トウモロコシ-品種不明 栽培記録
  • 使い方
  • 育て方を調べる
  • 栽培ノートを始める
  • 栽培記録 plantsnote
  • カテゴリ
  • マーケット
  • QA

栽培記録 PlantsNote > トウモロコシ > トウモロコシ-品種不明

トウモロコシ > トウモロコシ-品種不明 タイムライン 

  • 2024年トウモロコシ  終了 失敗

    収穫 : キセニアは失敗

    Kanekuraさん トウモロコシ-品種不明 | 種から | 新潟県 | | 2024-07-02

    • 同じ国華園出身ですが今年は薬剤処理でした 0日目
    • 0日目
    • リキダス漬けしてから定植しました 26日目
    • 26日目
    • 45日目
    • おおもの 62日目
    • トンネル栽培の大和ルージュ 62日目
    • 73日目
    • 73日目
    • 葉がトンネルに張り付き 76日目
    • 尿素を散布 76日目
    • 後発のおおものにトンネルしました 76日目
    • 88日目
    • 88日目
    • 95日目
    • 95日目
    • 102日目
    • 106日目
    • 106日目
    • 127日目
    • 130日目
    • 130日目
    • 濃いめの黄色い粒が触ると明らかに堅い 134日目
    • 二番も収穫しません 134日目
  • 畑の種野菜  栽培中

    コマさん トウモロコシ-品種不明 | 種から | 北海道 | | 2013-10-13

    • アブラムシ退治として、キンキラテープを張って両側に植え付け 0日目
    • 虫寄せにひまわりも 8日目
    • 大根 8日目
    • スナックエンドウ 8日目
    • こんな土でもちゃんと芽を出しました 13日目
    • 13日目
    • 15日目
    • 15日目
    • スナックエンドウ 21日目
    • スナックエンドウ 23日目
    • キヌサヤ 23日目
    • キヌサヤ 25日目
    • とりあえず冷たい水に入れときます。 28日目
    • ネット欲しい? 33日目
    • 美味しく育てよ 33日目
    • ツルなしスナックエンドウのはず 35日目
    • 去年の残り種のキヌサヤ 35日目
    • ほとんど虫食いはありません。 36日目
    • 42日目
    • 育ちのいい小松菜から収穫です。 42日目
    • このプランターでどこまで育つのだろう 43日目
    • 45日目
    • それにしても病害虫被害がないのはありがたい 45日目
    • やっぱりアブラナ科は美味しいしな〜 45日目
    • よく見ると小さなサヤが 45日目
    • コカブは全収穫 49日目
    • なかなかのでき。 49日目
    • お浸しだと一食分 49日目
    • 虫はいないけど虫食いの跡 49日目
    • けっしてキレイには見えないけど。 49日目
  • 2025とうもろこし(ミルキースィーツ84FT)  栽培中

    yoshiさん トウモロコシ-品種不明 | 挿し木、接ぎ木等 | 埼玉県 | | 2025-06-17

    • この品種 0日目
    • 保温し発根促す 0日目
    • 発根 2日目
    • 播種 2日目
    • 18ポットに播種 2日目
    • ポット育苗した苗 25日目
    • 定植 25日目
    • 不織布を被せビニールトンネルで寒さ対策 25日目
    • 気温高いから生育早い! 66日目
    • 全体の様子 66日目
    • 雄穂 72日目
    • どんどん生長 72日目
    • 受粉 93日目
    • 全体の様子 93日目
    • ネットを張ってしたも頑丈に 95日目
    • 違う角度 95日目
    • もうすぐ収穫 104日目
    • 4本初収穫 110日目
    • 収穫後と茹でた後 110日目
    • 糖度18.5 110日目
    • 4本収穫! 115日目
    • 器用に食べるね 117日目
    • 12本でした! 120日目
    • 実がつまってて美味 120日目
    • 糖度19.15に満足 120日目
  • トウモロコシ  終了 成功

    収穫 : 2本(だけ成功!)

