ニンニク 栽培記録
  • 使い方
  • 育て方を調べる
  • 栽培ノートを始める
  • 栽培記録 plantsnote
  • カテゴリ
  • マーケット
  • QA

栽培記録 PlantsNote > ニンニク

ニンニク

  • 初栽培(にんにく編)  終了 成功

    収穫 : 30個

    smrm500さん ホワイト六片 | 種から | 埼玉県 | 貸し農園 | 2016-06-01

    • 7日目
    • 14日目
    • 21日目
    • PH確認(6.2) 24日目
    • 36日目
    • 49日目
    • PH確認(6.0) 124日目
    • 124日目
    • ねじれ発生 141日目
    • ※一株8g 147日目
    • 156日目
    • 163日目
    • 163日目
    • 176日目
    • 病気の状況です 176日目
    • 183日目
    • 183日目
    • 199日目
    • 一番細かったのと背丈が一番低いもの 205日目
    • 211日目
    • これは何でしょうか? 211日目
    • 217日目
    • うーん。もう少し大きくしたい! 234日目
    • 大きいもので直径7㎝でした 234日目
    • 235日目
    • 235日目
  • 2013ニンニク  終了 成功

    収穫 : たくさん

    aya1953さん ニンニク-品種不明 | 種から | 長野県 | | 2015-01-07

    • 0日目
    • 18日目
    • 30日目
    • 51日目
    • 163日目
    • 166日目
    • 166日目
    • 166日目
    • 172日目
    • 200日目
    • 200日目
    • 213日目
    • 213日目
    • 238日目
    • 238日目
    • 254日目
    • 257日目
    • 257日目
    • 263日目
    • 263日目
    • 263日目
    • 264日目
    • 264日目
    • 264日目
    • 265日目
    • 265日目
    • 399日目
    • 451日目
    • 451日目
  • にんにくの芽を育ててみよう  終了 成功

    収穫 : 7株

    けぶこさん ニンニク-品種不明 | 途中から | 山形県 | 水耕栽培 | 2016-07-04

    • ニンニクに芽が生えた 0日目
    • ペットボトルで水耕栽培 0日目
    • プランターでも 0日目
    • ぎゅいーんと伸びた 5日目
    • 根もしっかり 5日目
    • 伸びたでー 7日目
    • 天ぷらにしたよ 7日目
    • プランターのにんにく 9日目
    • 左がスペイン産  右が中国産 9日目
    • 水を含ませたペーパータオルで覆ってます 9日目
    • 左がスペイン産、右が中国産 13日目
    • 左が中国産、右と1個ずつのがスペイン産 13日目
    • 中国産の方が芽がぞくぞく 13日目
    • 20日目
    • 20日目
    • また、3本食べた 23日目
    • 現在の様子 23日目
    • 36日目
    • 36日目
    • 右がニンニクの芽炒め 36日目
    • 63日目
    • 80日目
    • 雪の中 129日目
    • もじゃもじゃ 129日目
    • 手入れ後 129日目
    • 164日目
    • 214日目
    • 228日目
    • 246日目
    • 246日目
  • ジャンボニンニク、木子利用による栽培  終了

    収穫 : 少量

    ノリさん ニンニク-品種不明 | 種から | 茨城県 | | 2015-06-14

    • ジャンボニンニクの木子 0日目
    • サイズの比較(左上小さいのが木子) 0日目
    • 回収した木子 0日目
    • 皮をとる 0日目
    • 室内で発芽の観察 0日目
    • 1日目
    • 1日目
    • 1日目
    • 種ジャンボニンニク 1日目
    • 植え付け完了 1日目
    • 10日目
    • 10日目
    • こちらは木子から発芽した苗を移植したもの。 10日目
    • 木子から自然に発芽した苗を移植したもの 22日目
    • 木子から自然に発芽した苗を移植したもの 22日目
    • ジャンボニンニクを植え付けたもの 22日目
    • 57日目
    • ジャンボニンニクを植え付けたもの 57日目
    • 木子から自然に発芽した苗を移植したもの 57日目
    • ジャンボニンニクを植え付けたもの 64日目
    • 木子から成長したもの 64日目
    • 木子から成長したもの 64日目
    • ①ジャンボニンニクを植え付けたもの 143日目
    • ②ジャンボニンニクの木子を付けたもの 143日目
    • 143日目
    • ①ジャンボニンニクを植え付けたもの 192日目
    • ②ジャンボニンニクの木子を付けたもの 192日目
    • 212日目
    • 240日目
    • 木子の植付け 240日目
    • ジャンボニンニク植え付け 243日目
    • 木子植え付け 243日目
  • 自家産 にんにく  栽培中

    nenndosituさん ニンニク-品種不明 | 種から | 埼玉県 | | 2025-04-05

    • 0日目
    • 手前からニンニク、玉ねぎ、ラッキョウ、ワケギです。 133日目
    • 草取り後 133日目
    • 手前からニンニク、玉ねぎ、ラッキョウ、ワケギです。 158日目
    • 237日目
    • 237日目
    • 0日目
    • 0日目
    • 23日目
    • 175日目
    • 233日目
    • 0日目
    • 0日目
    • 12日目
    • 169日目
    • 222日目
    • 222日目
    • 226日目
    • 226日目
    • 0日目
    • 0日目
    • アフター 128日目
    • 128日目
    • 238日目
    • 0日目
    • 196日目

ニンニク 育て方 栽培方法

    ネギ科の多年草で、球根(鱗茎)を香辛料として用います。5月頃に白い小さな花を咲かせるが、栽培時には鱗茎を太らせるために花芽は摘み取り、摘み取った茎は柔らかい物であれば野菜として利用されます。暖地の場合、秋に鱗片を畑地に軽く植え付け、越冬し、翌年の夏、梅雨に入る前に収穫します。
  • 種まきの画像はありませんでした。


ニンニク 料理 レシピ

ニンニク の新着Q&A

  • 自家用の種取り

    ariosさん  2022-10-13

    昨年購入した有機の種「嘉定種ニンニク」の種を今年植え付けたいのですが 種苗法の問題はないでしょうか?

  • 学名

    こーちゃんさん  2019-09-12

    ニンニク中国嘉定種の学名を教えてください。

  • 収穫したら。

    yoshiさん  2014-04-14

    早生のニンニクを葉が枯れて来たので昨日収穫したら玉が大きくなってなかったのですが、原因がわからないので教えていただきたい...