新着投稿
-
定植
本葉が3枚レベルですが定植しました。 、、、株間60cm、6株、ダイアジノン、オルトラン散布 明日は防虫ネットトンネルを掛ける予定。
-
これからが旬
釣った魚は当日に下処理する事が肝心 アジは刺し身と干物 小ぶりのイサキ(ウリボウ)は刺し身 黒鯛は下処理だけして寝かせてます 黒鯛(チヌ)は産卵後のため味は落ちてるが、キビレは...
-
雄蕊摘心
第一弾・第二弾の受粉が終わり雄蕊を全て摘除しました。 第二弾にもカラス対策のキュウリネットを張り終えた。 今夜からまとまった雨が降る予報なので、 リンカリを株元周辺に散布しました。
-
海釣り初の…
前回釣り行った時、釣果はゼロやった 今回はリベンジ釣行です! 場所はいつもの和歌山県のサーフ 夜にカゴ釣りでアジ5匹と小ぶりのイサキ(ウリボウ)2匹と45cmの黒鯛(チヌ)1匹 ...
-
カルスで土作り
自家製堆肥と雑草(アザミ・セイダカアワダチソウ)・米ぬか・カルスで土作りしました! カルス使ってるので、1週間後には植え付け出来ます! ネギ植える為にプランター2つ追加しました
-
初収穫しました!
カルス栽培の千両2号ナス 初収穫しました! 1本だけやけど… 揚げ浸しにして食べたら美味しかったよ
-
6月2日 比較栽培中玉トマト トマトトーン散布 脇芽取り 誘引
比較栽培中玉トマトの第2果房にトマトトーン散布 脇芽取り 誘引をおこないました!
-
6月2日 大玉トマト 脇芽取り 誘引 防鳥ネット支柱立て
大玉トマト畝の脇芽取り 誘引 防鳥ネット用支柱立てを行いました! 防鳥ネットはもう少し後にします。
-
やっぱり甘かった!
28日に初収穫した1個を食べてみた! 甘くて美味しかったので試しに糖度測ってみたら8.8度!この品種は美味しい!
-
6月2日 タマネギ 収穫
自宅持ち帰りのため小出し収穫! 本日36個タマネギを収穫しました