キュウリ 栽培記録
  • 使い方
  • 育て方を調べる
  • 栽培ノートを始める
  • 栽培記録 plantsnote
  • カテゴリ
  • マーケット
  • QA

栽培記録 PlantsNote > キュウリ

キュウリ

  • ◇キユーリ◇ 自家苗編14(2度目・・・)  終了

    収穫 : 小さいが数本収穫異常気象で育ちが不良

    さつきさん キュウリ-品種不明 | 種から | 愛知県 | | 2014-08-30

    • 0日目
    • 6日目
    • 15日目
    • 21日目
    • 26日目
    • 26日目
    • 41日目
    • 50日目
    • 50日目
    • 52日目
    • 55日目
    • 55日目
    • 74日目
    • 74日目
    • 90日目
    • 103日目
    • 103日目
    • 103日目
    • 104日目
    • 104日目
    • 104日目
    • 115日目
    • 115日目
    • 115日目
    • 119日目
    • 119日目
    • 119日目
    • 120日目
    • 120日目
    • 120日目
    • 124日目
    • 124日目
    • 124日目
    • 128日目
    • 128日目
    • 128日目
    • 129日目
    • 129日目
    • 129日目
    • 132日目
  • きゅうりのノート「節成、地這コメリでそれぞれ@55x3  栽培中

    くにひろさん 落合節成 | 苗から | 熊本県 | ハウス栽培 | 2015-08-18

    • 4・14 0日目
    • 4・14 0日目
    • 4・14 0日目
    • 4・14苗の間に1粒ずつ9個種をまき。 0日目
    • 4・14 0日目
    • 4・14 0日目
    • 4日目
    • 1粒ずつ種まき 4日目
    • 苗の間に 4日目
    • 2015・4・23 9日目
    • 4・23 9日目
    • 4・23 9日目
    • 4・27 夏すずみ 13日目
    •  後はネットを張るだけ 13日目
    • 5・16 33日目
    • 5・16ドームを外した後 33日目
    • 5・19草取り後 33日目
    • 5・24 40日目
    • 5・24左上はインゲン豆 40日目
    • 5・25夏すずみ4個と地這2x7 40日目
    • 5・29 右はアスパラです 45日目
    • 5・291番実の為摘果 45日目
    • 5・29インゲン豆の横 45日目
    • 51日目
    • 6・4 51日目
    • 6・23収穫最盛期 51日目
    • 6・9収穫 56日目
    • こんな葉が30枚 56日目
    • 摘除後 56日目
    • 6・14間引き後 61日目
    • 6・19しょうがの横の節成り 61日目
    • 6・19インゲン豆の横の地ばい 61日目
    • 6・25 72日目
    • 6・25 72日目
    • 7・27第1弾変形だけどまだまだ 72日目
    • 7・14 91日目
    • 7・14 91日目
    • 7・26第2弾の収穫 91日目
    • 7・20 97日目
    • 7・20 97日目
  • キュウリ  栽培中

    ひろりんさん 節成胡瓜 | 種から | 千葉県 | 貸し農園 | 2025-05-05

    • 0日目
    • 4日目
    • 47日目
    • 47日目
    • 54日目
    • 71日目
    • 87日目
    • 121日目
    • 126日目
    • 369日目
    • 374日目
    • 407日目
    • 411日目
    • 423日目
    • 430日目
    • 439日目
    • 440日目
    • 449日目
    • 749日目
    • 789日目
    • 825日目
    • 825日目
    • 1123日目
    • 1127日目
    • 1148日目
    • 1178日目
    • 1192日目
    • 1230日目
    • 1488日目
    • 1492日目
    • 1512日目
    • 1512日目
  • ミニキュウリ(ホワイトグリーンカクテル)  終了 失敗

