ニンニク 栽培記録
  • 使い方
  • 育て方を調べる
  • 栽培ノートを始める
  • 栽培記録 plantsnote
  • カテゴリ
  • マーケット
  • QA

栽培記録 PlantsNote > ニンニク

ニンニク

  • 2017秋 ホワイト六片種 Ⅱ畝④  終了 成功

    収穫 : 28個

    ゆかんぼさん ホワイト六片 | 種から | 神奈川県 | 貸し農園 | 2018-06-04

    • 0日目
    • 0日目
    • 0日目
    • 16日目
    • 16日目
    • 全株は発芽してないな~ 23日目
    • 23日目
    • 35日目
    • またスギナが。。。(^-^; 35日目
    • 35日目
    • 73日目
    • 73日目
    • ビフォー 129日目
    • アフター 129日目
    • ハゲハゲ(^-^; 129日目
    • 本日、追肥しました。 156日目
    • 茎しかない株もある。。。(T_T) 156日目
    • 頑張れーp(^◇^)q 156日目
    • 初めてなので、これが良いか悪いかもワカラン(;´Д`) 174日目
    • 174日目
    • 174日目
    • 206日目
    • 206日目
    • 少しは伸びてるのかな?(#^.^#) 206日目
    • 225日目
    • うへぇー、全体に広がっとる。(^-^; 225日目
    • これは「さび病」ってやつかい? 225日目
    • 236日目
    • 236日目
    • 近いうちに、半株位は収穫したいと思います♪(#^.^#) 236日目
    • 六片以上あったよ~ 241日目
    • なかなか良いんじゃないかい?(#^.^#) 241日目
    • ポテトと一緒に揚げてみました♪ 241日目
    • 243日目
    • 243日目
    • 来年もガンバル‼ 245日目
    • 245日目
  • ニンニク  スーパーで買った三種類を育ててみる  終了 失敗

    収穫 : 小さいのを1こ

    みほみほさん ニンニク-品種不明 | 種から | 東京都 | | 2015-05-23

    • 左からスペイン産、中国産、ホワイト6片 0日目
    • よく外国のお料理番組で見かけるやつだ 0日目
    • 4日目
    • 10日目
    • 元気なソ連2号 17日目
    • 東京産 ホワイト6片 17日目
    • スペイン産 紫ニンニク 17日目
    • 23日目
    • 26日目
    • 26日目
    • 奥が東京産 30日目
    • スペイン産はちょっと紫色 30日目
    • 全体 30日目
    • 最初の分 38日目
    • 後からの分 38日目
    • ホワイト6片 42日目
    • ソ連2号 42日目
    • ネキリムシ 42日目
    • 東京産ホワイト6片 46日目
    • ソ連2号 46日目
    • 46日目
    • 復活したホワイト6片 53日目
    • 復活したソ連2号 53日目
    • 53日目
    • 94日目
    • 133日目
    • 158日目
    • 全体に茎が太くなりました。 193日目
    • アブラー軍団 193日目
    • 193日目
    • 224日目
    • 242日目
    • 直径1センチ~2.5センチ 248日目
  • 初挑戦 ニンニク(品種:ホワイト6片)  終了 成功

    収穫 : 記録更新の為削除

    トアさん ニンニク-品種不明 | 種から | 三重県 | | 2015-02-10

    • 0日目
    • 0日目
    • 22日目
    • 22日目
    • 27日目
    • 最初に発芽したやつ 27日目
    • 34日目
    • 35日目
    • 57日目
    • 126日目
    • 201日目
    • 201日目
    • 網移動前。チビの後頭部がw 212日目
    • 移動後 212日目
    • 移動後全体 212日目
    • 222日目
    • 235日目
    • よく見たら、一本折れてる 235日目
    • 241日目
    • 252日目
    • 254日目
    • 264日目
    • 277日目
    • ひと粒がこんなに大粒 277日目
    • 277日目
    • 402日目
    • 432日目
    • 432日目
    • 476日目
    • 476日目
  • にんにく  終了 失敗

    収穫 : ゼロ

    hiro♪さん ニンニク-品種不明 | 種から | 東京都 | プランター | 2015-05-06

    • 0日目
    • 0日目
    • 0日目
    • 24日目
    • 24日目
    • 24日目
    • 25日目
    • 25日目
    • 25日目
    • 26日目
    • 26日目
    • 26日目
    • 33日目
    • 33日目
    • 33日目
    • 41日目
    • 41日目
    • 41日目
    • 77日目
    • 77日目
    • 83日目
    • 83日目
    • 89日目
    • 89日目
    • 111日目
    • 111日目
    • 138日目
    • 138日目
    • 138日目
    • 152日目
    • 166日目
    • 166日目
    • 223日目
    • 240日目
  • 自家産 にんにく  終了 成功

    収穫 : いつも通りで球がそろわない

    nenndosituさん ニンニク-品種不明 | 種から | 埼玉県 | | 2025-06-02

    • 0日目
    • 手前からニンニク、玉ねぎ、ラッキョウ、ワケギです。 133日目
    • 草取り後 133日目
    • 手前からニンニク、玉ねぎ、ラッキョウ、ワケギです。 158日目
    • 237日目
    • 237日目
    • 0日目
    • 0日目
    • 23日目
    • 175日目
    • 233日目
    • 0日目
    • 0日目
    • 12日目
    • 169日目
    • 222日目
    • 222日目
    • 226日目
    • 226日目
    • 0日目
    • 0日目
    • アフター 128日目
    • 128日目
    • 238日目
    • 0日目
    • 196日目
    • 254日目
    • 254日目
    • 254日目

ニンニク 育て方 栽培方法

    ネギ科の多年草で、球根(鱗茎)を香辛料として用います。5月頃に白い小さな花を咲かせるが、栽培時には鱗茎を太らせるために花芽は摘み取り、摘み取った茎は柔らかい物であれば野菜として利用されます。暖地の場合、秋に鱗片を畑地に軽く植え付け、越冬し、翌年の夏、梅雨に入る前に収穫します。
  • 種まきの画像はありませんでした。


ニンニク 料理 レシピ

ニンニク の新着Q&A

  • 自家用の種取り

    ariosさん  2022-10-13

    昨年購入した有機の種「嘉定種ニンニク」の種を今年植え付けたいのですが 種苗法の問題はないでしょうか?

  • 学名

    こーちゃんさん  2019-09-12

    ニンニク中国嘉定種の学名を教えてください。

  • 収穫したら。

    yoshiさん  2014-04-14

    早生のニンニクを葉が枯れて来たので昨日収穫したら玉が大きくなってなかったのですが、原因がわからないので教えていただきたい...