キュウリ 栽培記録
  • 使い方
  • 育て方を調べる
  • 栽培ノートを始める
  • 栽培記録 plantsnote
  • カテゴリ
  • マーケット
  • QA

栽培記録 PlantsNote > キュウリ

キュウリ

  • キュウリ♪  終了 失敗

    収穫 : 猛暑に負けた!

    はちみっちゃんさん 節成胡瓜 | 苗から | 福岡県 | | 2016-09-18

    • まずは2苗♪ 0日目
    • 定植♪ 0日目
    • 完成♪ 0日目
    • ヨレヨレ・・・ 11日目
    • フニャフニャ・・・ 11日目
    • ガンバってくれよ! 17日目
    • ガンバってくれよ! 17日目
    • まいったなぁ~! 24日目
    • まいったなぁ~! 24日目
    • 困った! 24日目
    • 治して下さい! 25日目
    • チビっ子♪ 30日目
    • 大きくなぁ~れ! 30日目
    • 特に順調!(笑) 30日目
    • 渋滞! 37日目
    • 初収穫♪ 37日目
    • 心配!! 37日目
    • 立派に育った! 41日目
    • 心配です 41日目
    • 普通サイズが小さく見える! 50日目
    • 願!回復! 55日目
    • 悲しい 55日目
    • 全部こんな・・・ 55日目
  • キュウリ(ぱりっ娘)  終了 失敗

    収穫 : 1本。種が古かったからかな?

    sekineのうえんさん キュウリ-品種不明 | 種から | 群馬県 | | 2015-11-26

    • 発芽しました2株はひまわりの移植と一緒にポット移植済み 6日目
    • ひまわりに隠れて2株 6日目
    • ぱりっ娘は2株です。 8日目
    • こんな感じ 22日目
    • こんな感じ 28日目
    • こんな感じ。 33日目
    • ここまで来たのは2株だけです。。 36日目
    • 雨がほしいです 38日目
    • こんな感じ 45日目
    • こんな感じ 54日目
    • んん~品種によってこんなに違うとは。 58日目
    • 64日目
    • ちょっと回復してきたかな? 69日目
    • 80日目
    • 87日目
    • 93日目
    • 93日目
    • 128日目
  • 風神~落花生と一緒に~  終了 成功

    収穫 : そこそこ

    トアさん キュウリ-品種不明 | 苗から | 三重県 | | 2014-10-20

    • 0日目
    • 8日目
    • 20日目
    • 20日目
    • 20日目
    • 23日目
    • 作業前 43日目
    • 作業後 43日目
    • こんなんなってた 49日目
    • 新たに紐でとめました 49日目
    • 49日目
    • 49日目
    • 作業前 55日目
    • 作業後 55日目
    • 6月10日 58日目
    • 6月13日 58日目
    • 65日目
    • 定規かなんか比較に使えばよかったw 65日目
    • お前はイラナイ 65日目
    • 68日目
    • 187日目
  • 2021_キュウリ  終了 失敗

    収穫 : _

    グッチおやじさん うどんこ病に強いキュウリ | 種から | 神奈川県 | | 2021-07-29

    • 毎年撒いています 0日目
    • 全ポット発芽、気持ちいい 4日目
    • 根鉢も今一歩ですが、すぐに生育するものと思います 24日目
    • 本葉1.5枚、徒長気味です 24日目
    • 芽先をネット下に移動です 48日目
    • 地這いキュウリ状態でした 66日目
    • 15節を超えています 66日目
    • 種袋には3月末から7月末まで播種可能とあります 78日目
    • ネット頂上約2メートルで摘芯しました 79日目
    • 16節以降の子ヅルの横張りに期待します 79日目
    • 本日の収穫、ほぼ真っ直ぐX8、曲がりX4 79日目
    • 2軒へお届けです 80日目
    • 今日も記録更新、26本+1本(聖護院)です 81日目
    • 収穫本数推移 83日目
    • 曲り果がおおくなったかな? 83日目
    • 今日の大物、長さ37センチ、重さ390g 90日目
    • 右端3本程度が収穫適期か? 90日目
    • 第2葉が展開中です 95日目
    • 平均サイズ30センチです 97日目
    • 曲がり、先細り、虫食いが多くなりました 117日目
  • 2022キュウリ(夏のおくりもの、神田四葉、聖護院節成)  終了 成功

    収穫 : まあまあ

    yoshiさん キュウリ-品種不明 | 挿し木、接ぎ木等 | 埼玉県 | | 2022-07-19

    • 夏のおくりもの 0日目
    • 3/24に発芽し始めた! 0日目
    • 今日の様子! 25日目
    • 神田四葉 25日目
    • 聖護院節成 25日目
    • 夏のおくりもの 48日目
    • 神田四葉 48日目
    • 聖護院節成 48日目
    • 行灯で風邪対策 56日目
    • この実を収穫 77日目
    • 収穫 77日目
    • これを収穫 88日目
    • 真っ直ぐ 88日目
    • これを収穫 89日目
    • 初収穫 89日目
    • スマート整形具利用 92日目
    • 2本収穫 92日目
    • 少し小さめ 93日目
    • 6/19夕方→6/21 朝 93日目
    • 収穫したスマート整形具のきゅうり 93日目
    • 収穫した3本 94日目
    • これを収穫 120日目
    • 収穫 120日目

キュウリ 育て方 栽培方法

    夏野菜の代表で温暖な気候を好むつる性植物。栽培されているキュウリのうち、3分の2は生で食することができる。スーパーにある一般的なキュウリから、イボのないキュウリ、また乾燥をおさえるブルームが農薬に間違われることからブルームレスキュウリなどがある。

    キュウリ 育て方 標準栽培
    コンパニオンプランツ
    ネギ
    ニラ類(全般)
    タマネギ
    チャイブ
    長ネギ
    ニンニク
    ラッキョウ
    カモミール
    シソ
    ショウガ
    タンジー
    チャービル
    パセリ
    ミツバ
  • 種まきの画像はありませんでした。


キュウリ の新着Q&A

  • 現在主枝が1.2m

    バーバラさん  2016-06-01

    現在主枝が1.2mまで元気に育っています。先ほど注意書きを見ますと「側枝は下位5節(または下から30cm)までは早めに元...

  • アルパカのフン

    やっくんさん  2015-05-18

    近くにアルパカ牧場があって、フンをいただけるので肥料として使っています。家庭菜園を初めて5年くらいたちますが、(時々化学...

  • やめ時について

    ありんこと呼んでください。さん  2014-08-19

    きゅうりを毎年育てることにしています。 しかしながら、やめ時がわかりません。 皆様はどのような症状が出てきたら終...

  • 実がなりません

    ともぞうさん  2014-08-16

    ネットで調べて、した枝剪定し、支柱もしたけど、雌花は途中で黄色くなり、葉も、黄色くなっています。水も肥料も適度に与えてい...