空芯菜2年目 終了 成功 読者になる
エンサイ-品種不明 | 栽培地域 : 神奈川県 逗子市 天候 | 栽培方針 : 標準栽培 | 読者 : 2人 |
栽培環境 : プランター | 栽培面積 : 0.4㎡ | 種から | 100株 |
作業日 : 2016-08-14 | 2016-04-09~127日目 | 29.8℃ 23.9℃ 湿度:67% 積算温度:2834.9 ℃ |
挿し芽でいかに大きな葉に育てられるか
本日、8回目の摘芯を行いました。
1号・2号プランターから合わせて18本。
またおひたしにでもする予定。
さて、お題ですが。
空芯菜をいかにして大きな葉に育てることができるか。
今回は挿し芽で考察。
挿し芽で元気よく育てる条件として、
・新鮮な芽を選ぶ
・発育のいい芽を選ぶ
の2点が挙げられます。
すでに挿し芽しているスーパー空芯菜壱号はこれに該当し、
長い根が生え、脇芽も大きな葉を茂らせています。
弐号も当てはまるのですが、こちらは葉が細い状態です。
その違いは、茎の太さ。
壱号の方が2倍くらい太い。
それを鑑みまして、実験を行います。
今回使用するのは、前回の記録に出てきた葉が大きい脇芽2本。
今まで挿し芽する時は摘芯した芽の上の方を使っていました。
しかし、これだと茎が細い部分が残ってしまいます。
さらに脇芽も生えず、新芽が育ちます。
そこで逆に下の太い茎を使用して挿し芽することにしました。
実は壱号もこれに近い状態でした。(あまり意識していませんでしたが)
これなら脇芽が生えてきます。
太い茎から太い脇芽が出るものなのか?
料理しても固くて美味しくないし、丁度いい再利用にもなりますし!
大きく育った脇芽。下側の茎は太く料理に不向き。
下側を残して挿し芽することにしました。
tommy♪さん 2016-08-14 17:53:03
でっかい葉っぱに育ちますように!
やの卍さん 2016-08-15 08:25:52
ありがとうございます(≧∇≦)
いろいろ試してベストな方法を見つけたいと思います!