ニンニク 栽培記録
  • 使い方
  • 育て方を調べる
  • 栽培ノートを始める
  • 栽培記録 plantsnote
  • カテゴリ
  • マーケット
  • QA

栽培記録 PlantsNote > ニンニク

ニンニク

  • 買ってしまった、その2 ニンニク  終了 成功

    収穫 : 2.3k

    toshi_Gさん ホワイト六片 | 種から | 栃木県 | | 2017-05-23

    • 0日目
    • 昨日のをえつけたところ 1日目
    • こちらが青森産のホワイト6片 1日目
    • 不織布かけている所2か所 1日目
    • 1日目
    • 7日目
    • 7日目
    • 7日目
    • 青森産の六片 10日目
    • 最初のホワイト六片 10日目
    • 成長 10日目
    • 名無し 14日目
    • 青森産 14日目
    • 17日目
    • 17日目
    • 21日目
    • 21日目
    • 青森産のホワイト6片 37日目
    • ただのホワイト6片 37日目
    • 42日目
    • 42日目
    • 63日目
    • 63日目
    • 88日目
    • 95日目
    • 95日目
    • 109日目
    • 109日目
    • 109日目
    • 奥の背が高いのが極早生の玉ねぎ 123日目
    • 123日目
    • 144日目
    • 144日目
    • 154日目
    • 154日目
    • 173日目
    • 209日目
    • 209日目
    • 全収穫 216日目
    • 2.3k 216日目
  • 2024 ニンニク  栽培中

    トラウトボーイさん 嘉定種 | 種から | 愛知県 | | 2025-04-26

    • ニンニク 0日目
    • ニンニク 0日目
    • ニンニク 0日目
    • ニンニク 14日目
    • ニンニク 14日目
    • ニンニク 14日目
    • ニンニク 21日目
    • ニンニク 21日目
    • ニンニク 21日目
    • ニンニク 28日目
    • ニンニク 28日目
    • ニンニク 28日目
    • ニンニク 36日目
    • ニンニク 36日目
    • ニンニク 36日目
    • 嘉定種 56日目
    • 嘉定種 56日目
    • 嘉定種 56日目
    • 嘉定種 70日目
    • 嘉定種 70日目
    • 嘉定種 70日目
    • ニンニク 98日目
    • ニンニク 98日目
    • ニンニク 98日目
    • 嘉定種 126日目
    • 嘉定種 126日目
    • 嘉定種 126日目
    • ニンニク 140日目
    • ニンニク 140日目
    • ニンニク 140日目
    • 嘉定種ニンニク 147日目
    • 嘉定種ニンニク 147日目
    • 嘉定種ニンニク 147日目
    • 嘉定種 168日目
    • 嘉定種 168日目
    • 嘉定種 168日目
    • ニンニク 189日目
    • ニンニク 189日目
    • ニンニク 189日目
    • ニンニク 203日目
  • 2018~2019年・ニンニク「山東・嘉定」ツルツル植え栽培  終了

    収穫 : 沢山取れた♡

    ブルーリーフさん 嘉定種 | 種から | 京都府 | 貸し農園 | 2019-06-02

    • 山東ニンニク 0日目
    • 自家製種ニンニク(嘉定) 0日目
    • 薄皮を剥いて植え付けしました 0日目
    • 山東ニンニク発芽しました 6日目
    • 自家製種ニンニク(嘉定)発芽 10日目
    • 中国産ニンニク(山東)の様子 10日目
    • ニンニクの様子 16日目
    • 全て発芽しました! 24日目
    • 余った種、ニンニクプランターで育てるよ~ 30日目
    • プランター組のニンニクが発芽しました 37日目
    • 一株怪しいやつがある 37日目
    • ニンニクの様子 77日目
    • ㊤山東ニンニク㊦嘉定ニンニク 91日目
    • ニンニクの様子 104日目
    • ニンニク達の様子 128日目
    • ニンニク「山東・嘉定」最後の追肥をしました! 162日目
    • 手前が嘉定で奥が山東 162日目
    • 手前が嘉定(自家種)で奥が山東(中国産) 178日目
    • 殺菌剤散布しました! 193日目
    • ニンニクの様子です 203日目
    • 赤サビ病発症しました… 203日目
    • 殺菌剤と消石灰液葉面散布後 211日目
    • 少し効いてる? 211日目
    • ニンニクの様子 211日目
    • 赤い斑点が少しづつ消えていってます 216日目
    • ニンニクの芽出てこいや! 216日目
    • ニンニクの芽が出た! 227日目
    • 肥料が切れてきた~収穫近いから頑張って大きくなれよ~ 227日目
    • ニンニクの芽収穫しました! 237日目
    • これは美味いよ絶対 241日目
    • プランターのニンニク収穫! 248日目
    • ニンニク収穫しました! 255日目
    • ニンニクの酢漬けを作りました 258日目
    • ニンニク収穫しました 262日目
  • 20220928 大蒜3種  終了 成功

