ネズミ! - その他-品種不明 栽培記録
  • 使い方
  • 育て方を調べる
  • 栽培ノートを始める
  • トップページ
  • カテゴリ
  • マーケット
  • Q&A
  • キーワード辞典

栽培記録 PlantsNote > その他 > その他-品種不明 > ◆ 豚にゃん日記

◆ 豚にゃん日記  栽培中 読者になる

その他-品種不明 栽培地域 : 鳥取県 西伯郡伯耆町 天候 栽培方針 : 無農薬栽培 読者 : 0人
栽培環境 : 栽培面積 : 200㎡ 途中から 1
作業日 : 2014-01-05 2013-11-21~45日目 晴れ 8℃ -0.1℃ 湿度:73% 積算温度:246.6 ℃

ネズミ!

暖かな太陽が柔らかく、山陰の冬らしからぬ、真っ青な広い空です。

遅蒔きのダイコン1本が、葉っぱだけを残してネズミに完食されていました。
ダイコンハムシが未だにあちこちで黒光りしています。
ブロッコリーの葉にも青虫がいましたし、太陽に誘われたんでしょうか。

病み上がりの豚にゃんは、目を離した隙にネズミを捕まえ、意気揚々、鼻高々。
周囲の心配をよそに、はしゃぎ過ぎです。
どうせなら、隣の畑じゃなくて、うちの畑で捕まえて!

真っ青な空に、太陽がやさしいです

病み上がりの豚にゃんが獲物を探しています

今日の獲物です

その他-品種不明 

コメント (0件)

GOLD
reef さん

メッセージを送る

栽培ノート数45冊
栽培ノート総ページ数627ページ
読者数4

畑仕事1年生の初めての春です。無農薬栽培で、小さい程怖い病害虫相手に悪戦苦闘しながらも、不思議と驚きの連続に、好奇心いっぱいで楽しんでいます。

緑メモ=アブラナ科
桃メモ=キク科・アカザ科
水note=セリ科
白note=ネギ属・マメ科

プランツノートからお知らせ

  • 2020/09/30栽培ページへの新規コメント機能の利用を再開します。
  • 2020/08/20栽培ページへの新規コメント機能の利用を2020年8月21日より暫定的に停止と致します。当該機能の今後については、弊サービスのご利用状況を見ながら検討をしてまいります。 今後共PlantsNoteを何卒よろしくお願い致します。
  • 2020/06/23スマートフォンアプリの提供を2020年6月30日をもって終了いたします。 今後スマートフォンからご利用のユーザー様におかれましては、webブラウザからのご利用をお願い致します。 今後共PlantsNoteを何卒よろしくお願い致します。
読者数4人

畑仕事1年生の初めての春です。無農薬栽培で、小さい程怖い病害虫相手に悪戦苦闘しながらも、不思議と驚きの連続に、好奇心いっぱいで楽しんでいます。

緑メモ=アブラナ科
桃メモ=キク科・アカザ科
水note=セリ科
白note=ネギ属・マメ科
-->