キュウリ 2017 終了 成功 読者になる
うどんこ病に強いキュウリ | 栽培地域 : 東京都 文京区 天候 | 栽培方針 : 標準栽培 | 読者 : 0人 |
栽培環境 : 庭 | 栽培面積 : 3㎡ | 種から | 5株 |
作業日 : 2017-07-17 | 2017-03-05~134日目 | 35℃ 25.3℃ 湿度:66% 積算温度:2414.1 ℃ |
いつもと違う今年のキュウリ
いままでは それほど考えず摘芯するくらいでした。
今年は定植の時にネギを一緒に植え付け、近くにササゲも植え
うどん粉病防止に葉水もたっぷりかけたところ、いままでとは見た目も違う育ち方のようです。
去年までは葉がいっぱいで風通しが悪くなるので時々取り除いていましたが、今年は程々の葉の数です。ツルも横に伸びていたのが上へと伸びて行くので実の付きが悪いかな?と思っていましたが順調に成っています。
一番の違いは収穫すると そこから次の芽がすぐ出て雌花がつくこと。
去年は5株で138本。 今年は今のところ42本の収穫。
これから いつまで収穫できるか?ですね。
曲がりキュウリはワンコにあげます。
ベランダの手摺りも越えました
採った後に出てきた花芽
けろりーぬさん 2017-07-17 13:06:33
久しぶりです!(笑)
毎日暑いですねぇ。
キュウリ、わたしのは採れても10本ほどだったかしら?
もうおもしろくない!って思ってやめちゃいました。
まろ子さんちのはすごいね!
羨ましい〜
頑張れキュウリ!
まろ子さん 2017-07-17 13:27:44
ありがとー!
100本は行きたいねぇ……
暑くて何もする気がないのよ
食っちゃ寝、食っちゃ寝の繰り返しです