-
オータムポエム 猫除けネット外す
ネット内で窮屈そうになってきたのでネット外しました。
天気:- 気温:-℃ 湿度:-% 2025-11-04 67日目
-
のらぼう菜 定植
ビニールで開放屋根掛けました。
天気:- 気温:-℃ 湿度:-% 2025-11-01 64日目
-
野良ぼう菜間引く
2本に間引きました。小さいですがそろそろ定植の予定
天気:- 気温:-℃ 湿度:-% 2025-10-25 57日目
-
のらぼう菜 種まき
種まきしました。オクラの跡地に定植の予定。
天気:- 気温:-℃ 湿度:-% 2025-10-12 44日目
-
オータムポエム 間引き
1本へ間引いた。午前中しか日が当たらないところで
作っているからか最近太陽が遠いからか、少し成長が
遅い気がする。欠株は無し。※アフター写真撮り忘れ
天気:- 気温:-℃ 湿度:-% 2025-10-12 44日目
-
オータムポエム 植え付け
まだ双葉ですが管理が難しいので植え付けました。
トウモロコシの跡地に株間30センチの1条。溝施肥しています。
天気:- 気温:-℃ 湿度:-% 2025-09-07 9日目
-
オータムポエム 種まき
去年は散々な結果だったオータムポエム。
今年は独立した場所に植えることにしてたっぷり食べたい。
天気:- 気温:-℃ 湿度:-% 2025-08-29 0日目
-
今季終了しました。
赤カブ、小松菜が指で折れなくなるくらい
筋張ってきましたので撤収です。
天気:- 気温:-℃ 湿度:-% 2025-04-13 1日目
-
のらぼう菜 撤収
今年は筋っぽくなるのが早かった気がする。
天気:- 気温:-℃ 湿度:-% 2025-04-01 1日目
-
白菜菜花収穫始まる。
白菜菜花収穫始まりました。
塩こぶ+ごま油でおつまみに。
天気:- 気温:-℃ 湿度:-% 2025-03-20 1日目