サトイモ 栽培記録
  • 使い方
  • 育て方を調べる
  • 栽培ノートを始める
  • 栽培記録 plantsnote
  • カテゴリ
  • マーケット
  • QA

栽培記録 PlantsNote > サトイモ

サトイモ

  • 里芋の味噌汁が食べたい♪  終了 失敗

    収穫 : 4個

    ひでぼんさん サトイモ-品種不明 | 苗から | 奈良県 | | 2019-12-07

    • 名無しの里芋の苗購入~ 0日目
    • 大好きな里芋入り味噌汁が楽しめるか? 0日目
    • 一応定植できたのかなぁ 7日目
    • ここからどんどん大きくなってきそう♪ 15日目
    • 苗が二つあるけどなんか除去したくないな~ 15日目
    • めっちゃ急激に育ってきた~♪ 21日目
    • 株間が狭い…(;^_^A 21日目
    • 先週の状態 21日目
    • 葉が急激に枯れてくる 31日目
    • こっちも... 31日目
    • ちゃんと藁マルチもしてるんだけどなぁ 31日目
    • 枯れた葉を除去して増し土~ 32日目
    • 土をこんもりと 32日目
    • フト見るとひもとうがらしがはげちゃびん! 32日目
    • 一進一退がつづく里芋 39日目
    • 増し土こんもり&藁を敷き詰めてみました~ 39日目
    • 新しい葉がニョキニョキと! 43日目
    • 枯れている葉もあるけど、何とか生え変わりそう 43日目
    • 新葉がどんどん大きくなってきてる! 46日目
    • どんどん大きくな~れ 46日目
    • めっちゃ混み混み状態の栽培エリア 53日目
    • 里芋は次々新しい葉が出てるよ~♪ 53日目
    • めっちゃ順調に成長中~♪ 62日目
    • 新葉もいっぱい出てるよ~ 62日目
    • 葉がめっちゃ大きく 75日目
    • 新葉も出てるよ~ 75日目
    • 大人検定の問題。左右どちらが里芋でしょう? 75日目
    • 里芋の葉が指定席 81日目
    • 里芋の葉、まだまだ小さいけど順調に育ってる 81日目
    • バッタの食事はオクラの葉!? 81日目
    • こっちも1株なので試し掘り出来ません 106日目
    • 土が盛り上がってる気もするが 106日目
    • ドカンと手に入ってしまった里芋 117日目
    • この株の収穫の楽しみがぁ 117日目
    • 早く収穫出来ないかなぁ 121日目
    • 葉が少しずつ黄色くなっている 121日目
    • 葉が枯れてくる♪ 131日目
    • まだ元気な葉も多いけど 131日目
    • 茎がバッタリと倒れる 134日目
    • 葉も黄色くなってきた~ 134日目
  • 海老芋2019  終了 失敗

    収穫 : なし(体調崩して断念)

    どらちゃんさん サトイモ-品種不明 | 種から | 愛知県 | 貸し農園 | 2019-05-06

    • 0日目
    • 0日目
    • 0日目
    • 良さげな6名をチョイス~♪ 1日目
    • 根が出てる子も~♪ 1日目
    • 埋めて(上)、土を被せといた(下)~♪ 1日目
    • 次々と……汗 5日目
    • 先行メンバー顔を出す…… 場所がないぞ~汗 5日目
    • そ、そんなに芽を出してもねぇ……汗 8日目
    • 結構ぶっとい芽が~汗 8日目
    • 場所がないぞ~汗 8日目
    • 9日目
    • 9日目
    • なんで発芽した海老芋が? 17日目
    • 先輩たちは既にこんなに~汗 17日目
    • 発芽も進んでるしぃ~ 17日目
    • 20日目
    • 20日目
    • グレるなよぉ~汗 20日目
    • 20日目
    • 昨日よっかちょっと伸びてる? 21日目
    • 21日目
    • 21日目
    • 根も露出してるから土増しせんとね~汗 21日目
    • 23日目
    • ちっさ 24日目
    • アップ~♪ 24日目
    • 別の子~ 24日目
    • 25日目
    • 26日目
    • 28日目
    • 29日目
    • 30日目
    • 30日目
    • この寒さが引いてから? 30日目
    • 33日目
    • 39日目
    • 小さい子はまだまだ小さい~汗 39日目
    • 44日目
    • 44日目
  • 2018春 里芋2種 畝④  終了 成功

