トウモロコシ-品種不明 栽培記録
  • 使い方
  • 育て方を調べる
  • 栽培ノートを始める
  • 栽培記録 plantsnote
  • カテゴリ
  • マーケット
  • QA

栽培記録 PlantsNote > トウモロコシ > トウモロコシ-品種不明

トウモロコシ > トウモロコシ-品種不明 タイムライン 

  • 2023年トウモロコシ  終了

    収穫 : 抑制栽培失敗

    Kanekuraさん トウモロコシ-品種不明 | 種から | 新潟県 | | 2023-09-11

    • 0日目
    • 20℃でon、25℃でoff プローブはタッパー上 1日目
    • 2日目
    • 2日目
    • ハニーバンタム20←→大和ルージュ 8日目
    • 人気なせいか発送遅れかな 8日目
    • 8日目
    • 濃ビを切りたくなかったので隣り合わせの畝に(悪手カモ 20日目
    • 大和ルージュはダンポールトンネル 20日目
    • ハニーバンタム20 キセニア気をつけます 20日目
    • 20←→ビッグ 24日目
    • 紫っぽい挿しが入っていました 28日目
    • ハニーバンタム20 28日目
    • ビッグ←→20 42日目
    • 灌水チューブ通水しつつ定植しました 42日目
    • ハニーバンタム20 48日目
    • 大和ルージュ 48日目
    • 61日目
    • 61日目
    • 大和ルージュ 61日目
    • 68日目
    • 大和ルージュはそのまま 68日目
    • 一番手HBB←→二番手HBB 72日目
    • トンネルで穂が焼けてしまったHB20 72日目
    • 密閉トンネル内の大和ルージュ 72日目
    • ➚な成長度合い 79日目
    • ハニーバンタム20 79日目
    • HB20←→大和ルージュ 91日目
    • ハニーバンタムビッグたち 91日目
    • 大和ルージュの穂 100日目
    • ハニーバンタムビッグの穂 100日目
    • 日照条件の良い奥に向かって生育良好 100日目
    • 大和ルージュの雄穂 107日目
    • ハニーバンタムビッグ 107日目
    • 大和ルージュの雌穂 112日目
    • 花粉を飛ばすハニーバンタムビッグ 112日目
    • 127日目
    • 127日目
    • 132日目
    • 132日目
  • トウモロコシ2020 促成栽培に挑戦~♪  栽培中

    どらちゃんさん トウモロコシ-品種不明 | 種から | 愛知県 | 貸し農園 | 2020-06-09

    • 0日目
    • 2日目
    • 2日目
    • 2日目
    • 追い蒔き分はまだ発芽しないな(T^T) 17日目
    • 本葉1.5枚ってこんくらい? 17日目
    • こらこら……汗 17日目
    • だいぶいい感じに~♪ 23日目
    • 追い蒔きの子ら~♪ 23日目
    • ヤバいっ(T^T) 23日目
    • 32日目
    • 39日目
    • 39日目
    • 39日目
    • 根が紙筒の底から~ 41日目
    • ナンボかぬくいかや? 41日目
    • 頑張れ~ 41日目
    • 44日目
    • 44日目
    • 50日目
    • 50日目
    • 58日目
    • 58日目
    • 58日目
    • 65日目
    • 65日目
    • 65日目
    • 67日目
    • 67日目
    • 70日目
    • 70日目
    • 74日目
    • 76日目
    • 76日目
    • 77日目
    • 77日目
    • 79日目
    • 80日目
    • 82日目
    • 83日目
  • 夢のコーン  終了 成功

    収穫 : 20

    風車さん トウモロコシ-品種不明 | 種から | 北海道 | | 2022-08-21

    • とうもろこし 3日目
    • とうもろこし 5日目
    • 夢のコーン 12日目
    • 夢のコーン 25日目
    • 夢のコーン 40日目
    • とうもろこし 99日目
    • とうもろこし 99日目
    • 夢のコーン 100日目
    • 夢のコーン 340日目
    • 蜂の巣ポット 344日目
    • 夢のコーン 353日目
    • 夢のコーン 354日目
    • マルチ作業 360日目
    • 夢のコーン 363日目
    • とうもろこし 364日目
    • 防風ネット 372日目
    • とうもろこし 372日目
    • 夢のコーン 390日目
    • 夢のコーン 391日目
    • 夢のコーン 419日目
    • 夢のコーン 426日目
    • 夢のコーン 428日目
    • 夢のコーン 440日目
    • 全滅 445日目
    • 早いが一部収穫 445日目
    • 夢のコーン 465日目
    • とうもろこし 478日目
    • とうもろこし 713日目
    • 夢のコーン 718日目
    • とうもろこし 726日目
    • とうもろこし 727日目
    • 恵みゴールド収穫 831日目
    • 少し小さ目 831日目
    • とうもろこし収穫 837日目
  • 夏は、トウモロコシでビールよね  終了

