新着投稿
-
種まき穴
種まきってどうやる? いつも種まきするときは、指でずぼっと穴を開けてから種をまいてた。 そうすると指が濡れる→種がくっつく→使いきれなかった種まで濡れる(TT) やだやだ。 なのでこん...
-
味噌を造りました。
昨年作った丹波の黒豆と秘伝豆と能登大納言で味噌を造りました。 豆から味噌を造るってのはpricelessですなあ(´ー`)ノ 昨日から20時間くらい水に漬けて豆をふやかしてから、圧力鍋で豆...
-
メテオストライク┐(´д`)┌
冬で畑、暇していますか? 新年から生姜畝の開墾をせっせと行っていました。 本日は枯れ草を燃やして第四生姜畝の開墾を開始しました。 すると…。 「な、なんじゃこりゃあ∑(゚Д゚)...
-
移住計画12
ある日プリンストン大学に電話があった。「アインシュタイン教授の住所教えてくれ・・」。そんなのって無理・・・電話を取った学長秘書が教えられないよ、って事を言ったんだけど話してるうちにアインシュタイン本人...
-
1/8 しいちゃん二回戦開始
しいちゃん栽培36日目です。 しいちゃんの休眠明け、浸水が終わり二回戦開始です。 たくさん竹串で刺したので、菌床もしっかり水を含んだでしょう。 運が良ければ出てきてくれるでしょう。 しいち...
-
観察
なんとか間に合いましたかね(笑) お正月に使えそうです。
-
とちおとめ初収穫
年末から色づきが進んでいたとちおとめの実が、全体的に赤くなったので、今期の初収穫。重さは18gで、初収穫としては小さめだった。過去に採れた最大の実は40g程度だが、この時は低温障害で頂果房は第1果しか...
-
収穫(^^♪
10日ぶりですが、十分な収穫量です♪ やっぱり「セニョーる」達は凄いわ~
-
今年もよろしくお願いします
新年明けましておめでとうございます。 みなさま、本年もよろしくお願いいたします。 昨年秋口から更新頻度が減っていますが 元気にしております。 休みの日にはぼんやりとプランターを眺め ...
-
寒さであまり大きくなってませんが
葉っぱが増えてきましたが、まだロゼッタ状です。 寒いから仕方ないか。来月まで辛抱だね。