トウモロコシ-品種不明 栽培記録
  • 使い方
  • 育て方を調べる
  • 栽培ノートを始める
  • 栽培記録 plantsnote
  • カテゴリ
  • マーケット
  • QA

栽培記録 PlantsNote > トウモロコシ > トウモロコシ-品種不明

トウモロコシ > トウモロコシ-品種不明 タイムライン 

  • 恵みゴールド  終了 成功

    収穫 : 0

    風車さん トウモロコシ-品種不明 | 種から | 北海道 | | 2021-04-11

    • 恵みゴールド 0日目
    • 恵みゴールド 0日目
    • 恵みゴールド 1日目
    • 恵みゴールド 1日目
    • 恵みゴールド 18日目
    • とうもろこし 21日目
    • トンネル下準備 27日目
    • 恵みゴールド 28日目
    • 恵みゴールド 35日目
    • 恵みゴールド 44日目
    • 恵みゴールド 45日目
    • 恵みゴールド 51日目
    • 恵みゴールド 55日目
    • トンネル 60日目
    • トンネルかけない 60日目
    • とうもろこし 62日目
    • とうもろこし 66日目
    • 恵みゴールド 70日目
    • 野菜 79日目
    • とうもろこし 80日目
    • 恵みゴールド 84日目
    • 恵みゴールド 89日目
    • ヒゲ 94日目
    • 草取り 94日目
    • 綺麗になった 94日目
    • 恵みゴールド 113日目
    • 恵みゴールド 117日目
    • とうもろこし 117日目
    • とうもろこし 119日目
    • アライグマ被害 121日目
    • 切断 121日目
  • ベビーコーン  終了 成功

    収穫 : 50本くらい

    けぶこさん トウモロコシ-品種不明 | 挿し木、接ぎ木等 | 山形県 | 貸し農園 | 2015-07-30

    • タネはポップコーンの素みたい 2日目
    • 蒔きました 2日目
    • 芽よ!出るのだ! 10日目
    • にょきにょき 16日目
    • アップで 16日目
    • きれいだな 24日目
    • しっかりしてきた 28日目
    • 稲みたいね 30日目
    • しゅんしゅんしてるね 30日目
    • 赤くなってる・・・ 33日目
    • 少しずつ太くなってきた 44日目
    • 他のもこんな感じ 44日目
    • 細いのもあります 44日目
    • だいぶ太くなった 55日目
    • 分けつ 59日目
    • 取ったやつ 61日目
    • 取らないやつ 61日目
    • 太くなってきた 75日目
    • 75日目
    • 76日目
    • 髭が赤くなってきた 87日目
    • 収穫4本 87日目
    • 剥くとこうなる 87日目
    • 皮は焦げ目がつくまで焼く 94日目
    • アツアツの皮をむくと・・・うまし!!! 94日目
    • 96日目
    • オクラもコーンも牛肉巻きました 96日目
    • 君を大きくなるまで育てよう 97日目
    • 分けつをとっちゃった子 97日目
    • 分けつをつけっぱの子 97日目
    • やっぱり根っこは2段階 101日目
    • 頭から、コーンがはみ出てる・・・ 101日目
    • 少し育ちすぎて固い・・・ 101日目
    • ハニーコーンになれるかしら 108日目
    • 上の方だけ切り取った 108日目
    • ポキっと折られて無残な姿 111日目
    • ちょっと固そう・・・ 111日目
  • H28 とうもろこし・栽培期間中農薬不使用  終了 成功

    収穫 : かなりいいものが安定して出荷できました。

    sekineのうえんさん トウモロコシ-品種不明 | 種から | 群馬県 | | 2016-08-25

    • 128黒トレーに手蒔きでヘソ下にします。 121日目
    • 始めの種はこの品種です 121日目
    • 121日目
    • 124日目
    • 124日目
    • ①の苗 131日目
    • ②の苗 131日目
    • 134日目
    • 134日目
    • 166日目
    • 166日目
    • 166日目
    • 172日目
    • 穂がのぞいてきました 178日目
    • 1時間半管理機して腕パンパン! 178日目
    • 綺麗に株元まで土がかかりました 178日目
    • 草が、、、。 200日目
    • 電牧の周りも草かきです。 200日目
    • 200日目
    • 201日目
    • 201日目
    • 201日目
    • 除草前 205日目
    • 除草後 205日目
    • 良さそうですが、出荷前には味見が大切ね! 212日目
    • 試しに一本、「おお!美味そう♪」 212日目
    • ものの数秒です、ご馳走様☆明日発送開始決定! 212日目
    • ちょっと悪い実たちです 213日目
    • 皮のぷりぷりが大切! 213日目
    • 丸かじりした時に皮がはじけるのが私のベストタイミング♪ 213日目
    • 220日目
    • 220日目
    • 220日目
    • 旦那が収穫、私が選果。 222日目
    • 夕方、ロータリー。 222日目
    • 左・適期収穫。右・過熟手前かな?確認。 224日目
    • むきむきしてみると適期な様子。 224日目
    • 写真は8月23日の出荷作業時のです 237日目
    • 237日目
    • 237日目
  • トウモロコシ 2017  終了 成功

