いつまで室内に置くか? - ミニトマト 栽培記録
  • 使い方
  • 育て方を調べる
  • 栽培ノートを始める
  • トップページ
  • カテゴリ
  • マーケット
  • Q&A
  • キーワード辞典

栽培記録 PlantsNote > トマト > ミニトマト > ミニトマト 冬の水栽培

ミニトマト 冬の水栽培  終了 失敗 読者になる

ミニトマト 栽培地域 : 東京都 文京区 天候 栽培方針 : 標準栽培 読者 : 4人
栽培環境 : 室内 栽培面積 : 0.1㎡ 種から 1
作業日 : 2017-04-10 2016-10-30~162日目 曇り 15.7℃ 6.9℃ 湿度:49% 積算温度:1331.8 ℃

いつまで室内に置くか?

ずいぶん伸びてきたし、そろそろベランダに出すべきか・・・
花芽も5花房。実も順調に着き大きくなっている。
最初についた実が16ミリに。



ミニトマト 

コメント (9件)

  • すぎちゃんさん 2017-04-10 11:49:15

    悩みますねぇ、外はちょっぴりトマトにはまだ寒そうですかね?

  • まろ子さん 2017-04-10 11:59:20

    鉢植えなら もう外でも大丈夫だと思うんですよね。
    水耕っていうのがどうかな?って思うの。
    寒さより強風で吹っ飛びそうで・・・
    それにこのままペットボトルでいいのか?バケツに変えるか?
    普通に土で育てるミニトマトはもう何年もやってるので それ程気にもしないけど、水耕は初めてなので悩む、悩む、悩む、、、、、、、

  • pub-crawlerさん 2017-04-10 12:12:03

    ふふふ...我が家の「実生チ-ムとまと」先週...
    箱庭debut~させちゃいました
    といっても、風雨を避けられる軒下ですけどね!

    水耕さん...
    ひとまず、夜取り込みで、「お外慣らし」やってみるとか...
    根元を何か黒で囲っちゃうとか...(熱吸収~作戦)

    結局、外出しちゃう!...に、一票!!

  • すぎちゃんさん 2017-04-10 12:18:27

    ペットボトルの重りをつけないと倒れちゃいそうですよね…風…、おもりつけて昼間だけ外はどうでしょう?

  • どらちゃんさん 2017-04-10 13:47:54

    もう何年も……

    何年?

    うふ~♪

  • まろ子さん 2017-04-10 16:23:14

    pubちゃん
    んだね、たぶん近いうちに外に出ると思う。
    バケツ黒いのがあるし、あとはどう設置するか?
    上手くいけば長く伸びるだろうし、場所も考えんと、、、
    pubちゃんは軒下ね。うちもそうしよう!

  • まろ子さん 2017-04-10 16:25:51

    すぎちゃん
    もうすでに倒れちゃうよー!
    今は重い陶器の器にペットボトルを入れてます。
    たぶん今月中に外に出るでしょう。

  • まろ子さん 2017-04-10 16:33:57

    どらちゃん
    そうだよー、もう何年もーだよ!
    サカタの種でキャロルパッション売り出したのが2013年だから、それ以前。
    6,7年くらい? じゃ、 まだ浅いか。
    まさか50年なんて思ってないだろーねぇ? え?

  • どらちゃんさん 2017-04-10 16:36:03

    ぇ?

    モゴモゴ……

GOLD
まろ子 さん

メッセージを送る

栽培ノート数260冊
栽培ノート総ページ数4714ページ
読者数54

都会のド真ん中の小さな庭で野菜栽培。
家庭菜園には自然農法が良いというのを読んで実践。
種もなるべく固定種を使い、我が家の土に合う種類を選んでいこうと思います。

プランツノートからお知らせ

  • 2020/09/30栽培ページへの新規コメント機能の利用を再開します。
  • 2020/08/20栽培ページへの新規コメント機能の利用を2020年8月21日より暫定的に停止と致します。当該機能の今後については、弊サービスのご利用状況を見ながら検討をしてまいります。 今後共PlantsNoteを何卒よろしくお願い致します。
  • 2020/06/23スマートフォンアプリの提供を2020年6月30日をもって終了いたします。 今後スマートフォンからご利用のユーザー様におかれましては、webブラウザからのご利用をお願い致します。 今後共PlantsNoteを何卒よろしくお願い致します。
読者数54人

都会のド真ん中の小さな庭で野菜栽培。
家庭菜園には自然農法が良いというのを読んで実践。
種もなるべく固定種を使い、我が家の土に合う種類を選んでいこうと思います。
-->