新着投稿
881-890件を表示 / 全558593件
-
ソラマメ摘芯しました
ちょっと摘芯が遅れ気味。間引きも不十分で、アブラムシに来てくれって言わんばかりの状態です。サンクリスタルを使いました。 莢は、3センチから5センチってところ
-
農ビじゃない畝も
結構育ってます。やっぱり気温は大きいね。
-
このニンジンは12月下旬か1月上旬だねえ
こんな蒔き方をするのは、大抵年末年始のころ。結構旨く行くのですが、今年はダメだなあ。 でも少しは育っているので、しばらくニンジンに事欠かないでしょう。
-
ニンジンです
この時期最後のニンジンかなあ・・まだいけるか。 とはいえ、発芽は芳しくない。 ニンジンが高いので、生活防衛のため蒔いてみたものの、今一つだなあ。 この時期でも大丈夫な種を買ってこないといけないね...
-
4月9日 スナップエンドウ 順調
スナップエンドウの草丈が70cmほどになり順調! そろそろ鞘が付き始める頃です。
-
4月9日 サラダ菜 植え付け完了
昨日のサニーレタスに引き続き 本日サラダ菜 苗の植え付けを完了しました! これにて レタス類の植え付けは全て完了しています。
-
4月9日 下仁田ネギ 次々発芽確認
昨年今時期に種まきした下仁田ネギはうまく発芽が揃わず 再種まきをして何とかなりましたが・・ 今期は次々と発芽して育苗に問題無い事を確認しました。
-
4月9日 小カブ 収穫
小カブを収穫しました→自販機販売用 ようやく胚軸が 5cmほどになり本収穫開始しました!
-
4月9日 ナバナ 収穫
ナバナを収穫しました→自販機販売用 蕾が小さくなってきたため、もうすぐ終了になります。
-
花が咲く幹肌が出来てきた
今年こそ花が咲く