ど、どうしよう……! - えん麦-品種不明 栽培記録
  • 使い方
  • 育て方を調べる
  • 栽培ノートを始める
  • トップページ
  • カテゴリ
  • マーケット
  • Q&A
  • キーワード辞典

栽培記録 PlantsNote > えん麦 > えん麦-品種不明 > ちょっと時間潰しの独り言・・・

ちょっと時間潰しの独り言・・・  栽培中 読者になる

えん麦-品種不明 栽培地域 : 東京都 文京区 天候 栽培方針 : 標準栽培 読者 : 3人
栽培環境 : 室内 栽培面積 : 1㎡ 種から 50
作業日 : 2017-10-27 2017-02-20~249日目 天気:- 気温:-℃ 湿度:-%

ど、どうしよう……!

9月に今年のノート終了した アイスプラント、このまま枯れて来年まで休眠の予定だったのに、ニャンと プランターからたくさんの芽が出てきてしもた!
今年の春には種を蒔かなくても こぼれ種から勝手に出てきたので
「じゃ、今から種を土に混ぜておけばいいや」なんて安易な考えがいけなかった……
種はぜーんぶ蒔いちゃったよー
越冬できるかな???

これからの寒さに負けるな!

えん麦-品種不明 

コメント (2件)

  • しいたけさん 2017-10-27 10:11:24

    忘れた頃に片付けようとしたら、ごっちゃり発芽スタートしてるって事たまにありますね❗

    気付いたときにびっくらこきます
    !!(゜ロ゜ノ)ノ

  • まろ子さん 2017-10-27 12:14:52

    ま、いいか! っていう手抜き根性はいけませんねぇ……
    と、毎年同じ反省の繰り返しなんですけど

GOLD
まろ子 さん

メッセージを送る

栽培ノート数257冊
栽培ノート総ページ数4634ページ
読者数54

都会のド真ん中の小さな庭で野菜栽培。
家庭菜園には自然農法が良いというのを読んで実践。
種もなるべく固定種を使い、我が家の土に合う種類を選んでいこうと思います。

プランツノートからお知らせ

  • 2020/09/30栽培ページへの新規コメント機能の利用を再開します。
  • 2020/08/20栽培ページへの新規コメント機能の利用を2020年8月21日より暫定的に停止と致します。当該機能の今後については、弊サービスのご利用状況を見ながら検討をしてまいります。 今後共PlantsNoteを何卒よろしくお願い致します。
  • 2020/06/23スマートフォンアプリの提供を2020年6月30日をもって終了いたします。 今後スマートフォンからご利用のユーザー様におかれましては、webブラウザからのご利用をお願い致します。 今後共PlantsNoteを何卒よろしくお願い致します。
読者数54人

都会のド真ん中の小さな庭で野菜栽培。
家庭菜園には自然農法が良いというのを読んで実践。
種もなるべく固定種を使い、我が家の土に合う種類を選んでいこうと思います。
-->