新着投稿
-
春蘭が咲いてたんです・・
そういやあなた、日陰でひっそりと咲くような花の場合ってどんな管理をしてます? 私の場合はね、素焼き鉢に植え込んで花が咲いてない時には庭の木の下なんかにうめこんでたんです。そうすれば水やりしなくても水...
-
根出し
初めてメロンに挑戦。露地でうまく作れるでしょうか。ともあれ、まずは根出しから。
-
根出し開始
ズッキーニのゴールデンエッグハイブリッド、種屋さんのHP写真を見て、形が通常の長いのと丸いのとの中間でおもしろそうだったので購入。他にブラックトスカと黄坊と一緒に3種類1つずつ栽培します。まずは根出し...
UU-JTKさん ズッキーニ:ゴールデンエッグ(2018年) 0日目 2018-03-20 21:51
いいね! コメント -
根出し開始
今年はズッキーニ3種類を栽培予定。昨年も作ったブラックトスカ、黄坊に加え、初の海外ものゴールデンエッグの3種。まずは、ブラックトスカを根出しします。
UU-JTKさん ズッキーニ:ブラックトスカ(2018年) 0日目 2018-03-20 21:39
いいね! コメント -
ちょびっと大きくなったような
いまいち成長がゆっくりみたいです。 前回は大きくなるのが早すぎたので、今年はこれくらいで大丈夫でしょう。
-
2個目も発根
こつぶっ娘、2個目も発根。セルトレイに植付け、このまま加温箱で発芽を待ちます。この2株を育てて最終的には1株を定植します。
-
今度こそっ?
いっこ前のノートでウルトラマリンさんのアドバイスをいただいた件はアドバイス通りに1㎝くらい覆土しておいたが、今度は別のポットからいかにもな雰囲気のチンアナゴ(笑)がニョキッと~♪ かなりこんまい...
-
次々発芽してきました
天気予報で、「明日の最高気温は3℃で雪が降るかも」だって。 雨が金曜日頃まで続くようなので、しばらくは家の中です。
-
根出し開始
今年は4種類のナスを1株ずつ栽培予定で、フィレンチェ、本長、大トロに続くしんがりはマー坊(サカタのタネ)です。これは昨年も作った品種で1株44本収穫できました。まずは電気あんか入り発泡スチロール加温箱...
-
冷えるのでクルマに緊急避難~汗
おませさんポットチームは新天地でお外暮らしを始めさせてたけど、明日の午前は4度、週末には3度まで下がるので、たまらずクルマに避難させた~汗 とても部屋までは避難させられないので、クルマに置いて来...