猫とキウイフルーツ - その他-品種不明 栽培記録
  • 使い方
  • 育て方を調べる
  • 栽培ノートを始める
  • トップページ
  • カテゴリ
  • マーケット
  • Q&A
  • キーワード辞典

栽培記録 PlantsNote > その他 > その他-品種不明 > ◆ 豚にゃん日記

◆ 豚にゃん日記  栽培中 読者になる

その他-品種不明 栽培地域 : 鳥取県 西伯郡伯耆町 天候 栽培方針 : 無農薬栽培 読者 : 0人
栽培環境 : 栽培面積 : 200㎡ 途中から 1
作業日 : 2013-12-25 2013-11-21~34日目 曇り 8.4℃ 1.5℃ 湿度:73% 積算温度:216.6 ℃

猫とキウイフルーツ

トンネルの積雪対策に、柔らかなFRP支柱を補強しようと、支柱同士を結んだロープを杭にピンと張り直しました。

畑中を走り回っていた豚にゃんが、一生懸命に何かの根っこをかじっています。
猫が草か木の根をかじるなんて、マタタビ位しか思い当たりません。でも、畑には無いのです。

心配になって、マタタビ科の植物を調べてみたら、ありました。キウイフルーツです!
随分前に抜いた根っこだけが残っていたのですね。
キウイフルーツがマタタビの仲間だったなんて、初めて知りました。

風雪注意報が出たので、大雪になれば、補強したトンネルが持ちこたえるかどうか微妙です。

応急の積雪対策です

木の根を食べています

木登りならぬ枝上り?

雪対策  その他-品種不明 

コメント (2件)

  • 24さん 2013-12-28 06:48:50

    マタタビwww

    地元で千円くらい オスメスの苗を売ってるからw
    やっとオスメス揃ったから、買おうか迷ってますww

  • reefさん 2013-12-29 00:47:49

    ありがとうございます。
    マタタビの苗も売っているんですね。
    こちらでも雄雌揃えば、育ててみたいですね。

GOLD
reef さん

メッセージを送る

栽培ノート数45冊
栽培ノート総ページ数627ページ
読者数4

畑仕事1年生の初めての春です。無農薬栽培で、小さい程怖い病害虫相手に悪戦苦闘しながらも、不思議と驚きの連続に、好奇心いっぱいで楽しんでいます。

緑メモ=アブラナ科
桃メモ=キク科・アカザ科
水note=セリ科
白note=ネギ属・マメ科

プランツノートからお知らせ

  • 2020/09/30栽培ページへの新規コメント機能の利用を再開します。
  • 2020/08/20栽培ページへの新規コメント機能の利用を2020年8月21日より暫定的に停止と致します。当該機能の今後については、弊サービスのご利用状況を見ながら検討をしてまいります。 今後共PlantsNoteを何卒よろしくお願い致します。
  • 2020/06/23スマートフォンアプリの提供を2020年6月30日をもって終了いたします。 今後スマートフォンからご利用のユーザー様におかれましては、webブラウザからのご利用をお願い致します。 今後共PlantsNoteを何卒よろしくお願い致します。
読者数4人

畑仕事1年生の初めての春です。無農薬栽培で、小さい程怖い病害虫相手に悪戦苦闘しながらも、不思議と驚きの連続に、好奇心いっぱいで楽しんでいます。

緑メモ=アブラナ科
桃メモ=キク科・アカザ科
水note=セリ科
白note=ネギ属・マメ科
-->