ネズミバスターw - その他-品種不明 栽培記録
  • 使い方
  • 育て方を調べる
  • 栽培ノートを始める
  • トップページ
  • カテゴリ
  • マーケット
  • Q&A
  • キーワード辞典

栽培記録 PlantsNote > その他 > その他-品種不明 > 2013年◇病害虫及び鳥獣被害とその防除◇

2013年◇病害虫及び鳥獣被害とその防除◇  終了 読者になる

その他-品種不明 栽培地域 : 北海道 石狩郡当別町 天候 栽培方針 : 標準栽培 読者 : 0人
栽培環境 : 栽培面積 : 0.1㎡ 途中から 1
作業日 : 2013-04-13 2013-01-01~102日目 曇り 10℃ 3.2℃ 湿度:52% 積算温度:51.8 ℃

ネズミバスターw

 さて、怒り心頭に発し、打倒ネズ公に燃えたワタクシがHCで手に入れた武器がこちら。

・ネズミバスター
 実にわかりやすい名称ですw
 粘着型のネズミ捕りで、通路を見極めて設置します。

・エンドキラー
 毒餌です。近頃のは袋やトレーに入ってて、そのまま置くようになってるんですね。
 家ネズミ用と野ねずみ用がありました。食べるものが違うんですよね。
 わたしは、木を囓るのは野ねずみだろうと思ったのですが、旦那ちゃんが、車庫に残されているモノを見て、ドブネズミに違いないというので、家ネズミ用となりました。

指名手配犯w

ネズミバスター

エンドキラー

ネズミ ドブネズミ 家ネズミ  その他-品種不明 鳥獣対策 

コメント (2件)

  • けーるさん 2013-04-16 12:57:19

    パッケージが過激だわw
    何故恐竜なのか、考え中です。
    ネズミ退治できるといいですね~ヾ(・∀・)ノ

  • あいりすさん 2013-04-16 14:57:25

    >けーるさま
     ありがとうございます~☆
     やはり、怒り心頭、殺る気満々;な人が手にするんで、その気持ちを煽るかのような過激なパッケージになってるんでしょうwww
     それにしても、ネズミ退治に恐竜まではいらんよね~\( ̄ー ̄; ・・・って、わたしも突っ込みたくはなりました(^m^)

GOLD
あいりす さん

メッセージを送る

栽培ノート数207冊
栽培ノート総ページ数3250ページ
読者数54

http://ameblo.jp/iris7389/

長らくご無沙汰でしたが――
2016年は復活・・・・
・・・・するかもしんないw
゚・*:.。..。.:*・゚★゚・*:.。..。.:*・゚☆

自宅のお庭と、父の山のハタケで、なんかかんか育てています。
お庭のほうは少しかお洒落なガーデンっぽくしたい希望もあったのですが、色気より食い気な性格のため、結局ハタケです;

北海道は寒地(寒冷地より厳しい)のため、本や雑誌の情報とは栽培状況が合わないことが多いです。(寒冷地の作付けについての記載があっても、「寒冷地は福島県を基準」なんて書かれていたりするとガックリ;)
寒地、寒冷地の方々とはぜひ情報交換したいです☆

プランツノートからお知らせ

  • 2020/09/30栽培ページへの新規コメント機能の利用を再開します。
  • 2020/08/20栽培ページへの新規コメント機能の利用を2020年8月21日より暫定的に停止と致します。当該機能の今後については、弊サービスのご利用状況を見ながら検討をしてまいります。 今後共PlantsNoteを何卒よろしくお願い致します。
  • 2020/06/23スマートフォンアプリの提供を2020年6月30日をもって終了いたします。 今後スマートフォンからご利用のユーザー様におかれましては、webブラウザからのご利用をお願い致します。 今後共PlantsNoteを何卒よろしくお願い致します。
読者数54人

http://ameblo.jp/iris7389/

長らくご無沙汰でしたが――
2016年は復活・・・・
・・・・するかもしんないw
゚・*:.。..。.:*・゚★゚・*:.。..。.:*・゚☆

自宅のお庭と、父の山のハタケで、なんかかんか育てています。
お庭のほうは少しかお洒落なガーデンっぽくしたい希望もあったのですが、色気より食い気な性格のため、結局ハタケです;

北海道は寒地(寒冷地より厳しい)のため、本や雑誌の情報とは栽培状況が合わないことが多いです。(寒冷地の作付けについての記載があっても、「寒冷地は福島県を基準」なんて書かれていたりするとガックリ;)
寒地、寒冷地の方々とはぜひ情報交換したいです☆
-->