ホウレンソウ 栽培記録
  • 使い方
  • 育て方を調べる
  • 栽培ノートを始める
  • 栽培記録 plantsnote
  • カテゴリ
  • マーケット
  • QA

栽培記録 PlantsNote > ホウレンソウ

ホウレンソウ

  • 葉さい・根菜類  終了 成功

    収穫 : 100個

    風車の菜園さん ホウレンソウ-品種不明 | 種から | 北海道 | | 2018-11-16

    • 葉さい 15日目
    • キャベツ、ブロッコリー 15日目
    • 長ネギ 15日目
    • 玉ねぎ 15日目
    • 長ネギ 15日目
    • きやべつ 20日目
    • 小松菜 21日目
    • 小松菜 21日目
    • 春菊 35日目
    • サンチヱ 41日目
    • チンゲンサイ 41日目
    • 人参 43日目
    • ごぼう 43日目
    • 長ネギ 43日目
    • チンゲンサイ 45日目
    • 小松菜 45日目
    • 春菊 45日目
    • チンゲンサイ 47日目
    • 大根 47日目
    • えんどう豆 50日目
    • 紫蘇 54日目
    • ニンジン 62日目
    • 紫蘇 63日目
    • ブロッコリー 68日目
    • 大根 73日目
    • 長ネギ 74日目
    • ゴボウ 74日目
    • ニンジン 75日目
    • サンチエ 76日目
    • 大根 107日目
    • 大根 111日目
    • シソ 113日目
    • 玉ねぎ 117日目
    • 玉ねぎ 117日目
    • 大根 129日目
    • 長ネギ 129日目
    • にんじん 131日目
    • ジンギスカン 136日目
    • アミダ景品 136日目
    • 紫蘇 140日目
  • リベンジほうれん草2018  終了

    収穫 : ? 最後はトウダチ

    どらちゃんさん ホウレンソウ-品種不明 | 種から | 愛知県 | 貸し農園 | 2018-04-11

    • 去年買った種~♪ 0日目
    • 今年のだけどダ○ソー 0日目
    • 両方で15ポットに3~4粒ずつ♪ 0日目
    • 8日目
    • トーホク 9日目
    • ダイ○ー 9日目
    • 20日目
    • 20日目
    • 20日目
    • やっと発芽~♪ 30日目
    • ポットの子~♪ 30日目
    • 30日目
    • 31日目
    • 31日目
    • 直蒔きの子らの発芽~♪ 31日目
    • 32日目
    • 32日目
    • 蒔き直した子ら、発芽した状態から変わらず~ 38日目
    • ポットで育苗した子らは、どうにか本葉が~♪ 38日目
    • 38日目
    • あま実ちゃん♪ 39日目
    • グルメ♪ 39日目
    • 集合写真~♪ 39日目
    • ポット育苗から定植した子~♪ 42日目
    • その後発隊~♪ 42日目
    • 直まきから発芽の子ら~♪ 42日目
    • 直まきの子ら~♪ 間引き要りそう…… 46日目
    • ポットから定植の子は本葉も~♪ 46日目
    • まだポットの子らも顔色は悪くないけど…… 46日目
    • 49日目
    • 49日目
    • 50日目
    • ちょい寂しくなったけど……汗 55日目
    • 59日目
    • 59日目
    • 59日目
    • 65日目
    • 65日目
    • 65日目
    • 74日目
  • 2021春 ホウレンソウ   終了 成功

    収穫 : 200本

    ddmoterさん スプリングほうれん草 | 種から | 兵庫県 | | 2021-05-20

    • ホウレンソウ 種蒔き 0日目
    • 畝 状態 0日目
    • 作業前 状態 0日目
    • 販売用 ホウレンソウ育苗 開始 0日目
    • 育苗 状態 0日目
    • ホウレンソウ 水やり 3日目
    • 畝 状態 3日目
    • 育苗 販売用ホウレンソウ 発芽 6日目
    • 育苗 状態 6日目
    • 販売行く苗ホウレンソウ 発芽ラッシュ 7日目
    • 育苗 状態 7日目
    • 路地蒔きホウレンソウ 発芽揃い 8日目
    • 畝 状態 8日目
    • ホウレンソウ 収穫 14日目
    • 畝 状態 14日目
    • ホウレンソウ 収穫 15日目
    • 畝 状態 15日目
    • 路地蒔きホウレンソウ 本葉を確認 17日目
    • 畝 状態 17日目
    • 販売用 育苗ホウレンソウに本葉 19日目
    • 育苗 状態 19日目
    • ホウレンソウ本葉 成長開始 21日目
    • 畝 状態 21日目
    • 育苗ホウレンソウ苗 畝に植え付け 23日目
    • 畝 状態 23日目
    • 植え付け 状態 23日目
    • ホウレンソウ 追肥が必要 24日目
    • 畝 状態 24日目
    • 畝に植え付けた 売れ残りホウレンソウ 無事 25日目
    • 畝 状態 25日目
    • ホウレンソウ畝 追肥 土寄せ 26日目
    • 畝 状態 26日目
    • ホウレンソウが急成長 30日目
    • 畝 状態 30日目
    • ホウレンソウ 収穫可能状態 37日目
    • 畝 状態 37日目
    • ホウレソウ 明日より本収獲 開始 41日目
    • 畝 状態 41日目
    • ホウレンソウ 売りまくり可能状態 48日目
    • 畝 状態 48日目
  • ほうれん草 2021/秋  終了 成功