    収穫 : 200本

    のど飴さん トウモロコシ-品種不明 | 種から | 栃木県 | | 2017-09-16

    • 準備OK 0日目
    • 種を水に浸けておきました。 3日目
    • 種を水に浸けておきました。 3日目
    • 発芽率悪 16日目
    • 準備OK〜 23日目
    • 一期生 38日目
    • 二期生発芽 38日目
    • 誰が食べたんだ〜 39日目
    • こっそり雄穂 39日目
    • 背が低い気が 47日目
    • 全体こんな感じ 53日目
    • 折れてる 53日目
    • パタパタ 58日目
    • チョッキン 58日目
    • ヤングコーン 59日目
    • 皮剥き手順 59日目
    • 飽きた 59日目
    • 皮剥いた 72日目
    • 72日目
    • マルチはり 76日目
    • マルチ止め 76日目
    • 78日目
    • 貰った写真 80日目
    • A級品 82日目
    • B級品 82日目
    • ポット苗 88日目
    • 育ちが悪い 88日目
    • ポットの方が大きい気がする 88日目
    • 虫食いがないか見たくてムキムキ 95日目
    • 114日目
    • 摘果済み 114日目
    • 135日目
    • 135日目
    • 144日目
  • クリスピーホワイト/お祝いコーン  栽培中

    nenndosituさん トウモロコシ-品種不明 | 種から | 埼玉県 | | 2025-06-07

    • 6/1のイメージ写真 16日目
    • 0日目
    • 42日目
    • 55日目
    • 61日目
    • 101日目
    • 119日目
    • きれいに食べてほしかった 138日目
    • 小ぶりですが2倍作 138日目
    • 1/31の予想通りの写真 138日目
    • 0日目
    • 0日目
    • 13日目
    • 23日目
    • 23日目
    • 36日目
    • 36日目
    • 86日目
    • 111日目
    • 111日目
    • 169日目
    • 0日目
    • 5日目
    • 47日目
    • 68日目
    • 68日目
    • 75日目
    • 19日目
    • 0日目
    • 18日目

トウモロコシ-品種不明 新着Q&A

  • 小学校の畑で育てるお勧め野菜を教えて下さいm(__)m

    ハックさん  2015-05-02

    小3年の娘が学校の畑でみんなで栽培する野菜を探しています。 娘の要望では、夏休みに畑に水やりが出来ない為、夏休みまでに収穫できる物がいいかな〜?との事です。 私が思いついたのは、  大根:(2ケ月後収穫)  トウモロコシ:(...

  • 前後作について

    それではさん  2015-01-26

    とうもろこしの後作に大根を植えようと思いますが、あるサイトでは後作に悪いとなってるのがあります(アタリ○農園、J○ 愛知西など)、一方でイネ科の後作にアブラナ科は良い、特に大根など(個人のサイト色々)、実際に植えている人がいるなら教えてほし...

  • トウモロコシ、おいしく、沢山収穫する方法

    h-wakaさん  2014-08-22

    いっぱい質問です。 1 雌穂は、一番上の1つを残して後は掻き取るべきないのでしょうか? いろいろ説があるようですが、この夏はどうされて結果はいかがでしたか? 2 アワノメイガの侵入を防ぐ簡単で効果的な方法はないですか? 3 分げつし...

  • カメムシ対策

    畑野菜々さん  2014-07-01

    昨年は全く発生しなかったカメムシですが、今年は大量発生 トウモロコシが茶色に変色してしまいます。 殺虫剤などかけても良いのか・・・ 駆除方法を教えて頂けると助かります。

トウモロコシ-品種不明 カレンダー

1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12
  1 2 8 9 4 3 3        
        3 4 1 1        
        1 1 28 9 8 3 1  

トウモロコシ-品種不明 栽培 MAP

  • 北海道:2
  • 東北:7
  • 関東:37
  • 中部:49
  • 関西:16
  • 中国四国:20
  • 九州沖縄:7

トウモロコシ-品種不明とは

イネ科の一年生植物で、日本語では地方により様々な呼び名があり、トウキビ(唐黍)、ナンバ、トウミギ、などと呼ぶ地域もあります。トウモロコシは長い栽培の歴史の中で世界各地の品種を交配し、用途に合わせて種々の品種が開発されています。
トウモロコシの標準栽培
トウモロコシ-品種不明 のレシピ