サトイモ 栽培記録
  • 使い方
  • 育て方を調べる
  • 栽培ノートを始める
  • 栽培記録 plantsnote
  • カテゴリ
  • マーケット
  • QA

栽培記録 PlantsNote > サトイモ

サトイモ

  • 20190418「赤芽」&「近江生姜」  終了 成功

    収穫 : そこそこ満足な量

    ゆかんぼさん セレベス | 種から | 神奈川県 | 貸し農園 | 2019-12-01

    • もしかしたら土垂も混じってるかも(^-^; 0日目
    • 株間に置き肥もしました。 0日目
    • 近江しょうがは購入品 0日目
    • 20日目
    • 20日目
    • 20日目
    • 29日目
    • カワイイ♥ 29日目
    • 32日目
    • 32日目
    • 32日目
    • 赤芽4ヶ所と近江生姜3ヶ所 39日目
    • 先発隊の「赤芽」たち 39日目
    • 先発隊の近江生姜の芽が!(やっと1ヶ所) 39日目
    • 先発隊の畝 63日目
    • 後発隊の畝 63日目
    • 畝全体です 63日目
    • 畝全体 73日目
    • 近江生姜 73日目
    • 先発隊 84日目
    • 後発隊 84日目
    • 弱々しいショウガ 84日目
    • 98日目
    • 98日目
    • ちょっと待っててね~ 98日目
    • 何か、もう遅いかも。。。 114日目
    • 先発隊ぞーん 114日目
    • 畝全体 114日目
    • 133日目
    • 133日目
    • 133日目
    • 先発隊 140日目
    • 後発隊 140日目
    • 畝全体 140日目
    • 里芋達 154日目
    • その陰で密かに近江生姜 154日目
    • 土寄せしたら、生姜の香りが! 154日目
    • 左側畝の手前の1株を収穫 172日目
    • 掘りたて~♪ 172日目
    • (親芋除き)25個ありました♪ 172日目
  • 里芋のコスパといったら・・ (*´艸`*)  終了 成功

    収穫 : たくさん!!

    Miyukiさん サトイモ-品種不明 | 種から | 埼玉県 | | 2017-02-08

    • なんか良さげじゃね? 0日目
    • これがトロ箱山盛りになるんでしょ・・? (*´艸`*) 0日目
    • 7日目
    • 7日目
    • 7日目
    • w 24日目
    • ここに元肥を・・ 24日目
    • ついに植え付け・・(*´艸`*) 24日目
    • 28日目
    • 31日目
    • 42日目
    • 42日目
    • 42日目
    • 46日目
    • 46日目
    • 46日目
    • 49日目
    • 49日目
    • 49日目
    • 68日目
    • 85日目
    • 96日目
    • 100日目
    • 117日目
    • 129日目
    • 138日目
    • 144日目
    • 155日目
    • 155日目
    • 155日目
    • 171日目
    • 179日目
    • 186日目
    • 194日目
    • 204日目
    • 変なの・・ 206日目
    • 206日目
    • まだ枯れない・・ 212日目
    • 222日目
    • 222日目
  • ウーハン、セレベス他いろいろ╰(*´︶`*)╯♡  終了 失敗

    収穫 : 小50個

    アルトロさん サトイモ-品種不明 | 種から | 岡山県 | プランター | 2021-11-27

    • 11/4から保管していたものは大丈夫でした 52日目
    • 3月が待ち遠しいな^_^ 52日目
    • 赤土で水捌け抑制です 139日目
    • これでも湛水処理50%消化レベル 139日目
    • 腐食品 149日目
    • 埋めてみたけれど 149日目
    • 二品種 156日目
    • 品種は??? 161日目
    • トマト畝で芽出し中 173日目
    • 2プランターに4個定植 173日目
    • 第一ステップです 173日目
    • セレベスと絹ひかり 175日目
    • 透明マルチなので発芽明瞭(^^) 187日目
    • 二株とも発芽 187日目
    • プラダン防壁でマルチして備え 187日目
    • 本葉出してヤル気満々(^^) 190日目
    • ウーハンなら嬉しいけど、絹ひかりだろうな! 190日目
    • マルチしてビニトンしました 190日目
    • 唯一発芽セレベスです 197日目
    • やっとここまでキター 211日目
    • 最後の発芽株 217日目
    • 深植えの成果に期待! 217日目
    • 順調そうです 230日目
    • ワカラン一株(^。^); 230日目
    • 全体の状況です 242日目
    • セレベス 242日目
    • 同時に四株発芽したもの 242日目
    • 元気そうです 251日目
    • 大食いチャンピオン 251日目
    • Big に伸びてるけど 264日目
    • 295日目
    • 左が絹ひかり、右セレベス 342日目
    • 上が絹ひかり、下セレベス 342日目
    • セレベス二株の収穫でした 351日目
    • 手前のプランターでした 351日目
    • 保存エリアです 370日目
    • 大きな穴です 370日目
    • セレベス4株でした 372日目
    • 小芋2個と親芋7個の保存 372日目
    • 来春まで元気で! 372日目
  • 2017春 里芋 畝⑦  終了 成功

