たぶん終了です。 - ゴールデンベリー 栽培記録
  • 使い方
  • 育て方を調べる
  • 栽培ノートを始める
  • トップページ
  • カテゴリ
  • マーケット
  • Q&A
  • キーワード辞典

栽培記録 PlantsNote > 食用ホオズキ > ゴールデンベリー > インカベリー 2017

インカベリー 2017  終了 成功 読者になる

ゴールデンベリー 栽培地域 : 東京都 文京区 天候 栽培方針 : 標準栽培 読者 : 0人
栽培環境 : 栽培面積 : 1㎡ 種から 5
作業日 : 2017-10-24 2017-04-01~206日目 曇り 18.2℃ 13.4℃ 湿度:62% 積算温度:4493.5 ℃

たぶん終了です。

台風が過ぎてグッタリしてしまったインカベリー
まだ青い実がいっぱい付いていますが、この萎びた様子ではもう無理でしょう。
よく見ると 茎の下部に小さな芽が二つ出てきていました。
食用ホオズキって宿根もあるので「もしかして!」「ひょっとして!」
そんなこと期待して越冬に挑戦してみます。
芽を残して上部をバッサリ切り、残りの部分を腐葉土で覆い来年まで冬眠。
いちおう このノートは終了します。
来年、種からまた始まるか?無事に越冬して芽が出て来るか?わかりませーん

収穫量は最終的に株がふた株残り、小さいながらも94個でした。


今年は終了

越冬できるか?

ゴールデンベリー 

コメント (4件)

  • Quegiroさん 2017-10-26 12:16:07

    お、確かに何かいい感じの小さなものがありますね~^^

  • まろ子さん 2017-10-26 17:15:21

    一年草かもしれませんが、イチカバチカです。
    なんせ、発芽率が悪いので多年草で
    越冬してくれたほうが楽です。(精神的にヤキモキしなくて済むし)

  • katuさん 2025-04-19 14:13:16

    新潟県住です
    面白そうなので ゴールベリー栽培挑戦してみました
    脇芽を7月に挿し木したのを鉢植えにして 今年の冬に車庫で冬越し挑戦したのですが 結果 無事に冬越しに成功して 今蕾が付いてます

  • まろ子さん 2025-04-20 13:50:39

    Katuさん、こんにちは!
    今年、久々にインカベリーを再開しようと種を蒔きましたが、さすがに種が古かったせいで発芽せず……。
    栽培が下手なせいか実は小さかったですがトロトロに甘かったです。

GOLD
まろ子 さん

メッセージを送る

栽培ノート数268冊
栽培ノート総ページ数4775ページ
読者数55

都会のド真ん中の小さな庭で野菜栽培。
家庭菜園には自然農法が良いというのを読んで実践。
種もなるべく固定種を使い、我が家の土に合う種類を選んでいこうと思います。

プランツノートからお知らせ

  • 2020/09/30栽培ページへの新規コメント機能の利用を再開します。
  • 2020/08/20栽培ページへの新規コメント機能の利用を2020年8月21日より暫定的に停止と致します。当該機能の今後については、弊サービスのご利用状況を見ながら検討をしてまいります。 今後共PlantsNoteを何卒よろしくお願い致します。
  • 2020/06/23スマートフォンアプリの提供を2020年6月30日をもって終了いたします。 今後スマートフォンからご利用のユーザー様におかれましては、webブラウザからのご利用をお願い致します。 今後共PlantsNoteを何卒よろしくお願い致します。
読者数55人

都会のド真ん中の小さな庭で野菜栽培。
家庭菜園には自然農法が良いというのを読んで実践。
種もなるべく固定種を使い、我が家の土に合う種類を選んでいこうと思います。
-->