新着投稿
-
二十日大根とフダンソウを収穫
庭植えの二十日大根が食べ頃になっていたので収穫しました。また、こぼれ種から生長したフダンソウも、早く収穫したないと徒長しそうなので一緒に収穫しました。 これらと、今日採ったズッキーニと豚肉を圧力鍋で...
-
徐々に成長
ピーマンって 成長がゆっくりな気がしますが 写真を見ると ちゃんと成長しているんですね^^ 当たり前かwww 串で支えていたのですが グラグラするので これからどうやって 茎を支え...
-
トマトの護衛隊
水耕トマトは、一段と大きくなっています。最近は、吸水も激しく、1日で1リットルぐらい液肥を追加しています。脇芽もどんどん伸びているので吊り紐を追加していたら、近くの壁に小さな護衛隊を発見しまった。
かさあやさん 2019年ミニトマトエコスイートの水耕栽培 34日目 2019-06-03 23:22
いいね! コメント -
【雑記】早くも気になる新品種!!
こんにちは 桜屋ひむろです 早くも気になる新品種!! 新居の近くの種苗店で、 秋冬号のカタログを頂いてきました。 埼玉県には、 さいたま市にトキタ種苗という 西洋野菜...
-
全て収穫(終了)です!
残りのロメイン2株&シスコ1株も、かなり中の方がやられていました。 夜盗虫&アブラ~達ワンサカ居ましたが、半分以下まで小さくして実家へ寄贈。 「こんな小さな虫、なんてことないじゃない」って...
-
収穫しました
この時期のニラは刈っても刈ってもどんどん伸びるし重宝しますね~!! 今日は椎茸と卵のスープにしました。 生でサラダも食べたいけど、明日仕事じゃね~( ̄▽ ̄;)
-
整枝
マクワウリって放任栽培かと思ってたけど、確認して見たら違ってた。。。(^-^; ビニールトンネルの穴から、お顔をだしてる脇芽が幾つかあって可愛いねぇ♪ なーんて言ってる場合でない。急いで整...
-
根元が膨らんできました
はじめて栽培するコールラビですが、生長の早い株は、根元が膨らみはじめています。これからが楽しみです⁉︎
-
6/3 南瓜の様子
写真撮っただけですが、南瓜の様子です。 コリンキーとみやこです。 この子達は早めに植えたのでだいぶ育ってきました。 空中栽培の予定です。でも暴れても困るのでツルは2本仕立てか1本仕立てに...
-
赤くなってきた!!
朝、いつものように 見回りをしていると、、、 一番最初の実が少し赤くなってきました! 最終的に何個ぐらい採れるか 楽しみです^^