    収穫 : それなりに採れた

    ゆかんぼさん ニンニク-品種不明 | 種から | 神奈川県 | 貸し農園 | 2023-07-09

    • 赤大蒜 0日目
    • 大蒜ホワイト種 0日目
    • 紫大蒜 0日目
    • 赤大蒜 19日目
    • 大蒜ホワイト種 19日目
    • 紫大蒜 19日目
    • 40日目
    • 40日目
    • 40日目
    • 86日目
    • 86日目
    • 86日目
    • 118日目
    • 118日目
    • 118日目
    • 149日目
    • 149日目
    • 149日目
    • 赤大蒜 173日目
    • 左側ホワイト種・右側紫大蒜 173日目
    • 畝全体 173日目
    • 186日目
    • 186日目
    • 186日目
    • 194日目
    • 194日目
    • 194日目
    • 204日目
    • 204日目
    • 204日目
    • 赤大蒜。玉にはなってる感じ。 217日目
    • ヤバいくらいのサビ病(と一部白絹病) 217日目
    • こっち(紫大蒜)はまだ頑張ってる 217日目
    • 赤大蒜ぞーん 224日目
    • 手前の方は紫大蒜ぞーん 224日目
    • とりあえず、畝横に干して置く 224日目
    • 上をカットして、持ち帰ります 229日目
    • 少し剥いた。こっちはまだ干します。 229日目
    • こちらはバラし組。さっそく頂きます♪ 229日目
    • 玉になってるのは3株くらい 232日目
  • 20161022 にんにく(ホワイト6片)  終了 成功

    収穫 : 90本

    smrm500さん ホワイト六片 | 種から | 埼玉県 | 貸し農園 | 2017-06-06

    • 北側に6片35株 0日目
    • 右の培養土で植付ました 0日目
    • もみ殻+888+土で覆土しました 0日目
    • 12日目
    • 12日目
    • 15日目
    • 15日目
    • ※白玉種 21日目
    • 21日目
    • 右畝が六片です 29日目
    • 29日目
    • 36日目
    • 右がホワイト六片 36日目
    • 43日目
    • 43日目
    • 113日目
    • 113日目
    • 147日目
    • 162日目
    • ※右側畝と左畝手前 162日目
    • 172日目
    • 172日目
    • ※右畝が六片です。左はジャンボ 172日目
    • ※右畝がホワイトです 183日目
    • 183日目
    • ※先週と変化無し 190日目
    • ※左の物は一番小さい物を抜きました 190日目
    • ※分かりにくい写真ですねm(__)m 204日目
    • 204日目
    • 211日目
    • 211日目
    • 211日目
    • 217日目
    • 217日目
    • 224日目
    • 224日目
    • 左から60g代右端は170g代 224日目
    • 割れていました 227日目
    • 227日目

ニンニク 育て方 栽培方法

    ネギ科の多年草で、球根(鱗茎)を香辛料として用います。5月頃に白い小さな花を咲かせるが、栽培時には鱗茎を太らせるために花芽は摘み取り、摘み取った茎は柔らかい物であれば野菜として利用されます。暖地の場合、秋に鱗片を畑地に軽く植え付け、越冬し、翌年の夏、梅雨に入る前に収穫します。
  • 種まきの画像はありませんでした。


ニンニク 料理 レシピ

ニンニク の新着Q&A

  • 自家用の種取り

    ariosさん  2022-10-13

    昨年購入した有機の種「嘉定種ニンニク」の種を今年植え付けたいのですが 種苗法の問題はないでしょうか?

  • 学名

    こーちゃんさん  2019-09-12

    ニンニク中国嘉定種の学名を教えてください。

  • 収穫したら。

    yoshiさん  2014-04-14

    早生のニンニクを葉が枯れて来たので昨日収穫したら玉が大きくなってなかったのですが、原因がわからないので教えていただきたい...