8/16 収穫 - トマト-品種不明 栽培記録
  • 使い方
  • 育て方を調べる
  • 栽培ノートを始める
  • トップページ
  • カテゴリ
  • マーケット
  • Q&A
  • キーワード辞典

栽培記録 PlantsNote > トマト > トマト-品種不明 > 市民農園日記 2017

市民農園日記 2017  終了 成功 読者になる

トマト-品種不明 栽培地域 : 長野県 茅野市 天候 栽培方針 : 標準栽培 読者 : 0人
栽培環境 : 貸し農園 栽培面積 : 100㎡ 苗から 150
作業日 : 2017-08-16 2017-04-30~108日目 曇り 27℃ 23.4℃ 湿度:71% 積算温度:2306.6 ℃

8/16 収穫

8/16 市民農園日記

今日はランチの後で農園へ。1週間行けてない上、結構雨が続いたので大変です。
今日は収穫だけでしたが、たくさんある上、雨が降ってきて、ずぶ濡れの中、収穫したので、旦那様にも手伝って欲しかったのですが、なんどもお願いしたのに、車の中で寝ていて何にもしてくれなかったので、激おこぷんぷんでした(( _ _ ))..zzzZZ
収穫に1時間半もかかりました。
疲れた〜

収穫
トマトたくさん
イタリアントマトたくさん
ミニトマトたくさん
きゅうり でかい
オクラ でかい
ズッキーニ 超でかい
とろなす
長茄子
十六ささげ でかい
ゴーヤ
とうもろこし
キャベツ

トマト祭りが始まりました。
本当なら3回くらいに分けて収穫する所を雨続きで裂果がたくさん出た為、一気に収穫となりました。
完熟まで待つ間にまた裂果が出てしまうしね。

時間がなくて、ミニトマトは裂果した実はそのまま置いてきた。

トマトの苗が倒れています。
トマトが裂果し放題です。
ゴーヤの網が倒れています。
へちまが好きな方に伸び放題です。
南瓜もまた勝手に伸びて、新たな実をつけていました。
とうもろこし第三弾の収穫はじまりました。不織布かぶせたら、虫が来ませんでした。嬉しい。

とろなすがたくさん採れました。
弱っていた茄子苗が元気になってました。
宮古島黒小豆が好き放題伸びて誘引が必要。
ゴーヤが倒れていて、実がついてるかわからない。

夏蒔き苗床が草だらけ。
お盆前に植え替えした白菜が根付きました。
夏蒔きしたズッキーニと南瓜が発芽しました。植え替えが必要。
苗床の葉野菜も定植しなければ。

南瓜後地には、秋ジャガ植える予定。

やることだらけだけど、水浸しで作業はできそうにないです。
早急にやらなきゃいけないのはゴーヤとトマトだけど。

明日は山盛りトマトをトマトソースに加工しなければ。

今日は忙しくて写真は少しだけ。

とうもろこしとか。

キャベツとか。

トマト倒れた。

トマト-品種不明 

コメント (0件)

市民農園日記 2017の他の画像一覧

GOLD
hiroly さん

メッセージを送る

栽培ノート数185冊
栽培ノート総ページ数7335ページ
読者数14

家の前のプランターと、市民農園で少量多品目でいろんな野菜を育てています。特にトマトが好き(^^)

プランツノートからお知らせ

  • 2020/09/30栽培ページへの新規コメント機能の利用を再開します。
  • 2020/08/20栽培ページへの新規コメント機能の利用を2020年8月21日より暫定的に停止と致します。当該機能の今後については、弊サービスのご利用状況を見ながら検討をしてまいります。 今後共PlantsNoteを何卒よろしくお願い致します。
  • 2020/06/23スマートフォンアプリの提供を2020年6月30日をもって終了いたします。 今後スマートフォンからご利用のユーザー様におかれましては、webブラウザからのご利用をお願い致します。 今後共PlantsNoteを何卒よろしくお願い致します。
読者数14人

家の前のプランターと、市民農園で少量多品目でいろんな野菜を育てています。特にトマトが好き(^^)
-->