少量蒔いた。 41日目
    • 1号は少し枯れた所がある。 41日目
    • 2本仕立てにするメロン 55日目
    • 1本仕立てで、1個を大きく収穫する。 55日目
    • わき芽かき 61日目
    • 61日目
    • 子ヅル 69日目
    • 元気 69日目
    • 75日目
    • 元気   少しうどん粉病  発生 83日目
    • 83日目
    • 83日目
    • 雌花、2個に受粉 89日目
    • 89日目
    • 89日目
    • 雄花を欠き取る 90日目
    • 90日目
    • 96日目
    • 96日目
    • ツルが太い方の実 107日目
    • ツルが細いので、摘果 107日目
    • こっちの方に決定 107日目
    • 107日目
    • 110日目
    • 110日目
    • 110日目
    • 110日目
    • 網目が縦横に、出来だした。 118日目
    • 1本仕立ての実 118日目
    • もう少しで収穫 125日目
    • ✊ ぐらいに、なった。 125日目
    • 2本仕立てのメロン 133日目
  • メロン(ハミーメロン)  終了 成功

    収穫 : 8個位。甘くてうまい!

    sekineのうえんさん メロン-品種不明 | 苗から | 群馬県 | ハウス栽培 | 2015-12-04

    • こんな感じ 0日目
    • こんな感じ 0日目
    • 1株様子が変、持ちこたえて~ 8日目
    • 元気なのはこんな。 8日目
    • 全体はこう。 8日目
    • 復活しつつある株。 10日目
    • 元気な株 10日目
    • こんな感じ 16日目
    • だいぶ回復してきた! 16日目
    • 摘芯前 17日目
    • 摘芯後 17日目
    • 21日目
    • 21日目
    • 27日目
    • 27日目
    • 27日目
    • 32日目
    • 39日目
    • 45日目
    • 45日目
    • 50日目
    • 50日目
    • 50日目
    • 56日目
    • 56日目
    • 56日目
    • 59日目
    • 73日目
    • 73日目
    • これを収穫。 77日目
    • 紋ちゃんも舌なめずり 77日目
    • 持っていく前に記念撮影です。父・紋・メロン。 77日目
    • 気持ちもう少しおいた方が美味いんじゃなかろうかとの結論。 79日目
    • 83日目
    • 83日目
    • 結構デカいです。 89日目
    • まあまあな色なのかな? 89日目
    • 87日目
    • 93日目
    • 頂き物のブドウと一緒に!リッチー 93日目
  • 2020メロン(イタリアンメロンZATTA)  終了 失敗

    収穫 : 無し

    yoshiさん メロン-品種不明 | 種から | 埼玉県 | | 2020-08-01

    • カボチャみたい 0日目
    • 種まき 0日目
    • 保冷バッグにホッカイロで温度管理 0日目
    • 2つ発根 2日目
    • こんな感じ 2日目
    • ポットで育苗 2日目
    • まだ子葉は閉じてる 4日目
    • ゆっくり開いた 5日目
    • 最初の発芽した方 10日目
    • 後から発芽した方 10日目
    • 1号は葉が大きく開かない 14日目
    • 2号の様子 14日目
    • 1号 17日目
    • 2号 17日目
    • 1号 28日目
    • 2号 28日目
    • 3号はタイムラグで種まき! 28日目
    • 左から1号2号3号 47日目
    • 1号 48日目
    • 2号 48日目
    • これを植え付け 60日目
    • 定植しました! 60日目
    • 行灯で風対策! 60日目
    • 親蔓摘芯した1株 57日目
    • まだ摘芯してない1株 57日目
    • 全体の様子 62日目
    • 摘芯した親蔓 62日目
    • 親蔓摘芯した3号 69日目
    • 子蔓を整枝した2号と3号 69日目
    • 株元近くに雌花! 69日目
    • そろそろ子蔓を整枝しないと! 72日目
    • 27日人工受粉 83日目
    • 28日人工受粉 83日目
    • 少し大きくなってきたかも! 91日目
    • これも 91日目
    • 結実してるのが何個か! 99日目
    • こんなになるのが楽しみ 103日目
    • 現在の様子! 103日目
    • こんな感じ 105日目
    • これも 105日目

メロン-品種不明 新着Q&A

  • 苗の双葉がたれました

    HarryPotterさん  2014-03-20

    メロンの苗の茎の部分が柔らかくなり双葉がたれました。今日は、すいかの苗も1本同じようになりました。原因がわからないので、ご存じの方助言お願いします。 写真は下記にあります http://plantsnote.jp/note/8937/6...

メロン-品種不明 カレンダー

1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12
    1           1      
      1 1 1   1        
            3 6 5      

メロン-品種不明 栽培 MAP

  • 北海道:1
  • 東北:3
  • 関東:37
  • 中部:19
  • 関西:12
  • 中国四国:8
  • 九州沖縄:3
  • 鳥取:0
  • 島根:0
  • 岡山:2
  • 広島:6
  • 山口:0
  • 徳島:0
  • 香川:0
  • 愛媛:0
  • 高知:0
  • 閉じる

メロン-品種不明とは

メロンは一般に果物として扱われるが、園芸分野では果菜(野菜)とされます。 果実は緑色のものが一般的だが最近は他の色や模様も出てきている。普通に畑に植えると変形したメロンができてしまうため、市場に出回る商品はハウス栽培で上から吊るされて育ったタイプである。
メロン-品種不明 のレシピ