    ゆかんぼさん トウモロコシ-品種不明 | 種から | 神奈川県 | 貸し農園 | 2015-11-19

    • まだかな? 7日目
    • 何故か1か所だけ成功 30日目
    • ポッドの方は順調に発芽 44日目
    • みんなで切磋琢磨してね! 53日目
    • 葉が大きいのでネットも大変 57日目
    • 大事な雄穂 57日目
    • 網から溢れる 61日目
    • 花粉が飛んでます 61日目
    • まだ雌穂はこんな感じなのに 61日目
    • 雄穂(素敵!) 63日目
    • 雌穂(綺麗!) 63日目
    • 他も頑張れ!! 63日目
    • ピラミッド風ですね(^^♪ 64日目
    • 網の中はこんな感じになってます 71日目
    • まだ苗が2本づつある(苦笑) 87日目
    • 3本収穫です(^^♪ 87日目
    • でも、美味しかった♪ 92日目
    • トウモロコシっぽくない(^-^; 221日目
    • むりだろうなぁ。。。 105日目
    • 7本収穫 120日目
    • 中身はこんなのだったり 120日目
    • こんなのだったりでした(泣) 120日目
  • トウモロコシ2  終了

    収穫 : 30

    h-wakaさん トウモロコシ-品種不明 | 種から | 岡山県 | | 2015-07-26

    • 22日目
    • 28日目
    • 28日目
    • 28日目
    • 34日目
    • 34日目
    • 38日目
    • 38日目
    • 38日目
    • 55日目
    • 55日目
    • 55日目
    • 69日目
    • 69日目
    • 84日目
    • 最後の20本 84日目
    • 93日目
    • 93日目
    • 99日目
    • 99日目
    • 104日目
    • 104日目
    • 104日目
    • 119日目
    • 119日目
    • 119日目

トウモロコシ-品種不明 新着Q&A

  • 小学校の畑で育てるお勧め野菜を教えて下さいm(__)m

    ハックさん  2015-05-02

    小3年の娘が学校の畑でみんなで栽培する野菜を探しています。 娘の要望では、夏休みに畑に水やりが出来ない為、夏休みまでに収穫できる物がいいかな〜?との事です。 私が思いついたのは、  大根:(2ケ月後収穫)  トウモロコシ:(...

  • 前後作について

    それではさん  2015-01-26

    とうもろこしの後作に大根を植えようと思いますが、あるサイトでは後作に悪いとなってるのがあります(アタリ○農園、J○ 愛知西など)、一方でイネ科の後作にアブラナ科は良い、特に大根など(個人のサイト色々)、実際に植えている人がいるなら教えてほし...

  • トウモロコシ、おいしく、沢山収穫する方法

    h-wakaさん  2014-08-22

    いっぱい質問です。 1 雌穂は、一番上の1つを残して後は掻き取るべきないのでしょうか? いろいろ説があるようですが、この夏はどうされて結果はいかがでしたか? 2 アワノメイガの侵入を防ぐ簡単で効果的な方法はないですか? 3 分げつし...

  • カメムシ対策

    畑野菜々さん  2014-07-01

    昨年は全く発生しなかったカメムシですが、今年は大量発生 トウモロコシが茶色に変色してしまいます。 殺虫剤などかけても良いのか・・・ 駆除方法を教えて頂けると助かります。

トウモロコシ-品種不明 カレンダー

1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12
  1 2 8 9 4 3 3        
        3 4 1 1        
        1 1 28 9 8 3 1  

トウモロコシ-品種不明 栽培 MAP

  • 北海道:2
  • 東北:7
  • 関東:37
  • 中部:49
  • 関西:16
  • 中国四国:20
  • 九州沖縄:7

トウモロコシ-品種不明とは

イネ科の一年生植物で、日本語では地方により様々な呼び名があり、トウキビ(唐黍)、ナンバ、トウミギ、などと呼ぶ地域もあります。トウモロコシは長い栽培の歴史の中で世界各地の品種を交配し、用途に合わせて種々の品種が開発されています。
トウモロコシの標準栽培
トウモロコシ-品種不明 のレシピ