    収穫 : 10株(沢山採れた)♪

    ゆかんぼさん 石川早生 | 種から | 神奈川県 | 貸し農園 | 2017-11-29

    • うーん、何の品種だろう? 4日目
    • 頂きものを合わせ、10カ所に植えた 4日目
    • こちら購入種イモ 4日目
    • 13日目
    • 13日目
    • 腐ってた~(種イモを埋め直し) 19日目
    • 葉先が怪しいコ。。。(手前に埋め直し) 19日目
    • 畝の全体像 19日目
    • 33日目
    • 33日目
    • コイツが心配だったコ(#^.^#) 33日目
    • そろそろ追肥&土寄せの時期かな? 42日目
    • 42日目
    • 42日目
    • 雑草とか毎回持ち帰るの大変デスne。。。(^-^; 46日目
    • 左側だけ追肥&土寄せ(笑) 46日目
    • 雑草の成長の速さって凄いw!(^-^; 46日目
    • 以前の「土垂」もこんなんだったなぁ 55日目
    • 超適当?(台風が去ったら、マルチ取ってやり直そう。。。) 55日目
    • 土寄せして、籾殻蒔きからの~ 58日目
    • 藁藁敷き~♪(乾燥防止策) 58日目
    • それなりに良い感じに見えるよね?(^-^; 58日目
    • 65日目
    • 最初はこんな感じから始まるのだ。 65日目
    • 他の葉裏にはこんなんがあったりもする(害虫か!?) 65日目
    • 大きい組 92日目
    • 小さい組 92日目
    • 枯れないで~(泣) 92日目
    • もしかして、オリーブさんの応援のお蔭かしら?(#^.^#) 101日目
    • もう、フェンス際の荷物置き場に近づけません(^-^; 101日目
    • 小さいチームも育ってきた♪ 101日目
    • 128日目
    • 128日目
    • 128日目
    • うちのコ達、かなり倒れてますやん(^-^; 132日目
    • まさか根元が(病気等で)弱ってるとか!? 132日目
    • 葉っぱもボロボロやん(^-^; 132日目
    • 黄色く枯れるまで待たなくても良いのか? 146日目
    • 「感動!」(写真は次女の手) 146日目
    • 1種イモから、こんなにー\(≧◇≦)/ 146日目
  • 里芋の味噌汁が食べたい♪  終了 失敗

    収穫 : 4個

    ひでぼんさん サトイモ-品種不明 | 苗から | 奈良県 | | 2019-12-07

    • 名無しの里芋の苗購入~ 0日目
    • 大好きな里芋入り味噌汁が楽しめるか? 0日目
    • 一応定植できたのかなぁ 7日目
    • ここからどんどん大きくなってきそう♪ 15日目
    • 苗が二つあるけどなんか除去したくないな~ 15日目
    • めっちゃ急激に育ってきた~♪ 21日目
    • 株間が狭い…(;^_^A 21日目
    • 先週の状態 21日目
    • 葉が急激に枯れてくる 31日目
    • こっちも... 31日目
    • ちゃんと藁マルチもしてるんだけどなぁ 31日目
    • 枯れた葉を除去して増し土~ 32日目
    • 土をこんもりと 32日目
    • フト見るとひもとうがらしがはげちゃびん! 32日目
    • 一進一退がつづく里芋 39日目
    • 増し土こんもり&藁を敷き詰めてみました~ 39日目
    • 新しい葉がニョキニョキと! 43日目
    • 枯れている葉もあるけど、何とか生え変わりそう 43日目
    • 新葉がどんどん大きくなってきてる! 46日目
    • どんどん大きくな~れ 46日目
    • めっちゃ混み混み状態の栽培エリア 53日目
    • 里芋は次々新しい葉が出てるよ~♪ 53日目
    • めっちゃ順調に成長中~♪ 62日目
    • 新葉もいっぱい出てるよ~ 62日目
    • 葉がめっちゃ大きく 75日目
    • 新葉も出てるよ~ 75日目
    • 大人検定の問題。左右どちらが里芋でしょう? 75日目
    • 里芋の葉が指定席 81日目
    • 里芋の葉、まだまだ小さいけど順調に育ってる 81日目
    • バッタの食事はオクラの葉!? 81日目
    • こっちも1株なので試し掘り出来ません 106日目
    • 土が盛り上がってる気もするが 106日目
    • ドカンと手に入ってしまった里芋 117日目
    • この株の収穫の楽しみがぁ 117日目
    • 早く収穫出来ないかなぁ 121日目
    • 葉が少しずつ黄色くなっている 121日目
    • 葉が枯れてくる♪ 131日目
    • まだ元気な葉も多いけど 131日目
    • 茎がバッタリと倒れる 134日目
    • 葉も黄色くなってきた~ 134日目

サトイモ 育て方 栽培方法

    サトイモ科の植物。マレー地方が原産と言われる。茎の地下部分(塊茎)を食用とする。また、葉柄は、芋茎(ズイキ)といい食用にされる。葉が枯れてくるのが収穫の目安となる。掘り返す際は、まわりからすこしずつ掘っていくことで、傷つけずに収穫することができます。
  • 種まきの画像はありませんでした。


サトイモ 料理 レシピ

サトイモ の新着Q&A

  • 品種を教えて下さい

    はなはな♪さん  2021-03-25

    貰ったサトイモなので品種が分かりません。 芽が赤いんですけど、サトイモに詳しい方、品種を教えて下さい。

  • 芽出し

    yoshiさん  2016-04-12

    八つ頭とセレベスの芽出しするのにポットに植え透明の衣装ケースに日中は外に出して少し蓋をあけて簡易温室状態にしております。...