    収穫 : たくさん

    tommy♪さん ホウレンソウ-品種不明 | 種から | 広島県 | プランター | 2022-04-11

    • 2年目のほうれん草の種 0日目
    • 2筋 ぜんぶで35粒まいた 0日目
    • 日の当たらない場所で 0日目
    • 発芽している 5日目
    • アップ 5日目
    • 移動した 5日目
    • 10/1 9日目
    • 10/2 9日目
    • 10/3 9日目
    • 午後12時半  陰から日向へ 12日目
    • 今日のほうれん草 12日目
    • 12日目
    • 7cm越え 23日目
    • 5センチ間隔に間引いた 23日目
    • 茹でたら消えるかも 23日目
    • 34日目
    • 44日目のほうれん草に苦土石灰 44日目
    • フィレンツェをプラ鉢に移して 44日目
    • 空いた土嚢に種まき 44日目
    • 32個まいて 2個は発芽確定 48日目
    • 青パオで霜避け 48日目
    • ここが良いみたい 48日目
    • 18粒種まいて 52日目
    • 一等地へ 52日目
    • 54日目のほうれん草 54日目
    • 10日目は10本発芽 54日目
    • 2日目は0 54日目
    • 10日経っても発芽しないので 62日目
    • チョロギを抜いた土を詰めて 62日目
    • リビングで発芽させよう 62日目
    • 種まきから67日 プランター 67日目
    • 種まきから23日  土嚢 67日目
    • 15日目のベランダと5日目のリビング 67日目
    • 12日目のほうれん草 74日目
    • どんどん消える 74日目
    • 74日目のほうれん草 74日目
    • 今日も葉が散乱 77日目
    • 9cmポットに植え替えた 77日目
    • 期待してるからね 77日目
    • 80日目
  • ほうれん草4号  終了 成功

    収穫 : いっぱい食ったぞ

    さつきさん サラダほうれん草 | 種から | 愛知県 | | 2016-04-03

    • 1日目
    • 1日目
    • 6日目
    • 6日目
    • 22日目
    • 22日目
    • 22日目
    • 28日目
    • 30日目
    • 30日目
    • 36日目
    • 36日目
    • 40日目
    • 40日目
    • 47日目
    • 47日目
    • 47日目
    • 54日目
    • 54日目
    • 63日目
    • 70日目
    • 70日目
    • 71日目
    • 71日目
    • 86日目
    • 86日目
    • 91日目
    • 91日目
    • 92日目
    • 92日目
    • 92日目
    • 109日目
    • 109日目
    • 125日目
    • 125日目
    • 125日目
    • 131日目
    • 131日目
    • 152日目
    • 152日目

ホウレンソウ 育て方 栽培方法

      土づくり 
    酸性の土に弱いので、タネをまく前に畑に石灰をまいて、酸性を弱めておきます。また、水に弱いので畝をつくりましょう。
      管理 
    残った苗が3~5cmの等間隔になるように間引きます。
      収穫 
    高さ20cmほどに成長したら、そのまま引きぬいてとり入れます。秋まき栽培の場合は、11月くらいから収穫できます。

ホウレンソウ 料理 レシピ

ホウレンソウ の新着Q&A

  • 下葉が黄色い

    トモさん  2014-05-07

    原因はなんでしょうか???

  • 猫の被害

    さん  2014-03-26

    猫の被害に困ってます。種撒き後とか発芽時とか、猫のウンチなど困ってます。猫を遠ざける方法をご存じの方、教えてください。

  • 葉先が変色

    つばめのすさん  2014-03-13

    ビニールトンネルで育てて来ました。葉の先の部分が白っぽく変色している物がいくつか見うけられる様になりました。トンネルのビ...

  • 収穫時期が分かりません

    けいーぴーさん  2013-09-02

    結構育ってきたのですが、いつが収穫時期か分かりません。 また、レシピなどもわからないので、どなたか教えていただければ幸...