    収穫 : 20本

    TamTamさん キュウリ-品種不明 | 苗から | 神奈川県 | プランター | 2017-09-01

    • ホワイトグリーンカクテル植付け 0日目
    • ホワイトグリーンカクテル 0日目
    • ホワイトグリーンカクテル 0日目
    • わき芽取り前 15日目
    • わき芽取り後 15日目
    • キュウリの育て方(わき芽) 15日目
    • 1番花の開花 18日目
    • キュウリ専用肥料10g 21日目
    • 誘引 21日目
    • まだちっちゃいミニキュウリ(≧∀≦) 24日目
    • 液肥 28日目
    • 少しおっきく成長 28日目
    • ミニキュウリ初収穫80g 31日目
    • ミニキュウリ2本目収穫60g 33日目
    • ミニキュウリ5本収穫250g 37日目
    • 週末のぉ出掛け 37日目
    • ミニキュウリ全体 37日目
    • ミニキュウリ8本目収穫90g 39日目
    • 早速ピクルスを黒酢で作った! 39日目
    • ミニキュウリ9本目の収穫80g 45日目
    • 液肥 48日目
    • 10本目の収穫110g 52日目
    • 液肥 63日目
    • 11.12本目収穫 66日目
    • ミニキュウリ収穫 66日目
    • ミニキュウリ収穫 66日目
    • 13本目の収穫 77日目
    • 液肥 77日目
    • キュウリ専用肥料を10g与える 85日目
    • 液肥 91日目
    • 液肥 91日目
    • 旅行前に3本収穫 94日目
    • 太っちょキュウリ2本収穫 101日目
    • 八戸三社大祭 101日目
    • 八戸三社大祭 101日目
    • 太っちょミニキュウリ2本収穫。170g 113日目
    • 諏訪湖の花火大会 113日目
    • 諏訪湖の花火大会 113日目
    • 液肥を与える! 125日目
  • きゅうり  終了 成功

    収穫 : 約410

    シカコさん キュウリ-品種不明 | 苗から | 三重県 | | 2016-08-15

    • きゅうり苗 2日目
    • きゅうり苗 0日目
    • きゅうり夏すずみ 4日目
    • キュウリの赤ちゃん 18日目
    • 大きくなりました 24日目
    • 1本 28日目
    • 四川 30日目
    • 夏すずみ2本目 30日目
    • 夏すずみ4本 33日目
    • 夏すずみ 37日目
    • 緑! 37日目
    • 計14本 39日目
    • 計19 40日目
    • キュウちゃん風 45日目
    • 計34本 45日目
    • 計50 47日目
    • ピクルス 50日目
    • 計70 50日目
    • 計79 50日目
    • 36本 54日目
    • 41本 54日目
    • 計200 58日目
    • 計220 58日目
    • 計267 62日目
    • 計292 66日目
    • 計318 68日目
    • 計331 70日目
    • 計349 73日目
    • 計367 76日目
    • 77日目
    • 計404 80日目
    • 計108 89日目
    • 計410 98日目

キュウリ 育て方 栽培方法

    夏野菜の代表で温暖な気候を好むつる性植物。栽培されているキュウリのうち、3分の2は生で食することができる。スーパーにある一般的なキュウリから、イボのないキュウリ、また乾燥をおさえるブルームが農薬に間違われることからブルームレスキュウリなどがある。

    キュウリ 育て方 標準栽培
    コンパニオンプランツ
    ネギ
    ニラ類(全般)
    タマネギ
    チャイブ
    長ネギ
    ニンニク
    ラッキョウ
    カモミール
    シソ
    ショウガ
    タンジー
    チャービル
    パセリ
    ミツバ
  • 種まきの画像はありませんでした。


キュウリ の新着Q&A

  • 現在主枝が1.2m

    バーバラさん  2016-06-01

    現在主枝が1.2mまで元気に育っています。先ほど注意書きを見ますと「側枝は下位5節(または下から30cm)までは早めに元...

  • アルパカのフン

    やっくんさん  2015-05-18

    近くにアルパカ牧場があって、フンをいただけるので肥料として使っています。家庭菜園を初めて5年くらいたちますが、(時々化学...

  • やめ時について

    ありんこと呼んでください。さん  2014-08-19

    きゅうりを毎年育てることにしています。 しかしながら、やめ時がわかりません。 皆様はどのような症状が出てきたら終...

  • 実がなりません

    ともぞうさん  2014-08-16

    ネットで調べて、した枝剪定し、支柱もしたけど、雌花は途中で黄色くなり、葉も、黄色くなっています。水も肥料も適度に与えてい...