2013年◆野菜~vegetable◆色々 
終了 
 

読者になる
| その他-品種不明 | 栽培地域 : 北海道 石狩郡当別町 天候 | 栽培方針 : 標準栽培 | 読者 : 0人 | 
| 栽培環境 : 庭 | 栽培面積 : 0.1㎡ | 途中から | 1株 | 
| 作業日 : 2013-05-07 | 2013-02-26~70日目 |  
  9.1℃ 2.4℃ 湿度:56% 積算温度:180.0 ℃ 
 | 
ねぎ
 先日お出かけをして、直売所で超お安い根付きのネギを発見!
 苗コーナーではなく、普通に野菜コーナーなんですけれど「食べてもおいしいし、畑に植えたら育ちます」と書いてました。
 品名は、「ねぎ」
 どんなネギだか全然分かりませんwww
 ウリ科のコンパニオンプランツにどうかなって思って買ってみました。
 今年、チャイブスはネズっぽい何者かに食われて減ってしまったし、ヤグラネギの越冬率は予想以上に悪かったし、売るほどあるアサツキだかワケギだか分からない何かは、夏になると消えてしまうしで、コンパニオンプランツに使えるネギが不足なので;
 袋から出してみると、なんと全部ひとかたまりでがんじがらめだ!Σ(゜д゜;
 ネギって、こんな感じ?!
 根っこが絡んでるだけじゃなくて、株がくっついてる。
 分げつしてできたこれが一株ってことなの?!
 とりあえずいくつかに分割して仮植え。
 ネギの根っこはばらけやすいので楽ちんでしたが、てきとーすぎて何本かはぶっちぎってしまったので、味見しますw
ネギ苗(?)
仮植え中













