スプラウト いろいろイロハ
終了
成功

読者になる
もやし(スプラウト)-品種不明 | 栽培地域 : 東京都 文京区 天候 | 栽培方針 : 標準栽培 | 読者 : 0人 |
栽培環境 : 室内 | 栽培面積 : 0.1㎡ | 種から | 100株 |
作業日 : 2017-03-19 | 2017-01-22~56日目 |
![]() |
発根してる ヒマワリ&ゴマ
うっかり水スプレー忘れると干からびる…までは行かなくても 根が茶色く変色するゴマ。かと言って、あげすぎるとヌルっとするゴマ。
今回は下に紙を敷いたものも、何も敷かずに直接ケースに散らしたもの、両方ともいい具合に根が伸びています。
ゴマ&ソバ 共に種の殻が硬いものは根が出た後も、発芽までにかなりの時間がかかるようです。そして湿気が少ないと殻が取れない。多ければ腐る。なかなか気難しいゴマ&ソバ兄弟。
新しく仲間入りしたヒマワリも殻が硬いので気難しい兄弟の仲間入りか?
7日目のヒマワリ
紙敷いた ゴマ
何も敷かない ゴマ