2017-2018 家庭菜園日記 終了 読者になる
えん麦-品種不明 | 栽培地域 : 長野県 茅野市 天候 | 栽培方針 : 標準栽培 | 読者 : 0人 |
栽培環境 : プランター | 栽培面積 : 2㎡ | 種から | 20株 |
作業日 : 2017-11-10 | 2017-04-01~223日目 | 18.1℃ 1.2℃ 湿度:63% 積算温度:4096.3 ℃ |
11/10 やわらか干し柿完成
10/30と11/1に干した干し柿が柔らかい状態で完成しました。
まあ、完成というのかわかりませんが、渋が抜けて柔らかく甘くなった干し柿が凄く私の好みです。
本来ならまだまだ干して白い粉がしっかりついてから完成です。
でも、白い粉が出る前だけど、表面は完全に乾いた状態は、中は柔らかくてトロッとしているのですが、干し柿の風味も上品な甘さもあり、美味しいです。
この状態は作ってる途中しか食べれないのですが、あんぽ柿風で美味しいんだよね。
今回は、12日干したものと10日干したものです。
これをガンガン食べちゃうと干し柿が完成する前に無くなっちゃうんだけどね(笑)
やわらか干し柿
やわらかいです。
うーたんさん 2017-11-10 21:38:40
白い粉はカビじゃないですよね。
あれって糖分が浮き出たものですよね。
干し柿失敗すると緑のカビがつきます_| ̄|○
hirolyさん 2017-11-10 22:31:59
うーたんさん
なんか身体にいいカビだと思ってました(笑)
そうですよね、糖分ですよね(^^)
なおしておこっと。知らなくてちょっと恥ずかしいです(´⊙ω⊙`)
うーたんさん 2017-11-10 22:55:17
うちは大阪で干したら本当のカビが出ちゃって、すごくガッカリしたのでそれ以降干していません。
あ、メッセ送ったのでご覧ください。
hirolyさん 2017-11-11 00:07:52
メッセありがとうございます〜
私は干し柿ひとりで作ったのは去年初めてなんですが、白い粉も出て美味しかったので、今年もたくさん作って実家の両親と義両親に贈ろうと思ってます〜
うまく出来るといいな。
うーたんさん 2017-11-11 10:15:22
干し柿はやはり寒いところがきれいに干し上がるのでしょうね。
亡父は干し柿をつるすと、外に行くたびにモミモミして、5日目くらい、そう、写真と同じくらいの状態から1つずつ食べて、母に干し上がる前に無くなるよと言われ、散歩に行くとまた渋柿を買ってきて吊るすと秋を楽しんでいました。
季節ごとに色々な事が思い出されます。