    収穫 : 130本

    h-wakaさん トウモロコシ-品種不明 | 種から | 岡山県 | | 2015-06-21

    • 0日目
    • 0日目
    • 3日目
    • 3日目
    • 4日目
    • 4日目
    • 6日目
    • 6日目
    • 7日目
    • 9日目
    • 9日目
    • 16日目
    • 19日目
    • 19日目
    • 25日目
    • 27日目
    • 27日目
    • 27日目
    • 35日目
    • 35日目
    • 41日目
    • 41日目
    • 41日目
    • 49日目
    • 49日目
    • 49日目
    • 52日目
    • 52日目
    • 52日目
    • 55日目
    • 55日目
    • 55日目
    • 59日目
    • 59日目
    • 59日目
    • 63日目
    • 63日目
    • 70日目
    • 70日目
    • 70日目
  • とうもろこし 簡単だといいな  終了 成功

    収穫 : 4本

    tommy♪さん トウモロコシ-品種不明 | 苗から | 広島県 | | 2016-09-19

    • 間引いたら1個しか食べられないのよね 0日目
    • 昨夜 玄関で苗を分けました 1日目
    • 無事 育ちますように 1日目
    • 開墾地はすでに満席 3日目
    • 掘った石やガレキの山  売れないかな 3日目
    • 新しい畑 完成\(^o^)/ 3日目
    • とうもろこしが主役です 6日目
    • 6日目
    • とうもろこしの苗を庭に定植 8日目
    • インゲンは暑すぎてダウン 8日目
    • 過保護? 17日目
    • 防虫ネットが狭くなりました 25日目
    • いつか作り直そう・・いつかね 25日目
    • 大きくなっております 32日目
    • 3又の茎 どうしよう 32日目
    • ぎっちぎち 45日目
    • 上がほころびてたので修復 45日目
    • あーあ 虫飼ってる 45日目
    • もう限界なの 49日目
    • やっと自由に 49日目
    • ネットが足りなくて・・・ 49日目
    • アーチ形支柱 255円を2本 55日目
    • 防虫ネット861円 55日目
    • 花が見えました 56日目
    • 部屋用の支柱を臨時に使用 56日目
    • 最後のリフォームですように 56日目
    • 穂♪ 59日目
    • どこから雌花がでるの 59日目
    • インゲン豆もとれるかな 59日目
    • 穂が見えました 61日目
    • 61日目
    • 61日目
    • 突風で倒れそうに 66日目
    • まだペッタンコなのに黒くなった 66日目
    • 66日目
    • 20㎝のヤングコーンだと思うよね 70日目
    • ホトンドひげなのでした 70日目
    • 76日目
    • 76日目
    • 固くて中身が見えない 78日目

トウモロコシ-品種不明 新着Q&A

  • 小学校の畑で育てるお勧め野菜を教えて下さいm(__)m

    ハックさん  2015-05-02

    小3年の娘が学校の畑でみんなで栽培する野菜を探しています。 娘の要望では、夏休みに畑に水やりが出来ない為、夏休みまでに収穫できる物がいいかな〜?との事です。 私が思いついたのは、  大根:(2ケ月後収穫)  トウモロコシ:(...

  • 前後作について

    それではさん  2015-01-26

    とうもろこしの後作に大根を植えようと思いますが、あるサイトでは後作に悪いとなってるのがあります(アタリ○農園、J○ 愛知西など)、一方でイネ科の後作にアブラナ科は良い、特に大根など(個人のサイト色々)、実際に植えている人がいるなら教えてほし...

  • トウモロコシ、おいしく、沢山収穫する方法

    h-wakaさん  2014-08-22

    いっぱい質問です。 1 雌穂は、一番上の1つを残して後は掻き取るべきないのでしょうか? いろいろ説があるようですが、この夏はどうされて結果はいかがでしたか? 2 アワノメイガの侵入を防ぐ簡単で効果的な方法はないですか? 3 分げつし...

  • カメムシ対策

    畑野菜々さん  2014-07-01

    昨年は全く発生しなかったカメムシですが、今年は大量発生 トウモロコシが茶色に変色してしまいます。 殺虫剤などかけても良いのか・・・ 駆除方法を教えて頂けると助かります。

トウモロコシ-品種不明 カレンダー

1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12
  1 2 8 9 4 3 3        
        3 4 1 1        
        1 1 28 9 8 3 1  

トウモロコシ-品種不明 栽培 MAP

  • 北海道:2
  • 東北:7
  • 関東:37
  • 中部:49
  • 関西:16
  • 中国四国:20
  • 九州沖縄:7

トウモロコシ-品種不明とは

イネ科の一年生植物で、日本語では地方により様々な呼び名があり、トウキビ(唐黍)、ナンバ、トウミギ、などと呼ぶ地域もあります。トウモロコシは長い栽培の歴史の中で世界各地の品種を交配し、用途に合わせて種々の品種が開発されています。
トウモロコシの標準栽培
トウモロコシ-品種不明 のレシピ