今日の収穫 - インディアンサマー 栽培記録
  • 使い方
  • 育て方を調べる
  • 栽培ノートを始める
  • トップページ
  • カテゴリ
  • マーケット
  • Q&A
  • キーワード辞典

栽培記録 PlantsNote > ラズベリー > インディアンサマー > ラズベリー(たぶんインディアンサマー)

ラズベリー(たぶんインディアンサマー)  終了 読者になる

インディアンサマー 栽培地域 : 京都府 相楽郡精華町 天候 栽培方針 : 標準栽培 読者 : 1人
栽培環境 : プランター 栽培面積 : 0.2㎡ 苗から 1
作業日 : 2015-11-20 2014-06-01~537日目 晴れ 20.4℃ 12.3℃ 湿度:69% 積算温度:9817.2 ℃

今日の収穫

夏よりこの季節の収穫のほうが、のんびりできていいかな。
一番嬉しいのは小さな虫がいないこと。夏は果実が熟して果房が蒸れてくるとアザミウマやアリ、ショウジョウバエ、小さくて丸いカメムシが来ることもある(ブラックベリーは特にこれらの被害が多い)。今年は一切無かったが、夏場は毎年その心配があるのがベリー栽培の憂鬱なところ。
秋や冬はその点、すでに虫が消えているのでとにかく楽なのだ。

インディアンサマーを収穫

こちらは枝葉

インディアンサマー 

コメント (2件)

  • マリーさん 2015-11-21 15:24:43

    収穫おめでとうございます♪♪

    綺麗なラズベリー♡
    すっかり紅茶とケーキの気分です(笑)

  • しろちゃんさん 2015-11-21 17:49:03

    マリーさん
    ありがとうございます♪♪
    そうなんです、これは味も色も形もなんだか紅茶に合いますね\(^o^)/ちょこんとしてかわいらしい雰囲気です。

ラズベリー(たぶんインディアンサマー)の他の画像一覧



GOLD
しろちゃん さん

メッセージを送る

栽培ノート数182冊
栽培ノート総ページ数10365ページ
読者数165

プランツノートからお知らせ

  • 2020/09/30栽培ページへの新規コメント機能の利用を再開します。
  • 2020/08/20栽培ページへの新規コメント機能の利用を2020年8月21日より暫定的に停止と致します。当該機能の今後については、弊サービスのご利用状況を見ながら検討をしてまいります。 今後共PlantsNoteを何卒よろしくお願い致します。
  • 2020/06/23スマートフォンアプリの提供を2020年6月30日をもって終了いたします。 今後スマートフォンからご利用のユーザー様におかれましては、webブラウザからのご利用をお願い致します。 今後共PlantsNoteを何卒よろしくお願い致します。
読者数165人

-->