栽培記録 PlantsNote > キュウリ > ミニQ > 『ミニQ 』
今日は小さい物も入れて、ミニQ12本収穫!!(^^) 最近太っちょのミニQが多い気がする。 長さが短くても、まるまる太って生ってる~(^^;) 葉っぱは黄色くカラカラの部分もあるのに、頑張って実をつけてくれるミニQ。 途中、...
29.8℃ 19.7℃ 湿度:70% 2012-07-09 99日目 水やり
昨日の大風・大雨で葉っぱがボロボロに・・・(TT) 朝まで台風並み!! だんだん黄色っぽくなってる葉っぱ。 アザミウマやハダニもあるかもしれないけど、窒素肥料過多の症状かも・・・(^^;)
28.6℃ 22.2℃ 湿度:84% 2012-07-07 97日目
ミニQの葉っぱの裏に小さな点のようなものがビッシリ!! これってもしかして「ハダニ?」 そういえばニームをしていなかった(TT) ミニQは、またまた集団行動です(^^)
31.1℃ 24.3℃ 湿度:78% 2012-07-06 96日目
Qちゃん漬完成!!(^^) キュウリの周囲が収縮しているの、わかりますか~?(^^;) ミニQで作ったので、縮み具合がイマイチですが、普通のキュウリで作ると、「ギュッ!!」と締まります。 ご飯にもお酒にもピッタリだと思います(...
29℃ 21℃ 湿度:88% 2012-07-04 94日目 レシピ
つづき・・・ ⑤ 冷めたらキュウリをザルに上げる。 ⑥ もう1度漬け汁を沸かして、火を止める。 ⑦ また、キュウリを熱い漬け汁に入れ、冷めるまで置く。 ⑧ 冷めたらタッパー等に入れ、冷蔵庫で保存する。 最初は漬け汁が濃...
ミニQでのQちゃん漬。 冷蔵庫で冷えたらまぁまぁ行けるので、せっかくのレシピだしノートに載せることにしました(^^;) めんちゃぼさんから教えて頂いたレシピを元に、いろいろ調べて3度ほど試作。。。 1度は失敗、2回目はまぁまぁ、3...
めんちゃぼさんにレシピを教えてもらって、1度作ってたのだけど失敗。 その後、いろいろ調べて2度ほど試作。 失敗の少ない作り方がわかったので、レシピを載せようと朝からミニQで作ってたのだけど…。 ミニQは実が柔らかいので、イマイ...
25.7℃ 21.6℃ 湿度:90% 2012-07-03 93日目
今日は3本収穫!! さぁ~いよいよ明日、「Qちゃん漬」作りますよぉ~(^^)
29.5℃ 22.2℃ 湿度:84% 2012-07-02 92日目
ハート型に入れていたミニQ 窮屈そうだったけど、残りの半分も成長してくれました。 切ったら・・・もちろん『ハート』ですっ(^^) かわいい…(^^)
28.8℃ 21.7℃ 湿度:85% 2012-07-01 91日目
本日の収穫 17本!!! 今回のも、ぼかし肥や液肥が効いてきてるのか 緑色が濃くなっています。 後2本、小ぶりなものが成長中なのでそれを収穫したら、 いよいよ『Qちゃん漬』を作りますよぉ~(^^) 今日気付いたので...
28.8℃ 21.7℃ 湿度:85% 2012-07-01 91日目 (0 Kg) 収穫
のんのん さん
メッセージを送る
Copyright (c) 栽培記録 PlantsNote