紅富士
栽培中

読者になる
ブドウ-品種不明 | 栽培地域 : 大分県 大分市 天候 | 栽培方針 : 標準栽培 | 読者 : 4人 |
栽培環境 : 庭 | 栽培面積 : 3.3㎡ | 苗から | 1株 |
作業日 : 2014-09-06 | 2012-03-20~900日目 |
![]() |
太陽のめぐみ 収穫
①を収穫。
1粒口に入れたとたんに甘い果汁があふれ出し、酸味が追いかけてくる。
今年の夏は例年にない日照不足でブドウの風味も大味であることは否めない。
同じように育てていても、毎年収穫量も味も違う。
光と雨が植物を育て、人間はその恩恵に浴すのだ。
これも家庭菜園の愉しみのひとつだ。
一粒味わったところで、初めて義母へ届ける。
私が作ったブドウだよ、と仏壇で供えて亡義父に報告する義母。
収穫してよかった。
収穫した①
鋏を入れる前
朝どりブドウをお届け