新着投稿
-
引越し後
のらぼう菜ですが、植え替えしたら元気が無くなってしまったような
-
風で防寒ビニールが
防寒で、かぶせたビニールが風で取れていました、いつからか不明ですが。慌てて元に戻しました。
-
置場所移動
しばらく家を留守にするので、子持ちパイナップルの置場所を移動しました。 今まで玄関に置いてました。ここは、室温12度くらいで、日が当たらない場所です。人感センサーでたまに照明がつく程度の淋しい場...
hareotokoさん パイナップルの栽培できるかな? 1459日目 2017-12-31 07:21
いいね! コメント -
【購入】ポチ病、流行の目安…5袋wwその3
こんにちは 桜屋ひむろです ポチ病、流行の目安…5袋wwその3 引き続き、 購入した種のご紹介!! 今年は普通のネギも育ててみたくて調べまして…。 φネギ…赤ネギ ...
-
【購入】 ポチ病、流行の目安…5袋wwその2
こんにちは 桜屋ひむろです ポチ病、流行の目安…5袋wwその2 さてさて。 年末年始の予定がないので ホムセン巡りという病気も併発しておりますww 引き続きジョイフル本...
-
【購入】ポチ病、流行の目安…5袋wwその1
こんにちは 桜屋ひむろです ポチ病、流行の目安…5袋wwその1 さてさて。 夏野菜の種が入荷ているとの情報を得て ジョイフル本田の幸手店に突撃してみると、 店頭には種がずら...
-
ホームタマネギ『立春のかほり』と『紅葉スティック』
紅白で収穫出来ました❗ 立春のかほりタマネギはハヤシライスに投入しました 紅葉スティックダイコンは甘酢漬けにしました
-
カウントアップ5
カウントアップ5です。 大きく変わらず。 イ1号は幅30mmくらいです。 イ2号は長さ40mmくらいです。 昨日の最高気温は23度くらいでした。 年内のイチゴの報告は今日が最後で...
-
コチョウランの様子
室内に取り込んでから約一ヶ月が過ぎました。 コチョウランは外が暖かくなるまで、冬眠して、と思っていましたが、室内の環境が気に入ったのか、新芽が伸びてきました! A株(開花株) 以前、室内に置...
-
連れて行かなくてもいいの?
何だか、3月末までには収穫できないって思い込んでて、直根もド直根のこんなもん、どうやって移住させるんだ?って悩んでたんだけど… そういや、いつ頃収穫なんだっけ?って思って種袋を見返してみたっ ...