    収穫 : 沢山採れました♪

    ゆかんぼさん 土垂(どだれ) | 種から | 神奈川県 | 貸し農園 | 2018-12-05

    • 0日目
    • 0日目
    • 0日目
    • 土垂れ6ポッド&赤芋2ポッド 14日目
    • 24日目
    • 「土垂」 24日目
    • 「赤芋」 24日目
    • 38日目
    • 38日目
    • 38日目
    • まだ芽が小さいけど、まっいっか~('◇')ゞ 44日目
    • 土垂を5ヶ所追加♪ 44日目
    • 隣りの畝には先発隊の里芋8ヶ所 44日目
    • 先発隊 71日目
    • 71日目
    • 後発隊(育苗チーム) 71日目
    • 87日目
    • 87日目
    • 87日目
    • 子芋まで抜いちまった! 107日目
    • 埋めてもぴょんぴょんでてきちゃう(^-^; 107日目
    • たっぷり土寄せ&水まきして、藁敷きました♪ 107日目
    • 後発隊(育苗)チーム 144日目
    • 先発隊(直植)チーム 144日目
    • 144日目
    • 176日目
    • ボロボロ。。。 176日目
    • こいつこいつ(苦笑) 178日目
    • 思ってたよりはあったー(^^♪ 178日目
    • どうやって頂こうかな~( *´艸`) 178日目
    • 結構収穫出来ましたね~♪(ここは自宅です) 181日目
    • 何だか長めのコが多い? 181日目
    • 収穫したのは恐らくココの株 181日目
    • しかし、結構凄い割れ方ですよね 184日目
    • まぁ、中身は(ヒビ接触面以外)平気でした 184日目
    • こんなんを沢山差し上げちゃった~(^-^; 184日目
    • ツノみたいのが付いてるのが赤芽 188日目
    • 土垂も少なかった~(^-^; 188日目
    • 残るは5株ほど 188日目
    • このコ~ 209日目
  • 海老芋  終了 成功

    収穫 : たくさん♪

    どらちゃんさん サトイモ-品種不明 | 種から | 愛知県 | 貸し農園 | 2016-11-30

    • いい感じに芽が♪ 0日目
    • 0日目
    • 28日目
    • ちょっと安心♪ 31日目
    • 青白いな……汗 31日目
    • 2枚目の葉っぱがやけにデカい(笑) 34日目
    • 4日前はこんなだったよ? 34日目
    • 二人目……顔色よくないねぇ……汗 34日目
    • 太郎 立派になったのうオヨヨ 36日目
    • 次郎 まだ青白いなや(T^T) 36日目
    • 三郎 案外イケてるヤツかも♪ 36日目
    • 太郎 38日目
    • 次郎、1日で青白さ解消、ライザップかよ(笑) 38日目
    • 三郎も急成長♪ 38日目
    • 一郎 82日目
    • 二郎 82日目
    • 三郎 82日目
    • 93日目
    • 93日目
    • 93日目
    • 次郎、大きな葉っぱ出したね♪ 97日目
    • 三人兄弟みんな元気~♪ 97日目
    • 葉っぱデカっ♪ 103日目
    • 何だか命のエネルギーみたいなもん感じるわぁ 103日目
    • 葉っぱの出方が面白いな 103日目
    • 110日目
    • 148日目
    • 169日目
    • 175日目
    • 175日目
    • まわりに小さい芋ができてるのかなぁ 181日目
    • ちょっと黄色くなってきてる?まだ? 181日目
    • シャキーン( ・`ω・´) 185日目
    • 何か怪しげな儀式してるように見えない? 185日目
    • 192日目
    • よく見るとウチのもデカくはないな……( ̄▽ ̄;) 192日目
    • 果たして芋はあるのでしょうか……汗 201日目
    • 229日目
    • ここに♪ 232日目
    • アップ♪ 232日目
  • さといも(赤芽大吉)  終了 成功

    収穫 : 10

    黒猫隊長さん セレベス | 種から | 福岡県 | 里山 | 2015-12-07

    • ばら売りに良い種イモが残ってなかったので袋で買いました 0日目
    • ジャガイモと同じように植えつけ 0日目
    • 保湿のための不織布べた掛け 0日目
    • 発芽 34日目
    • 牛糞マルチ 34日目
    • 42日目
    • 48日目
    • 48日目
    • 55日目
    • 55日目
    • 55日目
    • 70日目
    • 70日目
    • 70日目
    • 77日目
    • 一匹でこれだけ生んだのか? 77日目
    • 弾力があって大きさはサプリメントのよう 77日目
    • 84日目
    • 84日目
    • 84日目
    • 91日目
    • 草丈もだいぶ伸びた 97日目
    • 葉っぱも大きく 97日目
    • 第二弾も元気 97日目
    • 第一弾 118日目
    • 第二弾 118日目
    • 125日目
    • かぼちゃやナスは好調 125日目
    • 133日目
    • 133日目
    • 146日目
    • 146日目
    • 164日目
    • 164日目
    • 164日目
    • 168日目
    • 168日目
    • 3株分 203日目
    • 畑は冬支度で玉ねぎ植えつけ 203日目
    • 隊長と収穫セロリ 203日目

サトイモ 育て方 栽培方法

    サトイモ科の植物。マレー地方が原産と言われる。茎の地下部分(塊茎)を食用とする。また、葉柄は、芋茎(ズイキ)といい食用にされる。葉が枯れてくるのが収穫の目安となる。掘り返す際は、まわりからすこしずつ掘っていくことで、傷つけずに収穫することができます。
  • 種まきの画像はありませんでした。


サトイモ 料理 レシピ

サトイモ の新着Q&A

  • 品種を教えて下さい

    はなはな♪さん  2021-03-25

    貰ったサトイモなので品種が分かりません。 芽が赤いんですけど、サトイモに詳しい方、品種を教えて下さい。

  • 芽出し

    yoshiさん  2016-04-12

    八つ頭とセレベスの芽出しするのにポットに植え透明の衣装ケースに日中は外に出して少し蓋をあけて簡易温室状態にしております。...