香りがしてきた - フェイジョア-品種不明 栽培記録
  • 使い方
  • 育て方を調べる
  • 栽培ノートを始める
  • トップページ
  • カテゴリ
  • マーケット
  • Q&A
  • キーワード辞典

栽培記録 PlantsNote > フェイジョア > フェイジョア-品種不明 > タネからフェイジョア

タネからフェイジョア  栽培中 読者になる

フェイジョア-品種不明 栽培地域 : 京都府 相楽郡精華町 天候 栽培方針 : 標準栽培 読者 : 11人
栽培環境 : プランター 栽培面積 : 0.3㎡ 種から 3
作業日 : 2014-11-17 2014-01-30~291日目 天気:- 気温:-℃ 湿度:-%

香りがしてきた

フェイジョアは落果してから追熟のためジップロックみたいな袋に入れている。たまに風呂に浮かべて一晩おくのが私のやり方。これまでも温度が高いほうが熟れやすいのをおぼろげながら経験しているが、条件を変えたときにそれが早まるか試そうかなと思って。
で、袋を開けてみると、、おぉ!フェイジョアの香りだ!( ^ω^ )間違いなく熟れている。あと三日ほどで完熟するはずだ。

こっちは新しく落ちたもの

これが一番よい香りがする(小さいけど笑)

完熟間近 ジップロック 風呂 温度  フェイジョア-品種不明 

コメント (3件)

  • そまりんさん 2014-11-18 22:57:28

    お皿に入れてキッチンのカウンターで追熟させていますが、最後に落果した一番小さい実が腐ってしまいました。
    最初に落果したものは、いい香りの時期は過ぎてしまったみたいで、香りが弱くなっています。シワっぽいし…。
    あれれ?食べごろを逃してしまったのかな。

  • しろちゃんさん 2014-11-19 23:36:03

    そまりんさん
    コメントありがとうございます!
    うちのも小さすぎるのが落果したときは甘くなる前に苦くなります(´・_・`)。追熟する価値のあるサイズというのがどうもありそうです。
    香りはパイナップルみたいと表現する人が多いようですが、うちのはそれよりは酸味がおだやかな気がします。品種にもよるのかもしれないですね。

  • そまりんさん 2014-11-20 16:04:34

    やっぱり未成熟な実では、美味しくならないのですね。
    家の実はお菓子の香料(グレープ味)のような香りがします。
    品種によっても違うのでしょうね。
    生まれて初めてのフェイジョアを今日食べてみます。
    いろいろと教えていただき助かっています。
    本当にありがとうございます。m(_ _)m

GOLD
しろちゃん さん

メッセージを送る

栽培ノート数182冊
栽培ノート総ページ数10338ページ
読者数165

プランツノートからお知らせ

  • 2020/09/30栽培ページへの新規コメント機能の利用を再開します。
  • 2020/08/20栽培ページへの新規コメント機能の利用を2020年8月21日より暫定的に停止と致します。当該機能の今後については、弊サービスのご利用状況を見ながら検討をしてまいります。 今後共PlantsNoteを何卒よろしくお願い致します。
  • 2020/06/23スマートフォンアプリの提供を2020年6月30日をもって終了いたします。 今後スマートフォンからご利用のユーザー様におかれましては、webブラウザからのご利用をお願い致します。 今後共PlantsNoteを何卒よろしくお願い致します。
読者数165人

-->