キュウリ 2017
終了
成功

読者になる
うどんこ病に強いキュウリ | 栽培地域 : 東京都 文京区 天候 | 栽培方針 : 標準栽培 | 読者 : 0人 |
栽培環境 : 庭 | 栽培面積 : 3㎡ | 種から | 5株 |
作業日 : 2017-08-10 | 2017-03-05~158日目 |
![]() |
栽培記録 PlantsNote > キュウリ > うどんこ病に強いキュウリ > キュウリ 2017
うどんこ病に強いキュウリ | 栽培地域 : 東京都 文京区 天候 | 栽培方針 : 標準栽培 | 読者 : 0人 |
栽培環境 : 庭 | 栽培面積 : 3㎡ | 種から | 5株 |
作業日 : 2017-08-10 | 2017-03-05~158日目 |
![]() |
Copyright (c) 栽培記録 PlantsNote
pub-crawlerさん 2017-08-10 12:31:17
今年はうどんこに泣かされましたからね
やっぱ、きゅーりさんは、収量が一番かもなぁ...
来年の候補にあげとこう
まろ子さん 2017-08-10 12:43:32
「うどん粉病に強いキュウリ」だけど去年はうどん粉少し出ましたね。
今年は葉水をいっぱいかけたのが良かったみたい。
どらちゃんさん 2017-08-10 13:09:38
おぉっ
挿し芽、大丈夫だったみたいだねぇ
やるなぁ♪
まろ子さん 2017-08-10 14:00:16
東京のこのジメジメ天気がいいらしいよ。
まさか成功するとは思わなんだ!
どらちゃんも やってみそ!
どらちゃんさん 2017-08-10 14:01:32
テキトーにやってみてる~
でも、種も蒔いたからねぇ……
まろ子さん 2017-08-10 14:13:01
ホントに今から種で間に合うのかなぁ?と、半信半疑のまろ子であった……
カボチャも挿し芽できるかな?
まだ一本伸びっぱなしだけど、ひと苗しか無いので実は無理。
同じ株の挿し芽じゃ、ふた株作っても受粉しないだろうか?
マンゴー55さん 2017-08-10 14:53:48
す、すごい収穫量...(・□・;)
挿し芽は種から苗までの期間をショートカットできちゃうところが良いですよね(^^)
うちの挿し芽1号は根付かず枯れてしまいましたが...(T.T)なんでかなぁ
まろ子さん 2017-08-10 15:06:16
いまだに腰水にしてありますが、マンゴーさんとこはどうですか?
怖くてすぐには土だけにできなくて……
スプレーもシュパシュパやってます。
これからの植え付けが恐いよ〜
マンゴー55さん 2017-08-10 15:18:21
あ...腰水してませんでした。だから枯れちゃったのね...。←今初めて気づいた
スプレーは大事ですよね〜。少しでもサボると、すぐに葉先がチリチリ...。
トマトの挿し芽と違って気を使いますね。(汗
まろ子さん 2017-08-10 16:13:28
イヤーン
私はトマトのほうが苦手……
水に挿すべきだったのかな、トマトも……
さっき、カボチャも挿してみたけど どうなるかな?
もはや実験室………
どらちゃんさん 2017-08-10 17:32:29
トマトは普通楽勝だけどねぇ……?
まろ子さん 2017-08-11 00:54:15
今年が特別悪いのかも……