pH測定器買ってきた - エンサイ-品種不明 栽培記録
  • 使い方
  • 育て方を調べる
  • 栽培ノートを始める
  • トップページ
  • カテゴリ
  • マーケット
  • Q&A
  • キーワード辞典

栽培記録 PlantsNote > エンサイ > エンサイ-品種不明 > 空芯菜2年目

空芯菜2年目  終了 成功 読者になる

エンサイ-品種不明 栽培地域 : 神奈川県 逗子市 天候 栽培方針 : 標準栽培 読者 : 2人
栽培環境 : プランター 栽培面積 : 0.4㎡ 種から 100
作業日 : 2016-05-29 2016-04-09~50日目 曇り 27.2℃ 16.8℃ 湿度:76% 積算温度:949.1 ℃

pH測定器買ってきた

2号プランターの葉がやや黄ばみがかっているのと、昨年も思ったよりも発育がよくなかったこともあり、土壌調査の為に、昨日ホームセンターでpH測定器を買ってきました。
インターネットで買うより千円高かったけど、すぐに試したかったのでプチ悩んだ末買いました(^^;

まずは、現在の土の配合について書きます。(数値はだいたいの割合)

〇1号、2号プランター
・ホームセンターで買った赤玉土:7
・自家製の腐葉土:2
・庭の土、化成肥料等:1
※このうち半分は昨年空芯菜を育てた時の土を再利用

〇別の植物のプランター
・庭の土:8
・自家製の腐葉土:1
・ホームセンターで買った赤玉土:1

計測結果
〇1号プランター:pH5.6
〇2号プランター:pH5.1
〇別のプランター:pH6.0

PlantsNoteに載っている空芯菜の栽培方法によると、適正pHは6~7とのこと。
1号プランターは適正値よりやや酸性気味。
まぁ、これくらいなら許せる範囲でしょうか。

2号プランターは1号よりもさらに0.5低い。
この違いは何なんだろう・・・。

意外にも参考に計った別のプランターが適正値だった。
うちの庭の土の方がいいとは・・・。

実験で鉢をもうひとつ買ってきて、pHを適正値にして栽培することにしました。
土の配合は、赤玉土:7、腐葉土3。
この状態でのpH値は1号と同じ5.6でした。

pH調整の為に昨日100均で買ってきた苦土石灰を使おうとしましたが、よく見ると、肥料の種類に「消石灰」と書かれていました。
また、アルカリ分65%って書いてある。
これ完全に消石灰じゃないですか!?
商品名に大文字で「苦土石灰」って書いてあるのに、だまされた(つД`)
使えなくはないけど、素人には扱いが難しい。
仕方なく、今日また探しに行き、イオンでハイパワー苦土石灰(アルカリ分40%)を購入してきました。

しかし、その後気付いたのですが、うちに昔ホームセンターで買った粒状苦土石灰がありましたorz
結局、うちにあった使いかけの苦土石灰を使いました。
買ってきたヤツはまた別の機会に使おう・・・。

ネットで「土1kgに対して1.5gの消石灰を加える」とあったので、苦土石灰ですがそれに近い感じの量を混ぜ合わせました。
かなり量が少なかったので、足りるかなぁ。
1週間経ったら、もう一度pH測定してどのくらい変わったか確認してみます。

1号プランターpH5.6

2号プランターpH5.1

新鉢くんwpH5.6 苦土石灰を混ぜて様子見

空芯菜 ヨウサイ エンサイ エンツァイ  エンサイ-品種不明 

コメント (0件)

空芯菜2年目の他の画像一覧



GOLD
やの卍 さん

メッセージを送る

栽培ノート数84冊
栽培ノート総ページ数2702ページ
読者数7

こんにちは、やの卍と申します。

台湾に出張を行った時に食べた空芯菜の炒め物が美味しかったので、
2015年から空芯菜の栽培を始めました!
自身初めての栽培作業でしたが、とても楽しかったです!
毎年空芯菜、ピーマン、ナス、オクラ等育ててます。

あと、在来種のタンポポに興味を持って育てています。

プランツノートからお知らせ

  • 2020/09/30栽培ページへの新規コメント機能の利用を再開します。
  • 2020/08/20栽培ページへの新規コメント機能の利用を2020年8月21日より暫定的に停止と致します。当該機能の今後については、弊サービスのご利用状況を見ながら検討をしてまいります。 今後共PlantsNoteを何卒よろしくお願い致します。
  • 2020/06/23スマートフォンアプリの提供を2020年6月30日をもって終了いたします。 今後スマートフォンからご利用のユーザー様におかれましては、webブラウザからのご利用をお願い致します。 今後共PlantsNoteを何卒よろしくお願い致します。
読者数7人

こんにちは、やの卍と申します。

台湾に出張を行った時に食べた空芯菜の炒め物が美味しかったので、
2015年から空芯菜の栽培を始めました!
自身初めての栽培作業でしたが、とても楽しかったです!
毎年空芯菜、ピーマン、ナス、オクラ等育ててます。

あと、在来種のタンポポに興味を持って育てています。
-->