新着投稿
-
収穫録2018-02-04:白菜(冬月90 9/10播2株目)
-2017/09/10 セル播種(4) -2017/09/18 ポット上げ(4) -2017/09/30 3.5号ポット増し(1) -2017/10/04 3.5号ポット増し(...
-
2/4 鬼まんじゅうコーヒー味
今日は日曜なので、ゴロゴロしてたら母がまた鬼まんじゅう作ろうかと聞いてきた。 食べたいんだな。 サツマイモ腐りそうだし、また作りましたよ。 ホットケーキミックスでふわふわ系の蒸し饅頭、コーヒー味...
-
タアサイとったどー!みずなも。
寒くて庭に行かない日々でしたがタアサイが大きくなってたので今夜の肉炒めにと収穫。 写真手前の大きな株を収穫。 直径40センチくらいあるかも。 残り2株です。 あと、日の当たらない場所でひっ...
ひかルンルンさん アブラナ科の葉野菜たち2017.8〜 172日目 2018-02-04 16:00
いいね! コメント -
妄想農園にて 2
さあって、ここは妄想農園。妄想なら何でもできるよな。何やろうか・・モヤシって大豆だよな。モヤシ植えれば数か月後に枝豆食える?って思って・・でも誰かやってないか?こういうの好きな奴っているよなぁ・・・い...
-
じゃがいも愛
じゃがいも、オヤジが好きなんです。 きっと、彼もどこからか、タネイモをみつけてくるでしょうが… 私も、わが家人も好きなんで。 いろんなじゃがいもを育てたいなと思ってまして。 P...
-
2018年家庭栽培準備
本日は晴天で暖かかったこともあり、今年の家庭栽培準備を始めました。 昨年丸オクラを育てていた鉢の土をふるいにかけて、細い根や石ころなどの不純物を取り除きました。 その中にはミミズ2匹も。 土...
-
妄想農園にて
大網に引っ越したらいろんな野菜も作ろうと思う。予定では3月後半には引っ越しなのでそこからがスタート。でもね、今からいろんな事調べたりしてるんです。何て言ってもある程度本格的にやるのは初めて。じゃあ本格...
-
収穫する???
ロマネスコ兄さん、ただ今9センチです。 収穫するか否か、悩んでいます。 チビ助弟、小さな鉢に押し込められてるにもかかわらず、花ついてました! なんだよ〜、かわいいじゃかいかよ〜 (;_;)...
-
終了(全て小さいものでした)
本日全て収穫しました。 (小さい物2個でしたが腐っておりました) ※14株中、2個泥棒、2株腐り 計10個は美味しくいただきました! ※写真有りませんm(__)m
-
畝の準備
前作は、秋蕎麦でした。 炭入り発酵鶏糞(美馬有機c20)を元肥にしてこの時期に耕耘と同時に混ぜ込みます。 一度に作付けするのではなく、播種時期をずらしながら1~2畝づつの作付けになります。 ...
ajitiexさん ゴールドラッシュ(ポット苗)第1~3ロット 34日目 2018-02-04 15:16
いいね! コメント