新着投稿
-
さくらんぼ 冬季防除
今年もこの季節がやってきた! と言っても今年でようやく2回目なんだけど (;´▽`A`` 落葉果樹の冬季防除。 石灰硫黄合剤を散布した。 落葉果樹の休眠期(冬場)の散布は濃い農薬を散布...
-
スナップえんどうの花が咲く(*^^*)
今年も楽しかった(*^^*) 大晦日に咲いたスナップえんどうのお花です。 来年は花咲く一年になれば嬉しいですね! 春菊&小松菜の葉を摘んで明日お雑煮に入れて頂きます(*^^*) 又来年もよ...
-
馬糞入り収納ケース、25度にっ♪
今朝は家をゆっくり出て、王国到着は10時半で、雨も少し降ってて、外気温度は6度っ 馬糞を10㎝ほど入れた収納ケース、蓋を取って手を入れると、ちょっとぬるい~♪ 温度計は25度~♪ 写...
-
本当に今年最後
来年までは無理かと思っていたチビシイタケ、大きくなりませんでしたが今朝収穫期になってしまいました。 この子がホントに今年最後の収穫です。 来年3日くらいまで寝かせておこうと思います。 菌床も念入...
-
今年最後の収穫~♪
ニンジン「甘美人・晩抽紅奏・本紅金時」収穫です(*^^*) 甘美人…太い! 晩抽紅奏…太くて長い! 本紅金時…香りが良くて色がいい! 味は甘美人が一番かな? さて、これで...
ブルーリーフさん 夏蒔き人参「甘美人・本紅金時・晩抽紅奏」 139日目 2017-12-31 13:01
いいね! コメント -
改造計画2
そういえば今回はもう一つ持って行った物がある。大学生だった頃に使ってた寝袋。懐かしの一品なんだよね。研究室に入った時にまず最初に言われたのが「寝袋用意しなさい」だった。私の場合酵素の精製をやってたんだ...
-
改造計画1
って事でこの前買った食用のゆり根、つまりコオニユリやアリウム・キガンチューム、芍薬なんかを植え付け。前回ヤマユリを植え付けたソテツの根本はソテツの根っこがすごくて大変だったけど今回は元々花壇だったとこ...
-
土産しいたけセット
お正月に甥っ子、おじいさんおばあさん(家人宅、父母)に楽しんでもらおうと、セッティングしてきましたが…全然… 移動やら、環境やらで、ストレスかけちゃったかしら…とほほ。 義妹らはよろこ...
-
移住計画11
今年も終わりですね。私の場合サラリーマン人生最後の年末。長かったなぁ・・・ 色んなものが会社入った当時から変わった。例えば携帯。どこにいても連絡取れるってのはずいぶん変わったよなぁ。人によってはアッ...
-
その後
今のところ、順調の様です。