新着投稿
-
安納芋
植え付ける
-
摘芯
本葉6枚で摘芯
-
収穫
全て収穫、インカは予想通り小粒でした。 男爵はまあまあの出来でした。 超浅植えで追肥も無しでしたが何とか収穫出来ました。
-
6/3 ズッキーニの様子
農園に定植したズッキーニの様子です。 いろんな場所に植えてありますが、まだ開花まではしばらくかかりそうです。 今年は霜枯れさせてしまい、失敗して育ちが遅かったからなあ。 一応順調に育っていま...
-
6/2 葉野菜一部片付け
農園の葉野菜畑を一部片付けました。今年はとう立ち早かったので、とう立ち菜花として食べた後抜きました。 まだ半分残っていますが、おいおい片付けます。 次はレタスと春菊、ほうれん草を食べなきゃいけ...
-
2箇所に定植しました。
半分は、5月25日に庭に定植して、6月1日は、畑に定植しまった。どちらも支柱を立て、ネットを張っています。庭植えの方は、オクラと混植しています。畑は、マリーゴールド他花苗を混植しました。
-
雨よけ設置!
念願の「雨よけ」設置しました! \\(#^.^#)// 特別扱いの「プチぷよ」ゾーンだけだけどね。 U字支柱は少しお高いけど、(横棒つなぐと)思いの外、揺れには強かったし気に入りました♪ ...
-
種まきから発芽まで
毎年、チャレンジしてしまいますモロッコインゲンです。今年は上手くいくかな? まずは、種まきから発芽までです。5月11日にポットに種まきしまった。この時期の種まきは、マメが腐り易いので、吸水はしません...
-
メロンの浅漬け
先週摘果した3個の実。今までは捨てていたが、つやつやしていて食べられそうだったので、浅漬けにしてみる。 切ったときの見た目は種の多いキュウリという感じ。浅漬けの素に1時間ほど漬けて食べてみたが、...
-
水耕栽培5号機?いや稲専用3号機かな?
米作り用に作った容器です 一応5作目なので5号機かなと思ったのですが 使っているケースは3号機と同じで 加工の仕方がや使い方が違うだけなので 稲専用3号機のほうがしっくりくるww ケース...